• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Initial-D5のブログ一覧

2023年06月19日 イイね!

大型自動二輪免許

大型自動二輪免許
途中でブログがストップしました。 第二段階3時間目シュミレーターまで行ってました。 5月29日第二段階4時間目卒検コース周回 6月5日第二段階5時間目6時間目 7時間目と一日3時間乗って全行程終了。 1週間後6月13日に卒検。 無難にこなし無事合格となりました。 立ち転け2回、シュミレーターゲロゲ ...
続きを読む
Posted at 2023/06/20 14:52:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月23日 イイね!

大型二輪教習

大型二輪教習4日目 第二段階2時間目。 検定コースをひたすら周回。 1本橋が9秒台しか出ない。 ここは落ちたら不合格なので落ちるくらいなら時間気にせず通過してと言われたので落ちないようにしてます。後は問題なし ほぼ1人で走ってました。 第二段階3時間目 シュミレーター。 画面を見た時点で嫌な予感し ...
続きを読む
Posted at 2023/05/24 01:10:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月22日 イイね!

大型二輪教習所

大型二輪教習3日目 第1段階5時間目 卒検コースの試走波状路は不通過で飛ばして一周り。何周かして終了。クランクで1回立ち転け、前回は問題無く通過してたのに1週間なんやかんや考えると返ってダメかも、大丈夫かこのままで不安しかない。 2時間目は第二段階1時間目、波状路5秒以上で走行。 中型免許の時はあ ...
続きを読む
Posted at 2023/05/24 00:37:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月16日 イイね!

大型二輪教習

大型二輪教習2日目 本日も2時間 昨日と違う教官。 1時間目は普通二輪車の子と2人 子じゃ無いね人ですね。息子より多分若いので子って言っちゃう。 1本橋から頑張9秒。 普通二輪の人は落ちてたのでここから別行動。スラロームに説明受けて教官の後ろに乗ってお手本を拝見。流石ですね。タンデムでもスラスラ。 ...
続きを読む
Posted at 2023/05/19 15:34:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月15日 イイね!

大型二輪教習

大型二輪教習 本日、初日2時間です。 教官「バイクはたまに乗られてました?」 自分「多分30年ぶりです」 教官「どうですか?乗れそうですか?」 自分「乗ってみないと分かりません、正直自信は無いです」 教官「わかりました」 幸い生徒は自分1人 バイクにまたがる前の確認作業なんて覚えてません。 なので ...
続きを読む
Posted at 2023/05/19 15:15:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月10日 イイね!

入校式

今年3月に息子が普通自動二輪を取得しKawasakiNinja250を中古で購入。 53歳おっさんも久々にバイクに乗るか〜。と思いましたが如何せん28歳頃から乗ってない ちなみに最後に乗ってたバイクはNSR250R SEかSPだったか 乾式クラッチのやつ嫁さんの妊娠を期に降りました。約25年バイク ...
続きを読む
Posted at 2023/05/19 15:03:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月25日 イイね!

フライドゴジラ

フライドゴジラ
月曜日にぶらぶらとららぽーと名古屋みなとアクルス行ったらこんなの見つけた 個人的にはゴジラよりモスラの方が食べやすそう。 カキフライみたい。 ちなみに私はカキフライが嫌いです。食感が(笑)
続きを読む
Posted at 2023/01/25 12:53:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月07日 イイね!

嫁と一緒にどこ行こう

今回は、岐阜県恵那と中津川 名神高速道路岐阜羽島から中央自動車道恵那で降り 恵那 銀の森に立ち寄り 寄っただけでしたがそこから少し走って 恵那川上屋に ドライブレコーダーの画像で写りが悪いですが 4種類のモンブランケーキが売ってます。全部買っても食べれないのでいくつかチョイス。 一 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/23 19:23:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月25日 イイね!

嫁と一緒にどこ行こう

実に4年4ヶ月ぶりの 嫁と一緒にどこ行こう 猫を飼い始めてなかなか一緒に出掛けなくなりコロナ禍に突入 久々の嫁と2人でドライブ お隣の滋賀県にと言っても国道421号を走るだけ昔は酷道421号でしたが石榑トンネルのおかげで生きやすくなりました。 途中、紅葉で有名な永源寺を通りますが紅葉はまだでした ...
続きを読む
Posted at 2022/10/25 23:02:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月15日 イイね!

ショック

先週、雪が降るは黄砂が来るは 車が汚れまくり まあ、汚れは洗えば落ちますが Aピラーとフェンダーの境目にひっかき傷😭 故意に着けられたのかどうか分かりませんがここだけ ほぼ、自分の駐車場で着けられたのかな 定かでは有りませんが ディーラーに相談 Aピラー、フェンダー、ドア までぼか ...
続きを読む
Posted at 2022/03/15 10:07:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「買って悔い無し http://cvw.jp/b/1350508/47977522/
何シテル?   09/20 15:45
Initial-D5です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【9980km】GRIMMSPEED製ナンバーオフセットキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/03 13:28:58
千子村正さんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 18:14:51

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
隼25thANNIVERSARYに1次応募 何と当選😯 大型二輪取って間もなく応募、当 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
EJ20 Final Editionに落選後 A型からF型に乗り換え 3月1日に車体番号 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
親父が免許証返納したので譲り受けました
ホンダ バモス ホンダ バモス
荷物を運んだり、子供の自転車乗せて学校に送ったり、買い物にと近場は重宝します。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation