• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五線譜のブログ一覧

2012年12月15日 イイね!

テスト走行のつもりが70里 道のりは5倍になりました

テスト走行のつもりが70里 道のりは5倍になりました朝方は確か小雨が降っていました。 それが遅めの朝になると、
だんだん晴れ間になり、外は暖かくなってきました。

「よーし今日は、ちょいとクルマ弄りをして。」
「そのあと、久しぶりに洗車(手洗いです)してやろう。」

それが見事に計画倒れになってしまい。

琵琶湖の湖北まで とんだドライブとなりました。

そういえば。 昨年の今頃(下記ブログ↓のとおりです)も。
50,000km走破ドライブをしたわけですが。

ホントは、ちょっとしたテスト走行の予定でした。
後ほどアップさせていただきますが、

遅めの朝に晴れ間が見えたので、車庫で

1)エアクリーナーエレメントの交換 と
2)オイル添加剤の注入  をしました。

最近取扱い説明書を よーく読まないで失敗したことがあったので、
きょうは ちゃーんと裏面を読んでいました。

オイル添加剤の説明書には「注入後、5分間アイドリングをして下さい」と。

「えーっ?そんなに 勿体ない。」 というのと、「せっかく暖まったエンジン、走らさないと」と思ったこと
もあったのですが、 日頃から、何かを弄ると 必ず【試運転】したくなる性格なので。

「さあ、どこへ行こうか。」と思案して。

頭に浮かんだのが。先日 市内のコンビニ(ローソン)でゲットした【缶コーヒーのおまけ付きのタバコ】
でした。 

通常なら、1カートン買ってもオマケはせいぜい『使い捨てライター1個(約120円)』
それが。440円のタバコに120円のオマケはそそりました。

店にあったのを全部買いこめない性格なので、3個だけ。もうタバコは原型がなくなっていたので。


思い浮かんだ ちょっと遠い目のローソンは。 「琵琶湖大橋の手前のあの店」。およそ往復40km程。

近すぎず遠すぎない そして【走り慣れた道】だから。

遅めの朝に出かけたら。 あと2kmのところで何故か 渋滞してしまい。

「えーっ渋滞なんかしたらテストにならんだろ~」とちょっと迂回するつもりが。
入った道が琵琶湖西岸の3桁国道。 もちろんここもドライブコース。 というわけで。

気が付いたら、周りは雪景色。 先日初雪は降りましたが、はじめて雪を触ってきました。

おみやげをたくさん買い込み。 晩ごはんの予定に買った鯖寿司。 まだ冷蔵庫の中です。

いつも写真がなくて困るほどなのに。 わたしには多すぎると。整理ができなくて。

整理ができたらアップさせていただきます。

☆☆☆
Posted at 2012/12/15 23:59:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

#緑色のクルマ 突然ですが、緑色のイメージのクルマっていうと何を思い浮かべますか? 《初代ダイハツ・シャレード》です。1977年発売で車重600kg台。今ならほぼ軽自動車サイズな5人乗りの「5平米カー」。これぞホンモノの「小さなクルマ、大きな未来」。 」
何シテル?   11/29 05:12
五線譜です。よろしくお願いします。 3ペダルM/T車をこよなく愛し、絶滅危惧種のIMAハイブリッドカー CR-Zを愛用しています。 そして日本が大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 34 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

意外と知らないクルマの安全ガイド~三菱自動車のサイトから~  
カテゴリ:外部サイト 【クルマお役立ちサイト】
2016/05/05 21:50:38
 
美しい言葉と精神、「凡事徹底」♪ 
カテゴリ:日本
2013/08/24 07:13:16
今更ですが、ガソリンは「危険物」です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/18 22:34:08

愛車一覧

ホンダ CR-Z 6段手動変速機付きの電動アシスト自動車 (ホンダ CR-Z)
7万キロ近く走行した羨望の3ペダルマニュアル車のハイブリッドCoupeと出会って3年半。 ...
その他 自転車 3段手動変速機付きの電動アシスト自転車 (その他 自転車)
平成24年(‘12年)の夏の日から使い始めて来月で4周年になります。 “ドライブ先でのサ ...
日産 ノート 白い五線譜壱号よ永遠に (日産 ノート)
今や絶滅危惧種になったNOTE 5速M/T車に3年2ヶ月の間 乗っておりました。 M/ ...
いすゞ ジェミニ 無鉄砲な【黒牛号】 (いすゞ ジェミニ)
社会人二年目にして、待望のクルマ選び。横浜の独身寮にいたころです。 まだ青二才だし、高い ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation