
たくさんのイイネに驚いている今日この頃です(^^)/
色々な感想やご意見も頂き ありがとうございます♪
撮影に関しては祭日ということもあり走行中の車両も多く
安全には十分配慮し、撮影機材に関しては固定式を使って
撮影しております
トンネルも数多くありますので電波のトラブルも考えられるため
携帯ではなくトランシーバーにて 双方と連絡しながら撮影しています
もちろん ハンズフリータイプです!
今日は画像処理について♪
この画像は今回自分的に一番お気に入りの写真です
実は・・・・
元の画像は こちら
右側に他の車両が写り込んでいます(^^;;
パソコンを見ながらシャッターを押しているので そこまで気がつかないのと
祭日のため車両が多く 単体で撮影することは非常に難しかったのです(;-_-) =3
シャッタースピードを優先するため 出来るだけ明るいレンズと 撮影状況から考えて
ピンスポットでZを狙って撮影するのは無理なため 広角レンズを多用していますので
必要ないところまで写り込むのは仕方がないですね(^^;;
こちらをトリミングしたら
(右に移り込んでいる車両部分ををカットします)
こちらの写真になり
さらにトリミングすると
(スピード感を出すためアップにして道路部分を大きく取ります)
こうなります
さらに迫力を出すため トリミング(^^)/
(スピード感と迫力を出すために 更なるアップ ルーフ部分が無いほうが近接して
撮影しているように感じます)
おわかりですか? 全て同じ画像です
上の↑画像だけ見ると カメラから3m位しか離れてないような感覚に見えますよね?
しかし 実際はセンターラインの長さが高速道路だと10mですので 15m以上離れて
撮影していることになります 編集のマジックですね(^^)
左ドアと左後部フェンダーのトンネルライトの反射をを見比べていただくと同じ画像と
いうことが おわかりいただけると思います
けっして 身を乗り出して撮影しているわけではありません(笑)
いくら無茶をするわたしでも 一応それぐらいは 考えます(爆)
コペンは車内がとても狭く 運転手の右側から体や機材を出してまで撮影は
物理的に無理なわけで・・・
更に 拡大し、トリミングを変えてみると
まるで真横近くにZが走ってるような画像になります 手が届きそうです(笑)
撮影機材はNIKON D4をメインに使っています
やはりフルサイズの写真を秒間10コマ連続100枚程度撮れるような機材で
ないと一発勝負は難しいかも・・・腕が悪いのが大半ですけど(爆)
その他 こちらの画像
斜めから撮っているように感じますが・・・
これも真っ直ぐな画像を画像ソフトにて回転させてからのトリミングで処理しています
後ろの車両がZを追いかけているような イメージで処理しました。
このように 撮影も大変ですが 撮影後の処理の仕方で迫力がある画像に変化させられます
今回は3942枚の撮影枚数でしたが 使えたのは約20枚(^^;;
コペン君の足が硬すぎ・・・ブレブレのピンぼけ写真がほとんどになってしまいました
こちらは 2枚目の写真の一つ前のコマです
ごらんの通り まるで使い物にはなりません(^^;;
ほとんどが こんな感じでしたが 数枚でも使える写真があって良かったです
たくさんのイイネ 本当にありがとうございます
これからも たくさんのイイネを押していただけるような 写真を撮っていきたいですね(^^)/
Posted at 2013/09/26 13:15:47 | |
トラックバック(0) | 日記