• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Initial-D5のブログ一覧

2023年06月19日 イイね!

大型自動二輪免許

大型自動二輪免許途中でブログがストップしました。
第二段階3時間目シュミレーターまで行ってました。
5月29日第二段階4時間目卒検コース周回
6月5日第二段階5時間目6時間目
7時間目と一日3時間乗って全行程終了。
1週間後6月13日に卒検。
無難にこなし無事合格となりました。
立ち転け2回、シュミレーターゲロゲロ。
久々にバイクに乗れたので教習所を楽しみました。
そして本日、津の免許センターで追記。無事に免許取得となりました。
免許証を見てこれだと大型二輪をいつ取得したかは分かりませんね。

大型二輪免許を考えている方人生一度です。チャレンジしてみては53歳おっさんの36年ぶりの教習所でした。

次はバイク購入だ。🤩
でも、先立つものが💷
いつになるのやら😮‍💨
Posted at 2023/06/20 14:52:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月23日 イイね!

大型二輪教習

大型二輪教習4日目
第二段階2時間目。
検定コースをひたすら周回。
1本橋が9秒台しか出ない。
ここは落ちたら不合格なので落ちるくらいなら時間気にせず通過してと言われたので落ちないようにしてます。後は問題なし
ほぼ1人で走ってました。
第二段階3時間目
シュミレーター。
画面を見た時点で嫌な予感しかしない。
教官「たまに、酔う人がいますその時は、言ってください」
既に酔う気しかしない。
グランツーリスモでも高確率で酔う画面から離れてなんとか出来るのに画面が直ぐ前に。近すぎるだろこれ


1回目なんとかクリアしかし既に冷汗が頭からだらだら滝のように流れてきてます。
で2回目、既に画面を見るのつらいでも運転しないといけない
汗はだらだら背中も首も顔もだらだら。察してくれ〜。と思いながら2回目終了。
流石にここでギブアップ。
吐きそう。なんとなくシュミレーターで嫌な予感があったのでお昼ごはん抜いて来て正解。
その後DVD見せられるもこれもダメ昔の過ぎるし手ブレと言うかドライバー目線のブレブレ
既に酔ってるので見るのがつらいつらい、なんとか見終わりこれで終わりかと思ったらもう一本と言われたのでギブアップしました。残り時間5分ほどでしたが目を塞いで休ませてもらい
終了時間で終了。気持ち悪くて運転出来ない真っ直ぐ歩くのも難しい状態。結局自分の車で1時間ほど寝ました。
無事に帰宅できましたが夜でもまだ気分悪いです。
2度とやらないぞ
皆様も画面酔いには気をつけてください。

Posted at 2023/05/24 01:10:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月22日 イイね!

大型二輪教習所

大型二輪教習3日目
第1段階5時間目
卒検コースの試走波状路は不通過で飛ばして一周り。何周かして終了。クランクで1回立ち転け、前回は問題無く通過してたのに1週間なんやかんや考えると返ってダメかも、大丈夫かこのままで不安しかない。
2時間目は第二段階1時間目、波状路5秒以上で走行。
中型免許の時はありませんでした。今回初。
おっさんなので説明聞いてる時は恐怖しかない。
とりあえずコケる事なく6秒台に。何度か練習あるのみしかし暑い。
2時間無事終了。
Posted at 2023/05/24 00:37:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月16日 イイね!

大型二輪教習

大型二輪教習2日目
本日も2時間
昨日と違う教官。
1時間目は普通二輪車の子と2人
子じゃ無いね人ですね。息子より多分若いので子って言っちゃう。
1本橋から頑張9秒。
普通二輪の人は落ちてたのでここから別行動。スラロームに説明受けて教官の後ろに乗ってお手本を拝見。流石ですね。タンデムでもスラスラ。7秒以内です。
がんばってくださいと言い残し普通二輪の人の元に
後は一人でひたすらスラローム
5秒8が最高でした。

2時間目
大型スクーターに
実はスクーター20代の時に数百メーター走って怖くて乗れませんでした。股の間にタンクが無い
自転車ならかけれブレーキがスクーターになると混乱。
内股で乗りました。
恐怖しか無い。
乗換えて急制動と坂道発進を無難にこなし後はやりたい事してください、て
1本橋に移動して練習12秒出ました。8の字走行、走行自体は良かったけど逆周りに回ろうとコース内で切り返し中になんと立ち転け(笑)起こすのは楽勝。
そうそう、今時の教習は転けたバイクを起こすのは授業でしません、センタースタンドもやりません。良いのかな❔
S字、クランク、スラロームやって終了

第1段階4時間終了。
30度超えで暑い🥵

Posted at 2023/05/19 15:34:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月15日 イイね!

大型二輪教習

大型二輪教習
本日、初日2時間です。
教官「バイクはたまに乗られてました?」
自分「多分30年ぶりです」
教官「どうですか?乗れそうですか?」
自分「乗ってみないと分かりません、正直自信は無いです」
教官「わかりました」
幸い生徒は自分1人
バイクにまたがる前の確認作業なんて覚えてません。
なのでそこから。
でも乗ってしまえば意外に行ける。エンストもなく走り出し2速3速とシフトチェンジ。
S字、クランクも大丈夫
1本橋お〜。渡れた。けど6秒2
試験は10秒以上です。
2時間無難に乗れました。
本日1段階2時間。
Posted at 2023/05/19 15:15:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「買って悔い無し http://cvw.jp/b/1350508/47977522/
何シテル?   09/20 15:45
Initial-D5です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【9980km】GRIMMSPEED製ナンバーオフセットキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/03 13:28:58
千子村正さんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 18:14:51

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
隼25thANNIVERSARYに1次応募 何と当選😯 大型二輪取って間もなく応募、当 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
EJ20 Final Editionに落選後 A型からF型に乗り換え 3月1日に車体番号 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
親父が免許証返納したので譲り受けました
ホンダ バモス ホンダ バモス
荷物を運んだり、子供の自転車乗せて学校に送ったり、買い物にと近場は重宝します。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation