←施工後ピカるトランク
FG-9施工より約10日
不満がある訳ではありません。
当然、艶!?光沢!?が退いてきた訳でもありません。
FG-9の上に定着するのかも分かりません。
ベースコートに
FG-9
トップコートに
HR-1
何か良さそうじゃね?
と思ったからであります。
幸い(気付かないだけ!?)雨染みが付着している様子はありませんが
最近の雨→晴→雨という状況は
青空駐車の私を少々心配気味にさせてくれます。
更に
この二つで更なるピカりんこに!?
という訳で塗り塗りをば。
今回シャンプー洗車には
こちらを
FG-9を施工した私に
駒さんがお声を掛けてくださいました。
お友達の皆さんのブログ等を拝見し
「あれ良いなぁ」
と思ってたところに天の声。
本当にありがとうございます。
で
使ってみた感想なんぞ。
洗浄力に関しての印象は特に無かったり
というのも洗車回数が回数なので
普段のシャンプー洗車でも落ちない汚れ等あまり・・・
ただ確実に違う点があります。
クロスを動かす際の滑り具合!!
抵抗が少ないというか滑らかというか
非常にスムーズに動きます。
それと
泡切れの良さ。
普段からあまり考えずに濯ぎを行っていることもあり
恥ずかしながらボディ上での話をあ~だこ~だは言えません。
洗車後、クロスを洗う際に気付きました。
普段より確実に早く泡が出なくなります。
ということはボディ上でも同じことが起こっているはず。
コート剤を守った上でしっかりと汚れを落とせ
裏技的使用方法もあるこのシャンプー。
これは良いのではないでしょうか。
ちなみに
D-PRO施工車以外も応相談とのこと。
無くなったら相談させて頂きます、ハイ。
という訳でD-PROシャンプーですっきりさせた後
いよいよHR-1施工
ピカるのはこれで確認済みなので
施工手順書に沿い施工。これは非常に簡単。
ピカるんだけど、ピカるんだけど
FG-9初施工の際程のインパクトはないかな!?
今夜は激しい雷雨
実践
"雨の日には車をみがいて" 『よくいるわよね。ほら、自慢の車を洗車したあとに雨に降られると舌打ちしたりするようないやな男が。ああいうのは絶対に女に嫌われるタイプよ。車は雨の日にこそみがくんだわ。ぴかぴかにみがいたボディに雨の滴が玉になって走るのって、すごくセクシーだと思わない?雨の日に車をみがくのをいやがる男なんて最低ね』
Posted at 2007/05/31 19:55:34 | |
トラックバック(0) |
洗車 | 日記