• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五線譜のブログ一覧

2012年10月30日 イイね!

『節電のお礼』が値上げですか関電さん

『節電のお礼』が値上げですか関電さんまだ残暑がきびしかった頃から、首を長くして待っていた
『節電トライアル商品(QUOカード)』が。

何の偶然か、一面にデカデカと値上げのニュースがある
朝刊と一緒にポストに入っていました。

昨日の夜のTVニュースでは、こんなに詳しく伝えて
いなかったけれど。

『来年4月から一般家庭は十数%』の値上げになるとか。

住んでいる場所によって、企業が選択できないこの値上げはキツイですね。

しかも、もうこれ以上使用電力量減らすのは限りなくムリに近いから。


それにしても。 (今日は少し政治ネタ入ります)

今日のTVでは、この『関電の値上げ』に関して。 

今朝来た新聞(原発推進派)は、”経営安定へ原発再稼働急務”なんて書いているし、
他のメディアでは、 ”関電の社員の平均給与が高すぎる”だの 的外れなことばっかりですが。


再生可能エネルギーだのどーのこーの 原発ゼロにしろだの そんな論調が多いですが。


日本の電力供給のエースは、まぎれもなく”火力発電”。 詳しい内訳はわかりませんが、
関電に限らず、どこの電力会社も採算が悪くなっているのは、

原発が動いてなことにより、火力発電の比率が増えたから。

その原料の石油や天然ガスを 欧米とは比べ物にならない位の高い値段で買ってきてるから
なんだし。 

全国ネットのTVニュースでは、殆んど伝えられていないし、やっていても正しく伝えていませんが、

『日本海沖には、太平洋側にあるものよりも、良質なメタンハイドレート(凍った天然ガス)があって、
採掘量は、限りなく(日本が資源大国になる位)ある 』 というのがホントの話らしく。

現に、 「海洋エネルギー資源開発促進日本海連合」という 日本海沿岸の10都府県が

眠っている天然資源を開発することを政府に要望まで出しているんだから、こっちをすぐにでも
やればいいのに。 

自前の資源を使えば、値上げどころか 値下げできますよ~。 きっと。


大阪だの東京だのの第三極だとか、そんな報道するよりも。

こっちのニュースが大事でしょーに。 電力会社の社員の給料が高いとか言って本質をぼやかさ
ないでほしいものです。

すみません。 またこの話題 後日またブログアップします。

☆☆☆
Posted at 2012/10/30 23:59:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時の話題 | 日記

プロフィール

#緑色のクルマ 突然ですが、緑色のイメージのクルマっていうと何を思い浮かべますか? 《初代ダイハツ・シャレード》です。1977年発売で車重600kg台。今ならほぼ軽自動車サイズな5人乗りの「5平米カー」。これぞホンモノの「小さなクルマ、大きな未来」。 」
何シテル?   11/29 05:12
五線譜です。よろしくお願いします。 3ペダルM/T車をこよなく愛し、絶滅危惧種のIMAハイブリッドカー CR-Zを愛用しています。 そして日本が大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

意外と知らないクルマの安全ガイド~三菱自動車のサイトから~  
カテゴリ:外部サイト 【クルマお役立ちサイト】
2016/05/05 21:50:38
 
美しい言葉と精神、「凡事徹底」♪ 
カテゴリ:日本
2013/08/24 07:13:16
今更ですが、ガソリンは「危険物」です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/18 22:34:08

愛車一覧

ホンダ CR-Z 6段手動変速機付きの電動アシスト自動車 (ホンダ CR-Z)
7万キロ近く走行した羨望の3ペダルマニュアル車のハイブリッドCoupeと出会って3年半。 ...
その他 自転車 3段手動変速機付きの電動アシスト自転車 (その他 自転車)
平成24年(‘12年)の夏の日から使い始めて来月で4周年になります。 “ドライブ先でのサ ...
日産 ノート 白い五線譜壱号よ永遠に (日産 ノート)
今や絶滅危惧種になったNOTE 5速M/T車に3年2ヶ月の間 乗っておりました。 M/ ...
いすゞ ジェミニ 無鉄砲な【黒牛号】 (いすゞ ジェミニ)
社会人二年目にして、待望のクルマ選び。横浜の独身寮にいたころです。 まだ青二才だし、高い ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation