• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五線譜のブログ一覧

2012年08月02日 イイね!

【十字レンチで緩まないホイールナット】被災経験ありませんか

【十字レンチで緩まないホイールナット】被災経験ありませんかDIYでタイヤ交換をされている方なら、おそらく
一度は被災のご経験があることかと思います。

書くことを封印していたのですが・・・。

書かずにはいられないので、書きます。

以前BLOGにてUPしていたとおり、
My五線譜号 7月8日(日)に暴れ馬状態になり

その日から、点検のため入庫し、7月13日(金)に帰還しました。

O2センサーを取り替えました。もちろん無償で。

そして、6ヶ月点検を受けました。そのときディーラーで4輪外したのは、ほぼまちがいありません。

すでに計画していたとおり、翌7月14日(土)にタイヤ交換をしました。
(3ヶ月〜6ヶ月に一回位やっている唯一のDIYによる整備です。)

【E11 NOTE純正タイヤ+RAYS SuperECO(=鍛造の社外品)】から
【NEOVA AD08+K12マーチ純正ホイール】への交換でした。

大手カー用品店とか、大手中古部品店で タイヤやホイールを買ったりした時、
そのあとのDIY整備のときに、こんな目にあったことは、何度もありました。

でも・・・
メーカー直系のディーラーで【十字レンチで緩まない】被害に遭ったのは、初めてでした。
しかも、全箇所(16本)ともNGなんていうのは、前代未聞です。

真冬の寒い時ならいざしらず、 夏真っ盛りの夕暮れ時です。外気温は28℃位だったと思います。
汗ばむほどではなかった(その時間帯をえらびました)ので、もっとも好条件のはず。

まるで、筋骨隆々のあのゴールドメダリストと私が、腕相撲をしているようで、ウンともスンとも
いいません。
昨冬の気温ヒトケタの頃にも同様な経験がありましたが、こんなに固くはありませんでした。

7月14日の【整備手帳のページ(↓)】にも書いた通り、仕方なく。ゴム手袋を嵌めました。
そして、非力なパワーを全身にこめて、15秒位 力いっぱい(顔を紅潮させて)・・・

やっと緩みました。 もちろん、前の日に外した店(日産ディーラー)に後日訊きました。

正直に謝ってくれたら、赦してやるつもりでした。それが・・・。真逆でした。

「リフトアップした状態(タイヤは未接地)で、インパクトレンチで途中まで締めて、
そのあと手動レンチで寸止め一歩手前まで締めて、リフトダウンしてから最後の一締めを
トルクレンチでチェックしています」

締めすぎクレームをしたときの常套句そのものでした。
「その場で呼びつけるべきだったなぁ」とは思いましたが。

奇跡的にセンターはとれていましたが。
社外のホイール(ハブ径は大き目)しかもお気に入りの鍛造ホイールなのに、

(見かけは似ていますが)ライトバンのてっちんホイールを締めるように、強めのインパクトレンチで
空中のまま、親の仇のように締めたとしか考えられない状況なのに。

それでも【ド素人】を騙すように  平気で嘘八百。

ホイールナット一つまともに締められない奴が、O2センサー替えられるんでしょうか。

【トルクレンチはトルクを逃がすためのもの】という基本さえも知らずにいても、会社は黙認している
のでしょうか。

【一事が万事】でしょう。他にも気づいたところは数知れず。

そのせいか、帰還してからも絶不調です。もしかして夏バテかもしれませんが。

憂うつです。不快指数MAXです。
高い検査機器もつけたままなのに、その後アフターフォローの連絡さえ来ないです。

やっぱり、信頼できるのは、遠くてもちゃんと見てくれる買ったお店に行くしかないのかなぁ。
と思いはじめています。

☆☆☆
Posted at 2012/08/02 03:15:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | カー・メインテナンス | 日記

プロフィール

#緑色のクルマ 突然ですが、緑色のイメージのクルマっていうと何を思い浮かべますか? 《初代ダイハツ・シャレード》です。1977年発売で車重600kg台。今ならほぼ軽自動車サイズな5人乗りの「5平米カー」。これぞホンモノの「小さなクルマ、大きな未来」。 」
何シテル?   11/29 05:12
五線譜です。よろしくお願いします。 3ペダルM/T車をこよなく愛し、絶滅危惧種のIMAハイブリッドカー CR-Zを愛用しています。 そして日本が大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

意外と知らないクルマの安全ガイド~三菱自動車のサイトから~  
カテゴリ:外部サイト 【クルマお役立ちサイト】
2016/05/05 21:50:38
 
美しい言葉と精神、「凡事徹底」♪ 
カテゴリ:日本
2013/08/24 07:13:16
今更ですが、ガソリンは「危険物」です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/18 22:34:08

愛車一覧

ホンダ CR-Z 6段手動変速機付きの電動アシスト自動車 (ホンダ CR-Z)
7万キロ近く走行した羨望の3ペダルマニュアル車のハイブリッドCoupeと出会って3年半。 ...
その他 自転車 3段手動変速機付きの電動アシスト自転車 (その他 自転車)
平成24年(‘12年)の夏の日から使い始めて来月で4周年になります。 “ドライブ先でのサ ...
日産 ノート 白い五線譜壱号よ永遠に (日産 ノート)
今や絶滅危惧種になったNOTE 5速M/T車に3年2ヶ月の間 乗っておりました。 M/ ...
いすゞ ジェミニ 無鉄砲な【黒牛号】 (いすゞ ジェミニ)
社会人二年目にして、待望のクルマ選び。横浜の独身寮にいたころです。 まだ青二才だし、高い ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation