• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五線譜のブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

両面テープ強化策【楽しからずやDIY PARTⅢ】

両面テープ強化策【楽しからずやDIY PARTⅢ】すでに日付は日曜日になりました。

4週連続 週末ブログが BOSEもといボウズじゃぁいけませんからね。
久しぶりのDIYの話題です。

クルマの内装や外装にカーグッズやエンブレム等を取り付けるのには欠かせないグッズといえば。 

【両面テープ】 ですね。

かつては、私も色々とメーカーをとっかえひっかえ替えて見たり、
『強力』がダメなら『超強力』へと暗中模索状態でした。
でもなかなか思うように くっつかなくて困ったものでした。

最近は、ハサミがいらない(=手でちぎれる)

結束テープが発売されていますし、それは両面テープも例外ではなく



こんなものも発売されるようになりましたが。


どうしても、手でちぎると”ノリ面”にふれてしまいまうと、粘着力には大敵のアブラがついてしまい ますから。
 
やはり専用のハサミは用意したいところですね。

そしてもう一つ あると大変重宝するものが。


【デッドニング・ローラー】というシロモノです。
メーカーさんのサイトによると。 「制振シートを圧着するのに効果的です」と記されていますね。

でも。制振シートには粘着テープがついているわけですから。
「これって両面テープにも使えるんじゃないかな~。」と。

あるときに、試しに両面テープを使ってカーグッズを取り付けた時から。
ハマっています。 まるで『お神酒徳利』のように。ハサミとセットで使っています。

と書いても。文章の稚拙さも手伝って、説得力に書けるかもしれませんので。
画像で紹介させていただきますね。

前回のブログ の主役 ボトル型缶コーヒーに賛助出演していただきまして。



平面になっている底のアルミ板に、



『超強力両面テープ』をはりつけます。

ハサミで裁断し、接着面にくっつけます。指で圧着してみます。

すると。

わずか50g弱のハサミなのに。

片手でガラケーを持っていると、撮影できないくらいの情けなさで。
すぐに落ちてきます。

でも。デッドニングローラーを使うと。信じられないかもしれませんが。


その10倍以上も重い(約530g)
バイスプライヤ―(=別名ポータブル万力)を同じ部分にくっつけてみましょう。

先程と同じ要領で裁断し、両面テープを貼って。


そのあと、デッドニング・ローラーで軽くころがしてみます。


そしてもうくっついています。(影のように見えるのが、バイスプライヤーです。)


誰ですか?「”サンダーバード”や”ひょっこりひょうたん島”のようにピアノ線が見えるっていうのは。」



一切タネはありませんヨ。そのままくっつけただけです。リケイ紙を剥がしてから、手で押しつけただけ なのですが。このとおりなのです。

もちろん、”餅は餅屋”ですから。一種類では飽き足らず。としていくうちに。

こんな大きなケースに入れることになりましたが。
(”前愛車の道具箱入れ”が空き家になったので引っ越しました)


もちろんこのケースには。ハサミとデッドニング・ローラーは、同居させております。

そして、まだまだ【デッドニング・ローラー】の利用方法は様々あるのですが、
またの機会にさせていただこうかと思っております。

☆☆☆
Posted at 2013/06/30 03:26:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY(くるま弄り) | 日記

プロフィール

#緑色のクルマ 突然ですが、緑色のイメージのクルマっていうと何を思い浮かべますか? 《初代ダイハツ・シャレード》です。1977年発売で車重600kg台。今ならほぼ軽自動車サイズな5人乗りの「5平米カー」。これぞホンモノの「小さなクルマ、大きな未来」。 」
何シテル?   11/29 05:12
五線譜です。よろしくお願いします。 3ペダルM/T車をこよなく愛し、絶滅危惧種のIMAハイブリッドカー CR-Zを愛用しています。 そして日本が大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 3 45 678
910 11 12 131415
1617 1819 202122
23 242526 272829
30      

リンク・クリップ

意外と知らないクルマの安全ガイド~三菱自動車のサイトから~  
カテゴリ:外部サイト 【クルマお役立ちサイト】
2016/05/05 21:50:38
 
美しい言葉と精神、「凡事徹底」♪ 
カテゴリ:日本
2013/08/24 07:13:16
今更ですが、ガソリンは「危険物」です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/18 22:34:08

愛車一覧

ホンダ CR-Z 6段手動変速機付きの電動アシスト自動車 (ホンダ CR-Z)
7万キロ近く走行した羨望の3ペダルマニュアル車のハイブリッドCoupeと出会って3年半。 ...
その他 自転車 3段手動変速機付きの電動アシスト自転車 (その他 自転車)
平成24年(‘12年)の夏の日から使い始めて来月で4周年になります。 “ドライブ先でのサ ...
日産 ノート 白い五線譜壱号よ永遠に (日産 ノート)
今や絶滅危惧種になったNOTE 5速M/T車に3年2ヶ月の間 乗っておりました。 M/ ...
いすゞ ジェミニ 無鉄砲な【黒牛号】 (いすゞ ジェミニ)
社会人二年目にして、待望のクルマ選び。横浜の独身寮にいたころです。 まだ青二才だし、高い ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation