• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月18日

え?ハンドルは?

え?ハンドルは? 先日の角島オフ会にて






オフ会ツーリング中


途中で寄った トイレ休憩コンビニ


ふと隣のZを見ると・・・?


ス ス ステアリングが・・・・・無い(@@;;;)




瞬間 頭に過ぎったことは

● 超小径ステアリング?

● 足元にステアリング装置?

● ラ ラジコン?????


トイレ休憩から帰ってきた隣のZさん


何事もなかったように シートに座り 助手席から

まるでドラえもんのように 

ジャジャーン って感じでステアリングを持ちあげ


カチャ だって(汗)


ありえん!!!

普通 ありえん!!!

そういわれれば F1とかで あるけど ありえない!!!


びっくり~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/04/18 06:20:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飛んで火に入る夏の虫
F355Jさん

MK1用フロアマットのサンプル届き ...
ベイサさん

朝の一杯 8/29
とも ucf31さん

気になる車・・・(^^)1452
よっさん63さん

増車しました(No9)
LSFさん

祝・みんカラ歴3年!
subaru1103さん

この記事へのコメント

2012年4月18日 6:45
近々、『マリちゃん ハンドル交換するの巻』のブログが上がるのに 1票ウッシッシ
コメントへの返答
2012年4月18日 9:05
いやいや ???

いやいや ???

いやいや~ ハンドル交換してますから

しないと思います・・・

見た目最高 握った感じ普通の
ステアリングです(爆)
2012年4月18日 8:28
コレ盗難防止にイイかな~と思い付けましたが
最近は付けっぱなしで・・・(笑)
でも、車内イジル時は外せるので便利です
シート交換する時とか(爆)
コメントへの返答
2012年4月18日 9:07
あ、taka-34さんのも 取り外し可能でしたね(^^;

隣の33Zさんがステアリングが無かったので
びっくりしました(爆)

時代はエアバッグですよ・・・古い?
シート交換 滅多にしませんから~
2012年4月18日 9:10
(月)用、(火)用とか7個のステアリングをローテーションかも?(´Д`)
コメントへの返答
2012年4月18日 14:29
色違いで 揃えてみますか~(爆)

無理無理 すぐにイヤになります(笑)
2012年4月18日 10:13
俺のスカもハンドル脱着式にしたいです(*´д`*)

そういえばお互いもうすぐ誕生日ですね( ´艸`)
コメントへの返答
2012年4月18日 14:30
ハンドルは固定式がイイです(爆)

そういえば 誕生日だね

なにするの?

おいちゃんは 暇だよ(^^)/
2012年4月18日 10:15
うちのは外れはしませんが、
バスのハンドルみたいな角度まで
跳ね上げられます(汗

フルバケだと乗り降り困難なので…
コメントへの返答
2012年4月18日 14:32
やはり 只者ではないですね(^^)/

フルバケですか? 

カッコウイイバーニス フルチューンですね

なんか噂で山口来られないとか・・・

せっかくだから来て下さいよ!お願い(^^)/
2012年4月18日 10:48
おはようございます(^o^)

以前読んだ金子浩久氏が書いたユーラシア大陸横断の本に、ロシアは車両盗難が激しいのでステアリングを外して盗難防止をしたって書いてありました。その車はカルディナでしたが。

こんなふうに綺麗にできるのは、社外のステアリングだからこそなせる技ですね^m^
コメントへの返答
2012年4月18日 14:33
こんちは(^^)/

盗難防止って(^^;

そうなると車の乗降時にステアリングを
持ち歩く?ことになるのですよね(爆)

新しいファッションかも(^^)
2012年4月18日 12:29
こんにちわ(^O^)

VIP車によくある乗り降りする時ハンドル上下するシステムの取り外しバージョンですか♪(*^o^*)

コメントへの返答
2012年4月18日 14:35
そうですよね その考えだと思います(^^)

いくらなんでも 自分は無理ですね

ステアリング付けずに発進してしまいそうで
(爆)
2012年4月18日 14:17
こんにちは(^_^)V

盗難防止の意味もあったみたいですが、なにせインパクトが違いますよね。

ボムも お金に すごーく余裕が出来たら装着してみたいです。(笑)
コメントへの返答
2012年4月18日 14:41
松山では ほとんど盗難の心配が無いので
必要ないですよ(爆)

その点 安心の街? 田舎街?

2012年4月18日 14:51
盗難防止には一役買いそうですが
…nekoだと

どっかでハンドル…失くしそうww
コメントへの返答
2012年4月18日 16:50
買い物中はどうするのかな?

片手にハンドル?

片手に大根?

邪魔やね(笑)
2012年4月18日 15:12
飛行機の操縦桿みたいですやんうれしい顔
その状態で高速で滑走して、そのまま離陸しそう飛行機

それにしてもビックリな光景ですねwww
コメントへの返答
2012年4月18日 16:51
車に詳しい人や 改造好きにはあたりまえ?

の光景かもしれませんが・・・

普通の人にはびっくりですね(汗)
2012年4月18日 17:58
外せるハンドルも
レーシーでいいのですが
もし外れたらと思うと
怖いような・・・

ただ、ハンドルを外して持っていたら
乗り逃げはされないですね。
コメントへの返答
2012年4月18日 19:43
ですよねーーーーーーーーーーー(爆)

途中でもし外れたら・・・

それこそ大パニックになるかも

怖すぎます
2012年4月18日 18:01
脱着ボス…( ゚д゚)ホスィ…パーツの一つですw

フルバケだと乗り降りに
ステアリングがぢゃまになるんですよね~

最近は外さずに上にステアリング跳ね上げるバージョンもありますよw
コメントへの返答
2012年4月18日 19:44
やはりドリチャン(爆)

欲しいパーツとは恐れ入ります

私は欲しくありません(爆)
2012年4月18日 18:34
そんな簡単に外れるハンドルってあるんですね!

ハンドル自体が外れやすいってやつなんでしょうか?
それとも、外れやすくする部品があるって事なんでしょうか??

無知ですみません><
コメントへの返答
2012年4月18日 19:45
外れやすくする?外しやすくする?
部品です ということです。

やっとむーちゃんのマーク理解できた。

アニメのマークかと思ったら 86だったの
ですね おじさん 全く解りませんでした
(大汗)
2012年4月18日 20:38
自分のサニトラにもクイックリリースボス付けてました!

ガッチン‼

ってハマるので
外れる不安はありませんでしたが

オクの安物は
すぐガタが出てきて
ガタガタ遊びが出ます。

取り付けた時は嬉しくて
駐車するたんびに
意味なく外したりしてたっけw

結局
ガタがひどすぎて
イライラがピークに達し
ガレージの肥やしになりました( ̄(工) ̄)
コメントへの返答
2012年4月19日 6:18
こんちわ(^^)/

へぇーーークイックリリースボスって
いうんですか。 勉強になります。

皆さんやってますね(^^;

私は人生初めて見たので 

まさかそんな仕組みとは夢にも思わず
ただ ただ 驚きでした(驚)
2012年4月18日 22:23
そういう部品、あります笑

決してハンドル自体が外れやすいわけではありません爆


僕もMR2につけようかなぁ。
ミッドシップだし!
コメントへの返答
2012年4月19日 6:20
どうも(^^)/  今日新居浜行きますよ(^^)

それで あれを あれします

意味 おわかり?
2012年4月18日 22:46
これこそ。。。。
究極のセキュリティ対策ですね。(笑)
コメントへの返答
2012年4月19日 6:20
そのうち タイヤも外しておけば
(ワンタッチ)

絶対車泥棒もあきらめますね(爆)
2012年4月19日 0:22
脱着式いいですね、いずれ自分もやります
コメントへの返答
2012年4月19日 6:22
どうも(^^)/

えええ ここにもステアリング脱着派が・・・

まぁ フルバケならそれもありかなぁ

付けたら是非見せて下さい(^^)

プロフィール

「阿蘇ナウ♪ めっちゃ田舎ですが遊ぶとこないかなぁ?」
何シテル?   06/14 16:38
おじさんがZ34を買って飛ばしてます(笑) 進化してるのか ただ買い物が好きなのか・・・(謎)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋吉台7周年仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/15 23:30:34
今年二回目の・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/30 16:18:27
格好良いものは 格好良い(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/31 07:52:47

愛車一覧

日産 フェアレディZ Z君 (日産 フェアレディZ)
おじさんになってからフェアレディZ買いましたら・・・
その他 超時空戦闘機 S800 EVO (その他 超時空戦闘機)
マルチ最高峰 DJI S800 EVO 最高位に君臨する超時空 空撮マシン
その他 超時空戦闘機 DISCO PRO V.1.03 (その他 超時空戦闘機)
黒いブラックバード DISCO PRO登場 素晴らしい造形美 運動性能 機動性抜群 

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation