• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかりょうのブログ一覧

2006年11月13日 イイね!

ららぽ

ららぽBARTさんリスペクト画像(真似っこ許可済)
ららぽといえばやっぱ船橋のイメージが強いですが
そのうち豊洲になるのでしょうか。












先日オープンした豊洲ららぽーと。
詳しくはまあしゃるさんのブログで。素晴らしい写真満載!!



いきなりですがこちらの駐車場、非常にオススメでございます。
何にオススメかと申しますと
ピカりんこ具合を強調された写真を撮ることが出来るんです。
洗車病患者にはたまらない場所でございます。

という訳で

調子に乗ってまたまたBARTさんリスペクト画像で駐車場へゴー!



照明の具合がマッチしているのでしょうか。
といっても調子に乗り近づき過ぎると
見てはいけないものを見てしまう危険性もありますが。がはっ。








日中はどうなのかは分かりませんが遅い時間はガラガラです。
他人の目を気にせず好きなだけ四つん這いも可能。
まぁ監視カメラはありますが。

ガラガラ+広大なスペースということで様々な写真が撮れそうです。
貧乏臭いですが一時間以内なら
施設を利用しなくても駐車料金は掛かりません。

通ってしまいそうです。
Posted at 2006/11/13 00:52:28 | コメント(7) | トラックバック(1) | 雑記 | 日記
2006年11月12日 イイね!

黄色は続くよどこまでも

黄色は続くよどこまでもリスペクト銀さん画像笠間-益子間にて

木枯らし一号をもろともせずに洗車を済ませ
(朝方はそうでもありませんでした)
笠間、益子と焼きもの巡りへゴー!
(益子陶器市が先週行われていたなんて・・・)






外環、常磐、北関東ともスムーズに流れており



これまたリスペクト銀さん画像

良いお天気とピカりんこ車でのドライブは本当に気持ち良い。
(フロントの虫さんは・・・)

少々遅めの出発も昼頃には笠間に到着し茨城県陶芸美術館へ。
その後美術館周辺の窯などを散策。


ポツ



ポツポツ



ポツポツポツ







しかもここだけ。



いえね、どうせドライブした後は洗車するんですけどね
この雨雲のすぐ横は滅茶苦茶青空な訳ですよ。

何だかなぁ・・・

世間を賑わすイジメとはまさにこのことかと。
ムカついたので特に目ぼしいものもなく、次の目的地を目指します。

途中、笠間稲荷にて洗車病の皆様の更なるピカりんこ祈願。



この時期よくありげな菊祭り開催中でした。
昼食後、冒頭画像の糞邪魔な幸せの黄色いバスと一緒に益子へと。

益子焼窯元共販センター到着

益子を訪れたのは数年ぶりなのですが
この辺りってこんなでしたっけ?
共販センター周辺の道路は小綺麗に整備され
その両脇にこれまた小奇麗な窯やらギャラリーやら喫茶店やらが。



青空の下(写真撮ろうとしたら曇ってきた。がはっ)
あれやこれやとぶらぶらするのは最高ですね。


というか


パッと目が行く焼きものってどうして桁が違うんでしょうか?


鍵付きガラスケース内にあるクルマ買えちゃいそうなものは別としても
やっぱり何か違うんですよね。う~ん。

上を見てもキリがないので手頃かつ気に入ったぐいのみを購入。
え~ちなみに私、日本酒飲めません。
色と形が良かったのでそれもアリかと。がはっ、がはっ。

さて

宇都宮で餃子でも食ってから帰ろうっと。

といっても

宇都宮にも、そして餃子にも詳しくはない私です。
みんみん本店を目指します。
しかし宇都宮中心部の渋滞は酷いなぁ・・・

本店前をクルマで様子見をすると
100人以上(オーバーか!?)の列



無理



『確か駅ビルの中にも入ってたよな?』



駅前激混み



無理



『駅の反対側にもあったよな?』




待たずに入れました。ふぅ・・・
(帰宅後サイトを確認したら他にも店舗が沢山あったみたい)



焼1、水1、ライス。安い晩飯です。ありがとうございます。

東北道は乗ったそばから渋滞、渋滞、渋滞で
帰宅後の洗車意欲を打ち砕くペースでの帰路となりました。
おかげで1日2回洗車というお馬鹿をせず済みました。ありがとうございます。

明日はナイター洗車だな。

Posted at 2006/11/12 23:39:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2006年09月01日 イイね!

