• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかりょうのブログ一覧

2005年10月12日 イイね!

イタリアへ

イタリアへもとい、イタリア自動車雑貨店

以前伊達男への階段を登るべく購入するも敢え無く挫折した
【Alfa Romeo純正フレグランスシート】
ここで購入してました。

ちなみに現在は車内完全無香仕様。
(涼しくなってきたのでそろそろ軽く香らせようかと思案中)

TOTOエクスファイバー(リアトレイ、助手席下)
百均の炭消臭剤(運転席下)
リセッシュ(洗車毎に車内噴霧)

ちなみにどれが効いてるのかは分かりません(笑

話は戻りまして

ストレートなネーミング通り、こちらイタ車の雑貨のお店です。
パーツ少々グッズ多々といった感じです。

こちとらSUBARU。

何を買う訳でもなく、特別なモノがある訳でもないのですが
たま~に行きたくなります。

という訳で先日久し振りに行って参りました。
何も買わなかったけど(笑

よく行くコイン洗車場に真紅の166にお乗りの方がいるのですが
その方曰く

「最近の"ロメオ"は壊れないよ」


"ロメオ"

"ロメオ"

"ロメオ"


"ロメオ"何て恰好良い響きなのでしょう...


Posted at 2005/10/12 23:06:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2005年10月12日 イイね!

ACCUR初施工から約1週間経過

ACCUR初施工から約1週間経過本日シャンプー洗車を。
この薬剤、低評価の意見も目にしていたのですが


十分ピカってます。


好みや求めるレベルも千差万別
薬剤選びってホント難しいですよね。

それはそうと、洗車後の楽しみのひとつ。

【ドアミラーに映るピカピカボディを鑑賞すること】笑

きっと同好の士がいるはず!?
Posted at 2005/10/12 22:59:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2005年10月10日 イイね!

東京カテドラル

東京カテドラル銀色の大聖堂。
横を通る度に気になっていました。
以前precisionさんのブログを拝見してからは更に。

という訳で雨の中本日出撃です。
最初は敷地の外で写していたのですが何が何だか。
物は試しと恐る恐る敷地内に突入すると...

全然余裕(笑

初めからから入っておけば良かった...
precisionさんのおすすめスポットで詳しく紹介されてますが
この聖堂、上空から見ると十字架の形をしているそうです。

晴れの日にもう一度挑戦したい...




Posted at 2005/10/11 00:40:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2005年10月09日 イイね!

ホイールだけのつもりでした

ホイールだけのつもりでした3日前に初施工したACCUR光沢重視タイプ

埃を寄せない様子に降雨後の状態が楽しみでした。
施工翌日より本日まで降ったり止んだりが続く状況。
その中を約100km程走行しています。

気になる降雨後の状態は

「全然汚れない」

というか汚れが全然目立ちません。
ブリスを使用していた際は
一雨降れば洗わずにはいられないほど汚れが目立ちました。
まぁ私の場合、雨が降った後は基本的に洗車するのですが(笑

そうは言っても雨の度に洗うことは出来ません。
特に雨が続くこの時期や梅雨時などは。
ひたすら我慢するしか...

この点ACCURの場合、無理して洗う気になりません。
これは零三式やプレステージクリスタルもそうでしたが。

でもホイールとタイヤは別。

100kmも走ればダストまみれです。
そこに雨。汚いのなんの...
タイヤの黒さも無くなってるし...

という訳で

ホイールとタイヤを洗おうとコイン洗車場へ。
極極極小雨も降ってるし、明日も雨。

「先客は誰も居ないだろ」

居ました。余裕で居ました。
流石に普段の休日の賑わいとは違いますが
1台や2台の話ではありません。

そんな光景を見てしまったら


当然


私も


洗います。全体を。


※画像はホイール洗浄中にパチリ。ボディは洗車前の状態です。

もしお暇ならこちらもどうぞ。
ACCUR光沢重視タイプvs.雨
零三式ポリマーvs.雨
(ブリスが無いので汚れ方の比較にはなりませんが一応参考まで)
Posted at 2005/10/09 20:18:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2005年10月06日 イイね!

ACCURを試す

ACCURを試す悶々としておりました。

試したい。けど雨、雨、雨。

本日。一時的に天候回復でチャンス到来!!
という訳で
明日から雨ですが、もしかしたら今夜から雨ですが
ACCUR光沢重視タイプを試してきました。

まずは軽くシャンプー洗車。

次にディグリーザーと呼ばれる前処理剤を施工。

再度シャンプー洗車&拭き上げを。

ACCURを鬼シェイク後、クロスにプッシュ、プッシュ、プッシュ。

はっ!?

全く薬剤が飛び出てこないんですけど...
確認してもノズル部分に薬剤が固着してるでもなく...

とりあえず

叩いてみました。案の定キャップが飛んでいきました(笑

その後ショックが効いたのか一応出てくるよう。
押したときには出ませんが、戻るときにチョロっと...

はて?

早急に百均でヘッドだけ買ってきます。

PIAAのサイトによるとドライ施工が艶を増すとのこと。
しかし気分的に直接プッシュするのには抵抗があるので
クロスに数プッシュし、満遍なく薬剤を均してから拭き上げ。

ちなみに施工感はブリスのそれに似ていますが
余剰分の洗い流しは不要とのこと。ちょっと楽ですね。
楽&折角なのでこの作業を繰り返しました。

めでたく終了。

仕上がり具合ですが、艶、光沢とも全く不満はありません。
というよりこれ結構好きかも。
ブリスと零三式を足して二で割った!?感じです。
(分かり難くてすみません)

少々走り回ってみましたが、埃の付き方はブリスより少ないような気もするし。
(暫く様子を見ないとハッキリしたことは言えませんが)

さて、降雨後の様子はいかに!?

明日には降ってくれそう(涙)なので直ぐに確認出来ると思います。
ブリスみたいに汚くならなければ良いのですが...


それはそうとPIAAのサイトを見て気付いたのですが
ACCURってモデルチェンジ!?マイナーチェンジ!?したんですね。
パッケージだけなのか、中身も変わったのかは不明ですが。

という訳でなのか旧タイプがアウトレット価格で売られてます。

・ディグリーザー150ml
・コーティング剤200ml
・洗車クロス
・マイクロスウェード

以上セットが通常価格¥10,500が何とF1開催記念価格w¥3,800!!
これかなりお得なような...

数日様子を見て印象が良ければこれ買っちゃうかも。
JUN117さんすみません。
その際はカーシャイン軍入隊が遅れてしまうかも知れません(笑


Posted at 2005/10/06 20:11:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

コーヒーを一杯 タバコを一服 会話を楽しむ 人生を楽しむ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

       1
2 345 678
9 1011 121314 15
161718 19 20 2122
23242526 27 2829
3031     

リンク・クリップ

株式会社カーシャイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/05/09 17:50:05
 
オ-トショップ日米株式会社 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/05/07 21:04:43
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BLEAに乗っています。皆さん宜しくお願いします。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation