• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五線譜のブログ一覧

2012年10月10日 イイね!

今夜も【日本海の海の幸】堪能しました

今夜も【日本海の海の幸】堪能しました「あ~今夜も焼き魚が食べた―い」と思いはじめ、買い出しに行き。

『生秋刀魚一尾120円』なーんていうのもありましたが、
諸先輩の教えにより断念し、(まだ初心者には無謀だから)

冷凍物で東太平洋産の  鮭の切り身でも買って帰ろうと思ったところ。

そこで目についたのが 『鯛の開き』でした。

【今日のお買い得品】と棚には書いてあり、しかも半額の赤札がついていて、たった¥149也。
運よく(?)私が来るまで売れ残ってくれていたんですね。

小さくても鯛(後で調べて”連子鯛”だと知りました)。しばらく鯛のお頭つきなんてお目にかかったこと
もないので、思わず手を出すことにしました。

「そういえば”長﨑・対馬産の天日干し素わかめ”が残っていたね」と思い、豆腐類の売り場へ。
豆腐でもよかったのですが、いつも高嶺の花だった”手揚げの油揚”に赤札が。

それにしてもデカい。何故か京都の豆腐も油揚げも、キングサイズなのです。
(何シテル? に掲載しています)

もうこれで、今夜の献立は決まりました。
風呂上りに油揚げの半分は、ビールのおつまみにして。

残りはタイトル画像のとおりです。もちろん鯛は手焼きです。同じ火種で。

食べ終わってみた食感は、まさに鯛でした。しばらく真鯛なんて食べてないから、違っているかも
しれませんが、ほぐし身を目を閉じて食べてみると、食べごたえがありました。

サイズは小さくても骨の鋭さは、鯵の開きのつもりで食べると大変なことになるから。
きょうだけでも、遠視鏡が欲しい所でした。

いや~連日の満足。たまりません。 ネタが代わり映えしなくてすみません。

ブログ書き終わったら、大売り出ししていた【福島県産の幸水梨】を食べようと思っております。


☆☆☆
Posted at 2012/10/10 23:57:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記

プロフィール

#緑色のクルマ 突然ですが、緑色のイメージのクルマっていうと何を思い浮かべますか? 《初代ダイハツ・シャレード》です。1977年発売で車重600kg台。今ならほぼ軽自動車サイズな5人乗りの「5平米カー」。これぞホンモノの「小さなクルマ、大きな未来」。 」
何シテル?   11/29 05:12
五線譜です。よろしくお願いします。 3ペダルM/T車をこよなく愛し、絶滅危惧種のIMAハイブリッドカー CR-Zを愛用しています。 そして日本が大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

意外と知らないクルマの安全ガイド~三菱自動車のサイトから~  
カテゴリ:外部サイト 【クルマお役立ちサイト】
2016/05/05 21:50:38
 
美しい言葉と精神、「凡事徹底」♪ 
カテゴリ:日本
2013/08/24 07:13:16
今更ですが、ガソリンは「危険物」です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/18 22:34:08

愛車一覧

ホンダ CR-Z 6段手動変速機付きの電動アシスト自動車 (ホンダ CR-Z)
7万キロ近く走行した羨望の3ペダルマニュアル車のハイブリッドCoupeと出会って3年半。 ...
その他 自転車 3段手動変速機付きの電動アシスト自転車 (その他 自転車)
平成24年(‘12年)の夏の日から使い始めて来月で4周年になります。 “ドライブ先でのサ ...
日産 ノート 白い五線譜壱号よ永遠に (日産 ノート)
今や絶滅危惧種になったNOTE 5速M/T車に3年2ヶ月の間 乗っておりました。 M/ ...
いすゞ ジェミニ 無鉄砲な【黒牛号】 (いすゞ ジェミニ)
社会人二年目にして、待望のクルマ選び。横浜の独身寮にいたころです。 まだ青二才だし、高い ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation