• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五線譜のブログ一覧

2013年01月01日 イイね!

そして寝正月一日目は もう半日過ぎるのでした

そして寝正月一日目は もう半日過ぎるのでした【人の心が、年の初めに届く国】

昨年10月に経営統合した 日本郵便株式会社
(ひらたく言えば、郵便屋さん)が、
ゴムどめをしてくれている一番上に毎年入れてくれる
あいさつ文からのひとこと です。

こころに響きました。 日本に住んでいてよかったと思う瞬間です。

昨年末に、わたしが出した年賀状は、母とわたしの分をあわせて190枚程。

お昼頃に郵便ポストに入っていたのは。ざっと80枚程。
ものは考えようで、返事がこれから来ると思うと。  楽しみですから。

そんな中で、毎年必ず 「もう一度返事を出したいな」 と思ってしまう年賀状が何枚か 有るんです。

その一枚を紹介しますね。

学校を卒業して、初めて就職した会社の 直属の上司からです。 

***

月日が一段と早くすぎて行くように感じています。

思い出します。今から30年以上前、輸出業務に一人の男子社員が配属されました。

少し上目使い、 しかし、納得するまで話を終わらせない。

私も大いに勉強させられました。

おかげ様で係長研修会で、人の話を理解する すべ を発揮するのに役立ちました。

****

あのころ、わたしが22歳で。たしか その方は38歳でした。
凄く口うるさい(その頃はそう思っていました)上司で、よくぶつかったのは覚えていますが。

今年で古稀になられるんですか。歳をとったものですお互いに。

およそ2年位のおつきあいでしたが。 懐かしく若かったあの頃を思いだし、


そして。 炬燵に入った気持ちよさと、昨日のハードスケジュール(?)で。
気が付いたら。 もう日は暮れていて。 

熱かった玄米茶は冷たくなっていたのを飲み干し。

「あっ 日章旗しまわなければ」とか 「7時からウィーン・フィルのニューイヤーコンサート見なきゃ」
と思うと。 

すでに半日過ぎて。 きょうの予定は明日に順延 となりました。


先程の心温まる年賀状をいただいた人生の大先輩。 自分でも必ず出しているのですが。

いつもロクロク 気の利いたひとことさえも書いていなかったし、昨年末もそうでした。

「返事書きたいなあ」と思いつつ。 いい文章が出てきません。


そうこうしているうちに。 そろそろ炬燵とオサラバしなければ。

そうなんです。この部屋にはテレビがなくて。

そうして新しい年の一日目が過ぎていく 寝正月第一日目です。


☆☆☆
Posted at 2013/01/01 18:54:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2013年01月01日 イイね!

みなさまへ新春のごあいさつ  五線譜より 

みなさまへ新春のごあいさつ  五線譜より 

ことしも

  なお一層の

ご愛顧を

   賜はりますよう

 お願い申し上げます。


 ☆☆☆
Posted at 2013/01/01 01:00:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | ごあいさつ | 日記

プロフィール

#緑色のクルマ 突然ですが、緑色のイメージのクルマっていうと何を思い浮かべますか? 《初代ダイハツ・シャレード》です。1977年発売で車重600kg台。今ならほぼ軽自動車サイズな5人乗りの「5平米カー」。これぞホンモノの「小さなクルマ、大きな未来」。 」
何シテル?   11/29 05:12
五線譜です。よろしくお願いします。 3ペダルM/T車をこよなく愛し、絶滅危惧種のIMAハイブリッドカー CR-Zを愛用しています。 そして日本が大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

意外と知らないクルマの安全ガイド~三菱自動車のサイトから~  
カテゴリ:外部サイト 【クルマお役立ちサイト】
2016/05/05 21:50:38
 
美しい言葉と精神、「凡事徹底」♪ 
カテゴリ:日本
2013/08/24 07:13:16
今更ですが、ガソリンは「危険物」です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/18 22:34:08

愛車一覧

ホンダ CR-Z 6段手動変速機付きの電動アシスト自動車 (ホンダ CR-Z)
7万キロ近く走行した羨望の3ペダルマニュアル車のハイブリッドCoupeと出会って3年半。 ...
その他 自転車 3段手動変速機付きの電動アシスト自転車 (その他 自転車)
平成24年(‘12年)の夏の日から使い始めて来月で4周年になります。 “ドライブ先でのサ ...
日産 ノート 白い五線譜壱号よ永遠に (日産 ノート)
今や絶滅危惧種になったNOTE 5速M/T車に3年2ヶ月の間 乗っておりました。 M/ ...
いすゞ ジェミニ 無鉄砲な【黒牛号】 (いすゞ ジェミニ)
社会人二年目にして、待望のクルマ選び。横浜の独身寮にいたころです。 まだ青二才だし、高い ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation