• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月14日

榛名オフその後・・・雪との戦い!

榛名オフその後・・・雪との戦い! 榛名オフ・・・その後②の続きです。
いざ、美ヶ原へ・・・。


これの詳細です(>_<)


天気もよく、気持ちよく山を登っていきました。
適度のカーブがあり、自分なりに楽しくです(^^)

標高も高くなり、外気温はだんだん下降!
8℃→7℃・・・どんどん下がります。

気がつけば0℃!
外は綺麗な景色。

”0℃かぁ”
すると、目に飛び込んできたのは道ばたに積もった




まだ平気やっ!


なんてことを思いながら登る。
だんだん雪の量が多くなる。


道ばたから、道路の真ん中にも雪が・・・。

「まだまだっ(汗)」


さらに登る。



さらに道路は白くなる。








あっ!!!!!

























なんと、フロントアンダースカートが除雪を始めました(笑)
マジでやばいなぁ・・・。




そう思って、ヘアピンコーナー(左回り)を20km/hぐらいで曲がった瞬間。
車はストップ。もう登れませんでした。
もう少しで美術館やのにぃ~。。。



仕方なくUターン。


カーブを曲がりきった所なので、カーブのアウトへ下りをゆっくりバック。
ずっずっず~。

と、とまらん(汗)
アウト側の山にぶつかりそうでした。


やばいやばい。
もっとゆっくり。



今度は、1速に入れて方向転換。
てか、半クラでちょっとだけ進んでブレーキ!!!


げっ!!!!
と、とまらんっ!
そうです。イン側には傾斜になっていて下っているのです。
しかもその先には側溝が。。。


何とか停まったので、バックに入れて半クラ。



えっ!?

前に行ってるやんっ!!!!

慌ててブレーキ!
でも停まらない。
ABSは効きまくり。
とまらん。
落ちる。
落ちる
やばいっ!!!

























なんとか停まりました(汗)
ハンドブレーキを思いっきり引き、ゆっくりとブレーキから
脚を離す。

う、動かない。
よかったぁ。

さらに、ハンドブレーキを強く引き、ゆっくりと外へ。
側溝とタイヤの間隔はもう20cmぐらいです。
次、バックしなかったら落ちるなぁ(T_T)

レッカー代やら、修理代やらあれこれ考えました。
まさかの雪だったので何も持って無く愕然。


フロントタイヤに車輪留めのように雪を集めて、
フロント、リヤの後ろ側は雪をかきのけ準備万端。



車に乗り込み、まずは深呼吸。
今度はハンドブレーキをおろさず、
思い切って半クラへ。



ずずず~。



半ばスピン気味にバックしました。
しかも、絶妙なスピン具合で進行方向に。



よかった~

涙が出そうになりました(笑)
雪の無くなるとこまで超スローペース。

安心できるところでとりあえず写真を撮りました(汗)
下山中、手がかなり痛かったです。
考えてみれば、手でアスファルトをこすりながらの雪かき、
気温は0℃ぐらい。
痛いはずです。


でも、よかったぁ(^^)



その後、美鈴湖へ行きまたまた写真。
そして、やっとの思いで松本へ。

ふぅ、怖かった。



写真はこちら
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/11/14 21:24:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(あと10日)
らんさまさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2005年11月14日 21:27
ああ、なんだか手に汗握る記事でした(^_^;)
人車ともにご無事でよかった。
コメントへの返答
2005年11月14日 22:58
長いのに読んでくれてありがとうございます。

改めて、無事でよかったです。
これ書きながら、瞬間の恐怖と興奮と半べそ(笑)をリアルに思い出しましたから(汗)
2005年11月14日 21:43
おお~涙目のてっちんさんの姿が目に浮かんで…
ワロタよ♪(^▽^)/
無事で何よりです!
でも、もう美ヶ原は冬なんですねぇ。(遠い目)
春になったら
「美術館てっちんリベンジオフ」でもしますか?^^
私も晴れの美術館リベンジしたいよ。
コメントへの返答
2005年11月14日 23:07
インプもてっちんも涙目でした(笑)

なんて冗談いえるのは無事だったからですけどね。


リベンジオフいいですね。
今回、リベンジのつもりが返り討ちでしたから(汗)
2005年11月14日 21:44
ども!
てっちんさんよく頑張った!
偉いじょ!(。・~・。)ノ▽"
コメントへの返答
2005年11月14日 23:10
どもっ!

頑張りましたよぉ(^_^)v
だって、傷つけたくなかったし、なにより1人だったから。
2005年11月14日 21:49
ぶつけなくて良かったね~
雪に慣れてないおらだったら帰って来れないよ。
備え無しの雪は怖いですね。
コメントへの返答
2005年11月14日 23:14
よかったです。
ほんとっ、よかったです(涙)

普通は、そこまで登らないと思いますよ。
もっと早く引き返すはず(汗)

ノーマルタイヤでも070はかなりヤバイですね!
2005年11月14日 21:54
危機一髪という感じですね。
無事で良かったです~

この土日、ライブカメラを見ていたら車山あたりがうっすら白くなっていましたから、雪だったんですね。

お疲れさまでした~
コメントへの返答
2005年11月14日 23:19
はい。
ほんと、危機一髪でした(^_^;)
しかも、かなり疲れれました。


山頂はかなり白かったですよ。

帰りの安房峠(有料じゃない方)は雪で通行止めでした。
2005年11月14日 22:30
すでに雪ですか! うーむ、一瞬、福井で??と思ったのですが、ブログみると長野みたいですね。
うーむ、それにしてもモンテカルロのように天候がめまぐるしく変わったみたいですね。おそるべし長野。
しかし無事脱出した、てっちんさんもおそるべし!
コメントへの返答
2005年11月14日 23:27
そうですよ。長野です。
天気は晴れでしたよ。
変わったわけじゃないですよ~。

無事に脱出はホントよかったです(^^)
なんとかですけどね。。。
2005年11月14日 22:56
はじめまして!
ドキドキのブログでした(^^♪

インプだから大丈夫だったのかもしれませんね~(^^♪
自分は100マークⅡですが以前12月の栃木県は塩原へ、
ノーマルタイヤでいった時は(当然雪積もりまくっています)、リヤすべりまくって走行不可。
ホームセンターでチェーン買いました・・・

ご利用は計画的に。ですね(爆)
コメントへの返答
2005年11月14日 23:31
初めまして。

ドキドキでしたか?
そう感じてもらえると書いた甲斐がありました!

FRはヤバイですね。
どうやってホームセンターまで行かれたんですか?
2005年11月14日 23:04
うわっ、僕のタイヤだったら間違いなく死亡かも。ご無事で何よりでしたf^^;
それにしても美鈴湖、きれいだなぁ~^^
コメントへの返答
2005年11月14日 23:34
僕のタイヤもあんまりかわらないかもしれないです(^^;)

美鈴湖綺麗でしたよ。
この出来事をすっかり忘れさせてくれるくらいでしたから(笑)
2005年11月14日 23:13
雪って・・・・すごすぎ!!(><) 僕のじゃいけないやー(笑)
コメントへの返答
2005年11月14日 23:36
ノーマルでも除雪するくらいでしたから(笑)

いたきちさんのなら、雪が見えた時点で間違いなくUターンですね。
それなら、こんな目に遭わなくてすみますから(笑)
2005年11月15日 0:09
ホテル(ニ○ー塩原)が山の上でして、行く途中のんきにジンギスカン食べて「こりゃぁ、やべえんでない?」つーことで
街へ戻り(超低速走行→後ろ大渋滞)
○インズホームへいったわけなんですぅ(汗)
コメントへの返答
2005年11月15日 0:21
走行不可ってかかれてたのでどうしたのかと・・・。
何とか走れたんですね。
でも、ホームセンターまで行けてよかったですよね♪

準備万端の時は何もないんですよね(笑)
2005年11月15日 7:45
お互い、人車共に無事で良かったです♪
うちはもう、車の形が変わる~!って思いました。(汗)

コメントへの返答
2005年11月15日 19:48
こんばんは。
masa314さんもすごい事になってましたね!

ほんと、お互い無事で何よりでした。
2005年11月15日 21:21
無事で何よりです
これからは、無理しないで引き返すようにしましょう

自分のインプで、
雪道で軽くブレーキ踏まないと
ロックします(^^;)
ABS付いてないし
サーキット用のパットだしね
コメントへの返答
2005年11月15日 21:34
ありがとうございます。
そうですね。無理は禁物ですね。
目的地が間近だったためついつい・・・(^^;)


お互い、雪道は気をつけましょうね。
これから雪ですもんね^^;
2005年11月15日 21:52
危機一髪、よかったです(><)

榛名、雪降ってるんですね!!
ショック!
雪積もる前に走りに行こうと思ってたのに。。。

ちょっと遅かった~~~
コメントへの返答
2005年11月15日 21:57
ほんと、よかったです。

榛名は雪じゃないですよ~。
雪は長野の美ヶ原です。
たぶん、まだ大丈夫ですよ!
紅葉にはちょっと遅いかも・・・だけど
まだまだ綺麗でしたよ!
2005年11月15日 22:05
あらら勘違い。失礼しましたm(_ _)m

道路にちょっとでも雪あると運転怖いですね。

スタッドレスタイヤ欲しい・・・・
ケド結構なお値段だし。。。

これから山走りに行く時は雪あるかもだから、注意ですね~~
気をつけよっと。
コメントへの返答
2005年11月15日 22:15
いえいえ。

スタッドレスはバカになりませんね~。
来月には交換しなきゃ^^;

これから、山は注意ですよ。
道ばたに雪を発見したら引き返しましょうね(笑)

プロフィール

「@いたきち 右です!」
何シテル?   10/06 07:18
2009年7月からMINI乗りになりました。 クーパーSに乗ってます。 まだまだ慣らし中です。 妄想の日々を送ってます(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

真冬の変態 達 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/13 12:46:05
金沢オフ! 〜いっぱいのMINIで のと里山海道を走ろう〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/06 22:45:06
ぜっけい② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/24 13:04:37

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
R57からF57へ乗り換えました。
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
ついにMINIオーナーになりました。 クーパーSに乗ってます。 ノーマルですが、これから ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
まだまだスバル初心者です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation