
「あれー海に行くんじゃなかったっけ?」
と言われそうですが。
すでに出遅れ感がありますので既にあきらめムード。
洗車のあとのショットで。
(このアングルで撮りたくなるのは、
今の愛車CR-Zが初めてです。)
そして遅~いブランチの
『ちょっとひと工夫』が本日の話題です。
洗車のあとのブランチだったので、少しボリュームが多いのですが。
満腹でした。その中できょうの主役は。
めんつゆです。色々なメーカーさんから出ているので皆さんおなじみですね。
キッコーマンさんに限らず。こんな注意書きが書いてありますね。
「開栓後はできるだけ一回で使い切って下さい。使い残した場合は、冷蔵庫に保存し3日以内にお使い下さい。」
と。濃縮型のめんつゆならこんなこと書いてないから、きっとビンの中は真空あるいは窒素でも入っているのかもしれませんね。
それはともかく。 例えばこのボトルは500ml入りです。
成人の使用量でおよそ3人分。 これは曲者ですよね。
もし三分の一残ったとして。忘れずに3日以内に使い切る自信は。私にはありません。
他のペットボトル飲料以上に、
傷む早さは。ストレートつゆだけに。
菊池雄星クンのストレート並みに速いですよね。
~個人的に同門の後輩 大谷翔平クンや甲子園未だ負けなしの藤浪晋太郎クンよりもこっち応援してます。理由は簡単ですが、書きません。(爆 ~
傷んでいることを気づかずに麺と一緒に何度も、酸っぱい思いをしたこと数知れず。
その苦い経験から生まれた浅知恵
「ストレートつゆは冷凍庫にぶち込め!」です。
室温が30℃そこそこあれば、2~3分でハイこのとおり。
しかも 『氷状』にはならず 『シャーベット状』なので。
氷を混ぜる必要もないし、濃厚な味がそのまま味わえて、しかも。
かき氷と冷たい麺類を一緒に食べたように、体中がひんやりすること請け合いですよ~。
とりあえず、ブログアップするので、いくつかの『めんつゆメーカーさんのレシピWeb
(
これはキッコーマンさんのWeb)をざーっと見てみましたが。どこにも出てなかったデス。
正しい食べ方じゃないかもしれませんが。少なくとも、酸っぱい思いをしなくてもよくなるので、
ちょっぴり紹介したくなり書いてみました。
そしておまけをもう一発。
天然バナナシャーベットです。
バナナも傷みが早いけれど冷蔵庫に入れちゃったらたちまち真っ黒ですからね。
買ったその日に、輪切りにして冷凍庫にぶち込んでおります。
他にも色々入っているので。夏の冷凍室は満室です。
(そういえば、去年のブログにも書いていました
ココです。)
☆☆☆
Posted at 2013/07/15 16:24:57 | |
トラックバック(0) |
日々のこと | 日記