
ちょうど昨年のきょう (平成23年11月25日)
みんカラにデビューさせていただきました。
最初は、パーツレビューと燃費記録+αぐらいの気持ちで
はじめたのですが、
先輩仲間さん方のページを見ていて、
「ブログやってみたいな~」と思いたち始めてみて。
つくづくよかったと思います。
見て下さる方が、多くなればなるほど 自分の持続力以上のものが出せたのかなあ。
とありがたく感じております。
これからも、【一年の計(一日一ブログ以上)】 でも四苦八苦していますが、
なんとかがんばっていきます。今後ともよろしくお願いします。
***
「きょうの予定にしていた【冬タイヤへの交換】やるぞー」と少し遅ればせながら 昼下がりに始め
ました。 (整備手帳”21回目のタイヤ・ホイール交換(↓)”のとおりです)
紅葉まっさかりだろうから、三千院の近くにある『もみじがきれいな所』へ行って、
クルマとツーショットをしようと。
ただ、予想以上に自分の手際の悪さと、ご近所さんとの談笑で途切れてしまったこともあり 断念。
でも、せっかく替えた冬タイヤ。 試運転に行ってまいりました。
最近チューニングと言える程のことなどなく、せいぜいタイヤ・ホイールの交換位になっていますが。
以前から『違いの体感は走り慣れた道』という考えなので、迷わず昨日とほぼ同じルートに。
そして昨日と同じ場所で停車し、凍結防止剤とのツーショットとなりました。
三連休最終日ということもあり、クルマの通行量は昨日よりも多かったものの、
この山あいのてっぺんからの帰り道は、昨日のように空いておりました。
とある橋げたに設置されている気温計は ”4℃”。やはり早めに替えて正解だったようです。
乗り味も「これがスタッドレス?ドライグリップもしかしてこっちが上?」と思える程快適でした。
もし初雪が降ったら、スノーロードのこの道を走りに来ようと思います。
そして帰りにいつものスーパーに行って、赤飯を探すも売っておらず。
「とにかく赤い魚を」と探していたところ、山陰・浜田港直産の『連子鯛』をみつけゲット。
メインディッシュには、これまたこの店でよく買う 『七品目の天丼』に致しました。
(画像があるのに~ うまくアップできなくて。すみません)
***
いや~このもどかしさ。「あまりたくさん画像を貼り付けると、見づらくなるかな~」。と思いつつ、
ついつい 単純な文章に。 まだまだやっぱり青二才です。
(修行が足りませんね)
せっかくの『五線譜のページ』の誕生日なのに。
やっぱり画像に頼らない文章考えておけばよかったかな。と感じております。
☆☆☆
Posted at 2012/11/25 23:51:08 | |
トラックバック(0) |
日々のこと | 日記