
先日家族が病いに倒れ、救急車で搬送されました…過去にも違う病気で数回搬送されている為、大きな動揺や焦りはなかったものの、やはり救急車を呼ぶとなると事が大きく感じてしまいます。幸いにも今回は肺炎との診断で、10日前後の入院で自宅に戻れるとの事です。
しかし問題が。。。
5月3日のSAMです。
先ず一つは準備、、、
最早かなりの出遅れムード…ウインカードアミラーの取付挫折に続き、取付予定で購入したパーツの取付取りやめ、先日仕事でお客様の自宅に向かう途中不注意でエアロに少しひびをいれてしまったりとトラブルが続き、無駄な時間と金をぶん投げてしまい今日まで来ました…
そしてもう一つは家族の体調、、、
退院後も体力が戻るまで2ヶ月程度はかかるそうで、肺炎でもかなり重い部類の物らしく、他の持病との兼ね合いを考えると3ヶ月くらいはかかるとの事…もちろん入院費の支払いも考えなくてはなりません。
『そんな中ヘラヘラ遊び回ってていいのか?』そんなジレンマかられて居ました。車の変化もゼロならわざわざ行く必要性も感じず、金銭的にも余裕がないのでチームのコ達には『申し訳ないけど事情を察して今回自体させて欲しい』と伝え友人に全ての段取りを託しました。
ところが…
昨日以前購入したパーツを、板金の為入庫する予定の友人に板金屋まで運んでもらう為渡しに行った際…
友人…「本当に行かないの?」
自分…『エントリー締切までに、いろいろ余裕できたらエントリーするよー!』
友人…「んー…てかもうエントリーしたよ。」
自分…『?』
そうです。自分の分もエントリーされてました。しかも「エントリー代は心配しなくても俺らが出すから、心配するな。」なんてカッコいいセリフ付きで…
皆ありがとう!本当は行きたくて、行きたくて仕方なかったから…一日だけ家族の看病は誰かに頼んで行こうよって…嬉しかったです。いい機会だから行かずにもうこのまま車は辞めようとも考えてたんで、熱い気持ちをぶつけてくれて本当に嬉しかったです。サプライズありがとう!感謝してますよ(^^) なんでSAM行きます!時間の合間見ながら、準備して少しだけでも車進化させて!ちょっとずつ、ちょっとずつ、変わればいい。変化を求めず、進化を求める…どこかで聞いたフレーズです。
ではSAMでお会いしましょう!
Posted at 2013/04/14 01:18:49 | |
トラックバック(0) | クルマ