• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五線譜のブログ一覧

2013年07月17日 イイね!

行ってみたくなる『洒落た重複国道』

行ってみたくなる『洒落た重複国道』まずはタイトル画像をごらん下さいね。
インドの方は二桁の九九ができるといいますが。

そんな芸当なんてできない私は、これを見たときは、思わず「すごい偶然の一致~!」
ついついこの場所に行ってみたくなった。

というのが今宵の話題です。


先日の14日と15日の間、起きていた時に、深夜も放送しているスカパーの24時間ニュース
(日テレニュース24)をつけながら、みんカラ徘徊etcをしていた時のことです。

この日も陰惨な事件や悲惨な事故などが多かったので。
消そうかと思いつつ ついつい付けっぱなしにして、音だけ聞いていました。

その中で。ちょっと注目したニュースが。

テーマは『土木』ということばを より親しみのあるものにしよう。
というプロジェクトを紹介している特集でした。

その中で、

『道カード』という、全国にある国道(変わり種等々)を紹介したトレーディングカードを作成している
とのことでした。


その後重複国道の紹介がありました。

同じ道路に複数の国道の番号がついているところ このあたりでちょっと注目しました。

「そういえば近くにもあるなあ。」といくつか頭の中で考えていたら。


「えーっ何々?なんでこれが奇跡的な写真なの?」とワタシの石頭では理解できなかったので、
そのまま注目してだんだん画面に釘づけになりました。




~英語でいうと国道ってルート何号っていうんですよね~ とテレビ音声。


そして。画面に電卓が出てきても。 何の事だかさっぱり。


でも。



これを見たときにやっとわかりました。



たしかに。めちゃめちゃ洒落ていますよ~。


ニュースでは、このトレーディングカード(全60種類だそうです)を道の駅で配る予定だと伝えていましたが。  断然この『奇跡の重複区間』のトレカが欲しいです。

それもありますが。

まさか国道19号を起点の名古屋から行く根性はありませんが。
「中央自動車道を使えば、京都からでもなんとか日帰りできるかもしれないなあ。」
と思わず行ってみたくなりました。


場所はここです。やっぱりちょっと遠いかもしれません。

この場所のように、重複区間の国道表示のある場所でクルマとのツーショット写真も楽しいかも。
と思った次第で。すぐに思いつかないから。 とはいえ、脇見運転はいけませんからね。


こうやってドライブレコーダーに映像を収めて。確認してから行ってみるのがいいかもしれません。


√361=19 やっぱりこの重複区間  いつかは行ってみたいものです。

☆☆☆
Posted at 2013/07/17 23:50:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

#緑色のクルマ 突然ですが、緑色のイメージのクルマっていうと何を思い浮かべますか? 《初代ダイハツ・シャレード》です。1977年発売で車重600kg台。今ならほぼ軽自動車サイズな5人乗りの「5平米カー」。これぞホンモノの「小さなクルマ、大きな未来」。 」
何シテル?   11/29 05:12
五線譜です。よろしくお願いします。 3ペダルM/T車をこよなく愛し、絶滅危惧種のIMAハイブリッドカー CR-Zを愛用しています。 そして日本が大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1 234 56
7 8910 111213
14 1516 1718 1920
2122 23242526 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

意外と知らないクルマの安全ガイド~三菱自動車のサイトから~  
カテゴリ:外部サイト 【クルマお役立ちサイト】
2016/05/05 21:50:38
 
美しい言葉と精神、「凡事徹底」♪ 
カテゴリ:日本
2013/08/24 07:13:16
今更ですが、ガソリンは「危険物」です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/18 22:34:08

愛車一覧

ホンダ CR-Z 6段手動変速機付きの電動アシスト自動車 (ホンダ CR-Z)
7万キロ近く走行した羨望の3ペダルマニュアル車のハイブリッドCoupeと出会って3年半。 ...
その他 自転車 3段手動変速機付きの電動アシスト自転車 (その他 自転車)
平成24年(‘12年)の夏の日から使い始めて来月で4周年になります。 “ドライブ先でのサ ...
日産 ノート 白い五線譜壱号よ永遠に (日産 ノート)
今や絶滅危惧種になったNOTE 5速M/T車に3年2ヶ月の間 乗っておりました。 M/ ...
いすゞ ジェミニ 無鉄砲な【黒牛号】 (いすゞ ジェミニ)
社会人二年目にして、待望のクルマ選び。横浜の独身寮にいたころです。 まだ青二才だし、高い ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation