• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五線譜のブログ一覧

2012年10月04日 イイね!

冬の味覚 早くもゲット 大好物の【みかん】いただきま~す

冬の味覚 早くもゲット 大好物の【みかん】いただきま~す毎年紅葉の頃が終わると、親指を黄色くするほどの
【超みかん党】の私ですが、

【早生みかん】というものには、何故か手を出したことが
あまりありませんでした。

何せ、『高い』し、『酸っぱい』という先入観があったから。

でも、昨日立ち寄った行きつけのスーパーの店頭の
ホットコーナーに山盛りされているのを素通りすることが
できず。
『超早生ミカン』というのに物珍しさを感じて。GETしました。

この一袋で、590円。決して安くはありませんでしたが、温州みかんの産地に注目。
そしてパッケージのシールに書いてある
~海と大地と太陽とー三重の自然は優しい「力」です~というキャッチフレーズにひかれて。

「きっと、先週紀伊半島を襲った台風17号から避難したのかな」というふうにも感じて、しばらく家に
置いておくつもりでしたが。  誘惑と好奇心に負けて。 食べてみました。

酸っぱいものを食べる時の準備をして、おもわず拍子抜けしてしまいました。 「甘い」。
決して早めに収穫したわけではなかったのですね。WIKIで調べてみると。

************

極早生温州
9月から10月に掛けて収穫される。1970年代に発生したオイルショックを受けて、ハウス栽培における石油消費量を減らす目的で研究が進められるようになった

************

と書いてあり納得。 昭和の頃からあったとは。

食べてみてから、パッケージのシールに 大きく 『甘』って書いてあったことに気づきました。
なんと先入観とは恐ろしいものだと 実感した【みかん初体験】の一日でした。

それにしても、日本の農業技術の進化ってあらためて凄いなあ と。

きのうの売り場に、スイカと梨と柿と同居していたのを思い出して。そう思います。

☆☆☆
Posted at 2012/10/04 23:58:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | My Favorite | 日記

プロフィール

#緑色のクルマ 突然ですが、緑色のイメージのクルマっていうと何を思い浮かべますか? 《初代ダイハツ・シャレード》です。1977年発売で車重600kg台。今ならほぼ軽自動車サイズな5人乗りの「5平米カー」。これぞホンモノの「小さなクルマ、大きな未来」。 」
何シテル?   11/29 05:12
五線譜です。よろしくお願いします。 3ペダルM/T車をこよなく愛し、絶滅危惧種のIMAハイブリッドカー CR-Zを愛用しています。 そして日本が大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

意外と知らないクルマの安全ガイド~三菱自動車のサイトから~  
カテゴリ:外部サイト 【クルマお役立ちサイト】
2016/05/05 21:50:38
 
美しい言葉と精神、「凡事徹底」♪ 
カテゴリ:日本
2013/08/24 07:13:16
今更ですが、ガソリンは「危険物」です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/18 22:34:08

愛車一覧

ホンダ CR-Z 6段手動変速機付きの電動アシスト自動車 (ホンダ CR-Z)
7万キロ近く走行した羨望の3ペダルマニュアル車のハイブリッドCoupeと出会って3年半。 ...
その他 自転車 3段手動変速機付きの電動アシスト自転車 (その他 自転車)
平成24年(‘12年)の夏の日から使い始めて来月で4周年になります。 “ドライブ先でのサ ...
日産 ノート 白い五線譜壱号よ永遠に (日産 ノート)
今や絶滅危惧種になったNOTE 5速M/T車に3年2ヶ月の間 乗っておりました。 M/ ...
いすゞ ジェミニ 無鉄砲な【黒牛号】 (いすゞ ジェミニ)
社会人二年目にして、待望のクルマ選び。横浜の独身寮にいたころです。 まだ青二才だし、高い ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation