
半端なし。未だかつて見たことなし。
それもそのはず
こちらのコイン洗車場
競馬開催日は駐車場として使われているとのこと。
というか
開催日以外が洗車場として開放されているといった方が正しいのか。いやぁマジで広いっす。
先日
パチりんこしようと湾岸地区を彷徨っていたのですが
クルマの埃が気になり(一応前日洗車済がはっ)
無性に洗車がしたくなったんです。
一度そう感じてしまうと洗わずには・・・
という訳で
以前から洗車場情報サイトでその存在だけは知っていた
大井競馬場のコイン洗車場へ向かうことに。近かったし。
到着してみると
そこは立体駐車場になっており
その二階が先の画像のような拭き取りスペース。
一階の脇に洗車ブースと門型の洗車機が備え付けられていました。↓
第一ホーム洗車場(本日午前偶然シュンスケさんと遭遇)
土日なんて拭き取りスペースにぎっちりクルマがとまってます。
ガバッっとドアを開けて水滴拭き拭きなんて夢のまた夢のプレイ。
いや、拭き取りスペースに置けるだけまだマシです。
拭き取りスペースが一杯の場合は
洗車ブースに近い場所にスペースを見つけ
そこで水滴を拭き取らなければなりません。
目の前で使われている洗車ガンからの飛沫と闘いながら。
ここではそんな心配は全く要らないでしょう。
ただ
風向きによっては競馬場?厩舎?特有の"かほり"が気になるかも。
Posted at 2006/12/01 22:11:57 | |
トラックバック(0) |
洗車 | 日記