• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五線譜のブログ一覧

2012年09月09日 イイね!

【救急の日】 調べていて #8000 と #7119を知りました

【救急の日】 調べていて #8000 と #7119を知りましたきょうは、救急の日でしたね。
そして今週は【救急医療週間】だそうです。

闘病生活をおくっている母がお世話になっている病院の玄関先に、
およそ一ヶ月位前から、貼ってありました。

京都府や医療関係などの団体がつくった啓発ポスターです。

『命に係わる重大な症状の場合』の処置方法を
4つのイラストで図解していました。

それとともに、大きく表示されている 【#8000】に注目し、先日調べておりました。

15歳未満のこどもさんを対象にした、相談することができるダイヤルで、
厚生労働省が『小児救急医療電話相談事業』として各都道府県に相談窓口を開設している。とは、

知りませんでした。都道府県毎に相談できる時間帯が異なるようです。


遠い昔 (ずっと前の45年くらい前です) 自分が『はなたれ小僧』の頃は。
病気がわかる頃って、たいてい 晩ごはんを食べた後が多かったから、
8時で診察終了の小児科に、よく親に連れて行ってもらったものでした。

いつもは乗れない自動車(=TAXI)に乗りたいから・・・。 よく困らせたものでした。
それが時々ホントに夜中に高熱が出たりで。

どこまで、利用しやすさがあるかは、わかりませんが、『安心ダイヤル』の一つですね。

15歳以上の患者も、ごく一部の都道府県に限り、 【#7110】 が24時間対応だとか。
京都府でも、相談窓口は あるようです。

病院の職員さんにきいてみると、最近なんでも『とりあえず119番』という人が増えているとか。
テレビドラマだけのことではないようです。

もしもの時のために、こういった【安心ダイヤル】もっと国や自治体で広報してほしいなあ。
そう思いました。

☆☆☆
Posted at 2012/09/09 23:39:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | きょうは何の日 | 日記
2012年09月09日 イイね!

人を跳ねて2.5kmひきずっているのに【ひき逃げ事件】ですか マスコミさん

人を跳ねて2.5kmひきずっているのに【ひき逃げ事件】ですか マスコミさん夜中の24時間ニュースをTVで見て知りました。

昨日の夜明け前に起きた ひどい事件です。

今回の事件の犠牲となられた
若い会社員の方のご冥福をこころより祈ります。

詳細はニュース記事のとおり(↓)ですが。

複数のメディアでの伝え方を他にも検索してみました。情報量に多少の違いはあるにせよ。

何故どこのメディアも揃って、
【所沢署はひき逃げ事件として捜査しています】で締めくくっているのか不思議でなりません。
おそらく警察署の発表のとおりなのでしょうけれど。

片側二車線の県道の映像をTVなどで見ましたが、時間的にみても 相当な速度違反か
あるいは わき見が原因だと思います。
いわゆる【重大な過失事故】がきっかけかもしれません。

しかし、
走ったルートも定かではありませんが、2.5kmもの間(人を轢いたことに)気が付かないはずは、
100%ありえ無いと思います。ましてや・・・。 それは、残酷過ぎます。

状況から判断して、私は【殺人事件】だというべきでは。と思います。


今年の春に、京都府亀岡市で発生したあの【無差別殺傷事件】を受けて、法制審議会が何か
やっているみたいですが、それを伝えるニュースも、ほとんどのメディアは。
(私が知る限りにおいては、”関西テレビ”以外は)
あのときの悲劇を 【事件】と呼ばず【事故】と伝えています。

【ひき逃げ】は、今回に限らず、【事件】としています。どこのメディアも。

でも、記者さんたちもプロ意識があるならば、こういう時にこそ、『記者会見できいたことをそのまま
伝えるメッセンジャー・ボーイ』ではなく、ジャーナリスト魂を見せてほしいものだ と思います。

それにしても。一刻も早く、この卑怯な犯人が捕えられることを願っております。

☆☆☆
Posted at 2012/09/09 04:20:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 交通問題 | 日記

プロフィール

#緑色のクルマ 突然ですが、緑色のイメージのクルマっていうと何を思い浮かべますか? 《初代ダイハツ・シャレード》です。1977年発売で車重600kg台。今ならほぼ軽自動車サイズな5人乗りの「5平米カー」。これぞホンモノの「小さなクルマ、大きな未来」。 」
何シテル?   11/29 05:12
五線譜です。よろしくお願いします。 3ペダルM/T車をこよなく愛し、絶滅危惧種のIMAハイブリッドカー CR-Zを愛用しています。 そして日本が大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

意外と知らないクルマの安全ガイド~三菱自動車のサイトから~  
カテゴリ:外部サイト 【クルマお役立ちサイト】
2016/05/05 21:50:38
 
美しい言葉と精神、「凡事徹底」♪ 
カテゴリ:日本
2013/08/24 07:13:16
今更ですが、ガソリンは「危険物」です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/18 22:34:08

愛車一覧

ホンダ CR-Z 6段手動変速機付きの電動アシスト自動車 (ホンダ CR-Z)
7万キロ近く走行した羨望の3ペダルマニュアル車のハイブリッドCoupeと出会って3年半。 ...
その他 自転車 3段手動変速機付きの電動アシスト自転車 (その他 自転車)
平成24年(‘12年)の夏の日から使い始めて来月で4周年になります。 “ドライブ先でのサ ...
日産 ノート 白い五線譜壱号よ永遠に (日産 ノート)
今や絶滅危惧種になったNOTE 5速M/T車に3年2ヶ月の間 乗っておりました。 M/ ...
いすゞ ジェミニ 無鉄砲な【黒牛号】 (いすゞ ジェミニ)
社会人二年目にして、待望のクルマ選び。横浜の独身寮にいたころです。 まだ青二才だし、高い ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation