
第2回は皀角坂(千代田区)です。
皀角坂(さいかちざか)
小栗坂を上りきった所から、神田川沿いにJR御茶ノ水駅の方向に上る坂です。『新編江戸志』に「むかし皀角樹多くある故に坂の名とす。」とあります。江戸時代には、坂の中程辺りに神田上水の懸樋が架けられていました。
※千代田区のサイトより
東京ドームホテルが見えます。アンチ讀賣な私は憎き讀賣が負けることに喜びを感じる訳ですが、昨今の不甲斐無さと言ったら...私は強い讀賣が嫌いだったのでしょう。今シーズンは負けてもそんなに嬉しくないです。
それに比べ愛しの我が阪神タイガースの好調振り。巨人とは13ゲーム差です。本来この上なく喜ばしいことなのですが何故か熱くなりません。
強いタイガース。以前から願い続けていたことでしたが、ホントは弱いタイガースが好きなのかも知れません。負け越し、負け越し、負け越し...最下位が定位置だった頃は讀賣に1勝するだけで、この世の春とばかりに熱くなってたんですよね...
私はひねくれ者なのでしょう。
※ちなみにドームでの伝統の一戦。私が足を運ぶと必ず負けます。
※続ちなみに
ここのすぐ側でもあります。
Posted at 2005/07/21 18:32:06 | |
トラックバック(0) |
坂道 | 日記