• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月25日

激シブ2CV

激シブ2CV 簾 [読み方:すだれ]

簾は、日差しを避けつつ風を通すという、一石二鳥の便利な道具です。現在でも和風の住宅では主に窓の外に外掛け用として使われています。歴史のある住宅や、川に面した住宅に簾がかかっているのを見ると、とても風流に感じるものです。近年のアジアンブームや、癒しブームにより、本来の目的ではありませんがインテリアとしても人気があります。

※日本文化いろは事典より転載

最近はお洒落な簾から元祖簾みたいのまで様々な簾がありますね。かく言う私も、夏にはベランダに面した窓には簾を垂らします。これがあるのとないのでは全然違いますから。エアコンの効きも良いし。今年もそろそろ用意しないとな。



というか



先日見かけたCitroen 2CV。キャンバストップ開口部に簾装着ですよ。車内には簾によって和らげられた日光が降り注いでおりました。青空の下、これは本当に気持ち良。アリですよこれは。絶対にアリ。格好良過ぎです。



でもこれ、相当お洒落じゃないと乗れないよな・・・

ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2006/05/25 15:56:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

誰なんだ?
アーモンドカステラさん

民家の無い場所にポツンとある食堂へ ...
エイジングさん

達成感
blues juniorsさん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2006年5月25日 16:20
こんにちは!
写真の、日差しも初夏を感じるようになって来ましたね。

簾かぁ・・・
昔は、簾越しに、窓全開で裸のまま昼寝とかしてたなぁ(^^
でも、こんな田舎も物騒になり、なかなか窓を開けっ放しで、暑さをしのぐ事はしづらくなっちゃいましたねぇ。

コメントへの返答
2006年5月26日 18:00
こんにちは~

夏が待ってますね。その前に嫌~な梅雨がありますが(笑

本当に最近は物騒で何があるか分かりませんね。特にお子さんがいらっしゃるご家庭だと尚更恐いでしょうね。お気を付けくださいね!

まっ裸でお昼寝したくなったら教えてください。盗撮しに行きます。そしてブログに(爆
2006年5月25日 16:20
あらあら何ともお洒落な。オフ会などの受け狙いで仕込んで行くなら分かる気がしますがこの車は普段からなのでしょうね。

簾のどのようになってるのでしょね?本来の幌はあるのかな?
しかしこのセンスの良さは(笑

私が2CVで印象に残っているのはホイルを留めているナットが3個だった(はず)ことです(笑 そこばかり覚えていて・・。
コメントへの返答
2006年5月26日 18:00
恐らく普段からこういう楽しみ方をしているのだと思います。トップの部分やどうやって簾を固定しているのかは分かりませんが、抜き際に車内を観察したら注いだ日光がとても気持ち良さそうでしたよ。

ナットが3ヶなんてこれまた渋過ぎですよ。僕が印象に残っているのは、あの細~いタイヤのお陰で砂漠の上でも走れるとか走れないとか。本当なのでしょうか??爆
2006年5月25日 16:39
>オフ会の受け狙い・・頂きました(爆)

あ、こんにちは。
次回は簾を窓に掛けて行きますね。
と、いいますか先日の帰省の夜間走行でカーテンがあったらいいと言われまして・・
代わりに簾なんてどうでしょうか?

懐かしいですね、このシトロエン、最近は見かけませんね。
コメントへの返答
2006年5月26日 18:01
全面フル簾での登場を期待しています!!

その際は車内なんかに掛けちゃだめですよ~気合一発車外に掛けてください。フロントが見難いようでしたら、家庭用の簾ストッパー!?(途中でとめられるヤツ)活用ですね。渋さも増すと思われます。職質必須ですが(爆

あの室内空間でカーテン装備かぁ・・・ムフ、ムフフフフっ。
2006年5月25日 17:01
簾からの連想で 2CVへと 話を持っていく。

実に文学的ですな。 しかし 本を読まない人たちには きっとこの風流さは理解できないでしょうね!!(優越感)

このキャンパストップは紛れもなくドウ・シヴォと呼ぶにふさわしい形をしてますね。

田舎で見れば【雨ガエル】でも 銀座で見れば まごうかたなき【ドウ・シヴォ】ですから。

坂の上の 病院にでも行くのでしょうか??。
コメントへの返答
2006年5月26日 18:02
全然文学的じゃないですから!!爆

そうでしょうね。きっと坂の上の病院に行くのでしょう。初めて会った二人の乗客を乗せて。この2CV、シトロン色だったら尚良かったです。

しかしあの本の話があった矢先に2CV発見です。今度はどんなクルマに出会えるか楽しみです。
2006年5月26日 1:13
2CVですね、むかし碓氷峠で見掛けましたが田舎のオッサン風の方が運転していました(笑

簾だけなら格好良いですね、更に雨でも降ってずぶ濡れでレインコートなら最高に格好良いです!
コメントへの返答
2006年5月26日 18:03
"田舎のオッサン"爆

てことは僕も大丈夫そうですね。乗ったら乗ったで何とかなるのでしょうか。

雨の中レインコートで運転なんて激渋ですね。メガネが軽く曇っててくれると更に味がでます!!

プロフィール

コーヒーを一杯 タバコを一服 会話を楽しむ 人生を楽しむ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

株式会社カーシャイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/05/09 17:50:05
 
オ-トショップ日米株式会社 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/05/07 21:04:43
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BLEAに乗っています。皆さん宜しくお願いします。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation