• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五線譜のブログ一覧

2012年11月21日 イイね!

クルマへの愛着度は値段にならないから  まだまだ先のことです

クルマへの愛着度は値段にならないから  まだまだ先のことです昨日家に戻った時に入っていた数種の広告チラシに
混ざっていました。

買取店さんのリーフレットでした。

察するに、もしかしたら近所に出張査定をしにきたついでに
My五線譜号(初代NOTE)の車検ラベルと実車の程度を見て入れたのかもしれません。


事実はわからなくても、一瞬ニンマリ。 でも次の瞬間に、先代の愛車(K12マーチ)を3年前に
出張査定してもらった時の苦い想い出。 忘れていたのに、 記憶がよみがえりました。

【ノーマル車・フル装備・カーナビ付き・車検長~い。希少マニュアル車 5速M/T!】
 
「おそらくそんなキャッチフレーズでどこかの中古車センターに並ぶんだろうなあ。」

代替の時、電話で申し込んだときは、思わせぶりだったから。ついついその気になったのが
いけなかったのです。

車検を受けてまだ二ヶ月でした。とはいえ 走行距離は限りなく9万キロに近い8万キロ終盤。
たしか電話でも伝えたはずだったけれど。

玄関先に来た査定担当者の厳しい一言。 「えー何?もう一遍言ってみて、冗談でしょ?」
と思わず聞き返して、 あげようと思っていた暖かい缶コーヒーも引っ込めて帰ってもらいました。

三年二ヶ月にして9万キロ。 明らかに過走行。それはわかっていました。ある程度。
でも、車検の加点も見受けられない位の一桁とは。

結局懇意にしているカー用品店さんに、査定価格で売却しました。
中古車で手に入れて、22ヶ月で6万8千キロを走破。もうすぐ9万キロというところで。

たしかに多走行。でも、定期点検だってちゃんとやっているし、査定のためじゃなく綺麗に洗車も
したし、 それに何よりも愛着もあったし、キズ一つなく使っていたのに。

『愛着加点』というチェックポイントがあれば。 やっぱりムリだったのかなあ。

というわけで、もちろん継続車検を受けて、せめて今度こそ 『6ケタのオドメーター』を見届けたい。

まだまだ今日でやっと 64000kmを超えたばかりですから。

乗り続けますよ~。 そう思って乗り込んだ今夜のMy五線譜号。

すこぶる快調でした。

☆☆☆
Posted at 2012/11/21 23:59:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまネタ | 日記

プロフィール

#緑色のクルマ 突然ですが、緑色のイメージのクルマっていうと何を思い浮かべますか? 《初代ダイハツ・シャレード》です。1977年発売で車重600kg台。今ならほぼ軽自動車サイズな5人乗りの「5平米カー」。これぞホンモノの「小さなクルマ、大きな未来」。 」
何シテル?   11/29 05:12
五線譜です。よろしくお願いします。 3ペダルM/T車をこよなく愛し、絶滅危惧種のIMAハイブリッドカー CR-Zを愛用しています。 そして日本が大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

リンク・クリップ

意外と知らないクルマの安全ガイド~三菱自動車のサイトから~  
カテゴリ:外部サイト 【クルマお役立ちサイト】
2016/05/05 21:50:38
 
美しい言葉と精神、「凡事徹底」♪ 
カテゴリ:日本
2013/08/24 07:13:16
今更ですが、ガソリンは「危険物」です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/18 22:34:08

愛車一覧

ホンダ CR-Z 6段手動変速機付きの電動アシスト自動車 (ホンダ CR-Z)
7万キロ近く走行した羨望の3ペダルマニュアル車のハイブリッドCoupeと出会って3年半。 ...
その他 自転車 3段手動変速機付きの電動アシスト自転車 (その他 自転車)
平成24年(‘12年)の夏の日から使い始めて来月で4周年になります。 “ドライブ先でのサ ...
日産 ノート 白い五線譜壱号よ永遠に (日産 ノート)
今や絶滅危惧種になったNOTE 5速M/T車に3年2ヶ月の間 乗っておりました。 M/ ...
いすゞ ジェミニ 無鉄砲な【黒牛号】 (いすゞ ジェミニ)
社会人二年目にして、待望のクルマ選び。横浜の独身寮にいたころです。 まだ青二才だし、高い ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation