
新しい年になってから二日目。みなさんいいお正月過ごされていますか。
ところで、わたしは今年も相変わらずの オッチョコチョイを
しております。
ちゃんと年末に買ったはず(買ったつもり)のものを忘れていたようで。
「あれっ?黒豆どこだっけ。」お雑煮食べる前に。ちょっと
サマにならないので探したものの。買い忘れていたみたいです。
お昼すぎにブランチの”お雑煮”を食べ終わり。
「さあ、今日は電チャリで初詣にでも行こう。」と コタツから重い腰をあげたら。 冷たい雨。
仕方なく、「6のフォーカード撮りに行こうっと」と五線譜号で出かけました。
やはり停まって撮ろうと。 それは うまく撮れました。
(さすがに自宅から5kmは計算できました。安全に停まれるところが。)
そして、昨日行きそびれた 母が待つ病院へ行って。GSで給油をして、市内をプチドライブ。
でもどこへ行っても あちこちで混んでいて。 仕方なく帰ってきて。燃費記録をアップして。
そうこうしているうちに。晩ごはんの支度の時間。
「そういえば、大晦日に出町の商店街で、 牛肉 買った よ な 。」と思いだし。
「今夜はカツカレーにしよう(カツは冷凍庫に常にキープしていますから)。」とチェックをして。
ニンジンも、玉ねぎもジャガイモも ちゃんと買ってあったけれど。
「いけねえ。カレー・ルー 買うの 忘れてた」 そして、先程ドライブしている時にいつも通り過ぎる
近くのスーパーが開いていたのを思いだし。
そこで、まだ実家が5人家族だった時のことを思い出しました。
「そういえば、2日は毎年思いっきりスキヤキ食べてたなあ。」
半額の札につられて買ってしまった2パック。 カレーにいれるには多すぎるし。
と、もうすっかりスキヤキ モード。
「でも米をといでいたら、店しまっちゃうかもー」と 再び五線譜号で出発。
閉店間際とはいっても、お客さんは たくさんいて安心。
忘れずに、買うことができました。 それで安心して、お昼のリベンジで夜のプチクルージング。
帰ってきて真っ先に 米をといでから 写真を撮って。
気が付きました。 買ってきた 牛肉に。 貼ってあった 黄色いラベルを読んでみました。
【牛丼・肉じゃが・カレー用】ですって。 まあオッチョコチョイは私の得意技ですね。
でも。初志貫徹(?)で スキヤキをいただきますよ~。
サロンヒーター(石油コンロ)を昨日のように コタツの置いてある部屋に持って行って。
残念ながら、母は病院ですが。 あのころは元気だった 祖母と父と兄の写真が額縁に入っている
から。
そうなんです。あの部屋は、仏壇があるので。部屋にご先祖様の写真があるんです。
調理の支度をしているうちに、先程スイッチを入れた炊飯器の ご飯 は炊けるでしょうし。
生玉子は、1パック丸々ありますから。
日付は変わってしまうかもしれないけれど。 夜は長いですから。
いつも調理役だった 写真の中で笑っている 父の顔も 今夜もよろこんでくれていると思います。
「えーっもう ご飯炊けたのか~」
ちょっと水っぽいけれど。用意しているうちに美味しくなるでしょう。
☆☆☆
Posted at 2013/01/02 23:34:06 | |
トラックバック(0) |
日々のこと | 日記