2016年夏季五輪

2016年夏季五輪あと10年か。一体この先10年で何回洗車するのだろう。少なく見積もって週2回×4週間×12ヶ月×10年。恐ろしいので答えは出さないでおきましょう。がはっ。

話は五輪にもどり、国内立候補地に決まった東京。それを記念して都庁が五輪カラーにライトアップされています。ご覧の通り都庁と五輪カラーのマッチ具合が微妙(撮り方も悪いのでしょうが)な気もしますが、一応記念ということで。

それにしても慎太郎と福岡市長の舌戦は面白かった。

※ライトアップは13日までとのことです。




Posted at 2006/09/01 01:00:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2006年08月21日 イイね!

涼風峠

涼風峠"涼風峠"随分洒落た名前ではありませんか。こちら磐梯吾妻レークラインから小野川湖を眺められます。糞暑い夏の一日には最適です。あっ、実際は全く涼風は吹いておりませんでしたが。がはっ。

いやしかし先の土日は暑かったです。その暑い中、更に暑くなる温泉に行ってきました。海のない熱海、磐梯熱海まで。


温泉でゆっくり


今回の目的はこれだったので観光という観光は殆どなし。母成グリーンライン磐梯吾妻レークライン、五色沼、猪苗代湖を巡ったくらい。



母成峠古戦場(グリーンライン)。



かつて旧幕府軍と新政府軍が激戦を交えた峠も、現在は走り屋さん達が激戦を交える峠になってしまったのでしょう。おびただしいタイヤの痕が無粋です。



秋元湖(レークライン)。ドライブイン?はつぶれちゃったのかな??



五色沼。神秘的な色です。



五色沼の駐車場にて。サイドの映り込みが激しかったので思わず。がはっ。



猪苗代湖横でやる気のない一枚。しかしデカイなぁ。





前々から行きたいと思っていた、磐梯吾妻スカイライン会津若松は次回に持ち越しになったのは残念でしたが、値段の割りに部屋も料理も満足。お湯は循環?だし濁り湯ではなかったけど。

紅葉の時期にでもまた行けたら良いな。


Posted at 2006/08/21 13:41:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2006年08月19日 イイね!

成田空港まで

成田空港まで俺を残して一週間も海外旅行に行きやがった人間どもを拾いに成田空港まで行ってきました。我ながら優し過ぎでございます。



せっかく成田まで来たということで!?大洗まで行くことに。最近アウトレットモールが出来たらしいです。

「お前らさんざん買い物してきたろ」「行ったところでどうせ買わないだろバーゲン行っても除外品買ってくるようなお前らが」

本気で言ったのですがどうやら冗談に取られたようです。行かせて頂きました・・・

途中

香取神宮やら鹿島神宮を汗だくで参拝。両神宮とも駐車場から少々歩きます。確かに暑過ぎです。蒸過ぎです。クレーム出まくりでした。



知りませんよそんなこと。一週間も海外で遊んで来た人達の言うことなんて聞いてられません。優しい僕でも。両神宮とも歴史を感じさせる立派なつくりでした。



大洗のアウトレットモール到着。一週間も海外旅行に行きやがった人間どもと別れ一人ぷらぷら。海水浴帰りのお客さんが多いのでしょう。薄着の女性客がそこら中を闊歩しております。



ありがとうございます。遠かったけど来て良かった(爆



予想通り海外旅行帰り達の買い物はゼロ。お迎えの見返りとしてTシャツ&ハーパンを買って貰いましたが、ガス代&高速代の方が確実に高いと思われ・・・

まぁ

目の保養が出来たからそれで良しとしよう。がはっ。

※画像の駐車場はマリンタワーの駐車場でもアウトレットモールの駐車場でもありません。隣の施設の駐車場です。


香取神宮
鹿島神宮
RESORT OUTLETS OARAI
大洗マリンタワー
Posted at 2006/08/19 00:51:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

コーヒーを一杯 タバコを一服 会話を楽しむ 人生を楽しむ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

株式会社カーシャイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/05/09 17:50:05
 
オ-トショップ日米株式会社 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/05/07 21:04:43
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BLEAに乗っています。皆さん宜しくお願いします。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation