
今夜いつも通る道をMy五線譜号を走らせていると。
「あれーまた事故?連日だよ~」
遠目に見ても赤色灯が複数見えたので。
実は昨日の同じ頃、このあたりでも同様の光景を目撃していたので一瞬ドキッとしました。
センターライン側の車線を塞ぎ、最後尾にワンボックスのパトカー。そして最前列の救急車のバックドアが開いていて。
路上で担架の上の負傷者(らしき人)を3名の救急隊員が介抱しているところを通りがかって。
「やっぱり怖いな~事故って。」と昨日思ったところでした。
それ以上は見られなかったけれど。ドライブレコーダーの再生 やっぱり怖くてできませんでした。
でもきょうは。機動隊のバスと白黒ワンボックスのパトカーが停まっていて一車線を塞いで。
救急車は来ていなかったので、検問だとわかったときに 何故かホッとしました。
「こんばんは~ 〇〇警察です。 すみません免許証拝見します。」
(あれ~本格的だね~。でもやましい所があるわけじゃなし)
手渡すと、「これ××さんてお読みするんですか」とやたらと丁寧。でもやっぱり緊張しますね。
春先にUターン禁止違反検挙の時を思いだしましたが。
「昨日近くで事故ありましたよね~」と言ったら、「たいへんでしたね~昨日寒かったし凄い事故だった~」 と何故か気持ちが通じ合ったのか、なごやかな雰囲気に。
そして、怪しくないと思ってくれたのか、
「お酒なんて飲んでないですよね」と言ってくれたので ひと安心 でした。
息の吹きかけは、パスしてくれたみたいです。
そのあと、お隣の警察署も 別のところで同じように車線をふさいで 検問の準備中でしたね。
年末特別警戒なのでしょうね。特にきょうは忘年会シーズンたけなわ。
やっている時間は、もう少し遅い方がいいような気もしましたが、 きっと抑止の意味もあるのかも
しれませんね。
もちろん、一滴たりとも飲んだら いくら近い距離でも 乗りません。 自転車も。
横浜に住んでいて、父が生前 病魔と闘っていたときには、 禁酒した位なので。
それだけは、徹底しております。 大好きなクルマが運転できなくなるなんて考えたくはないから。
ただ。 「帰ったら、再生していいショットを決めてきょうのブログはキマリ」と思って帰宅して。
カメラ本体は、思いっきり空を向いていました。 音はきれいに入っていましたが。
ある意味で撮れていなくてよかったかもしれません。昨日のも見なきゃいけなかったから。
ということで仕方なく、きょうの画像は そのあと信号停止した時に ラッキーセブンが3つ並んだので
【プチ・ゾロ目ゲット(?)】を掲げさせていただきました。
たぶん、ラッキーセブンが5個並ぶゾロ目は。 来年の今頃になると思います。
☆☆☆
Posted at 2012/12/14 23:59:17 | |
トラックバック(0) |
日々のこと | 日記