ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ジダン#10]
クルマど素人
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ジダン#10のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2015年04月26日
五泉市、一本杉のチューリップを見てきました
新潟県はチューリップの球根出荷量トップクラスです。ここ一本杉では、150万本のチューリップが育てられているそうです。
チューリップ畑では、球根販売用のチューリップそれぞれのブロックごとに綺麗に咲いています。
よく見てみると、ところどころ花がついていないチューリップがあります。
球根に栄養を集中させる為、一番見頃のところで花を摘んでしまいます。少々モッタイナイ気もします…。
ですので、一般的な展示会に比べ、見られる期間は短くなっています。ここ一本杉では今月一杯ではないでしょうか。
Posted at 2015/04/26 22:55:31 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015年03月22日
スタッドレス→夏タイヤへ交換
来週からまだ雪予報が出ていますが、仕事を変え、通勤で使うことが無くなったので交換。
洗車しなかったので汚いですが…
昨年の事故ではホイールを破損させてしまい、
しばらく純正ホイールを使用してましたが、みん友さんのご厚意で、同じ物を譲って頂けることになりまして、本日復活しました(´Д⊂ヽ
中古で傷だらけだと伺っていたのですが、傷のないとても綺麗な状態でした。みん友さんには大変感謝しております。
慎重に乗らなければ…(゚д゚;)
Posted at 2015/03/22 22:09:11 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2014年05月23日
事故
この度事故を起こしてしまいました。
単独事故で、カーブを膨らんでしまいガードレールに…
怪我なく無事だったものの、車が…
ボディの損壊が大きく、修理には相当な金額かかることに…
フロントは掲載自粛しますが、バンパーの左半分がなくなり、フェンダーが内側へつぶれ悲惨なことに…
もしかしたらお別れしなければならないかもしれません…・゚・(ノД`)・゚・。
Posted at 2014/05/23 22:58:53 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2014年03月29日
12カ月点検(2年目)
パックdeメンテの点検にディーラーへ行ってきました
駆け込みやら車検やらでこの時期頻繁に人が出入りしていました
今回は2年目だし、増税前だし(?)せっかくなのでついでにフロアクロスバーとスタビリンクを装着してもらいました
オイルは、推薦のゴールデンECOではなく、聞いて見ると5w-30の純正品(鉱物油)もあるそうなので、そちらを入れてもらいました。
冬仕様で車高上げており、来週に落とす予定なのでスタビリンクは取り付けのみお願いしました。因みにリンクの長さ調節には料金が発生するそうな。
取付時間込みで2時間半程。冬期間全くしていなかった洗車を久しぶりにしていただきました。バックドアには、泥汚れで隠れていた傷がかなり目立っていました (ノ'A`)>
帰りは新しいオイルでスタート時から静かで、走行もかなりヌルヌル。メンテに出した時と違い、アクセルを優しく踏むと前に進むようになりました。
リアは、車内の体感では若干路面のデコボコを追随するようになりました。
途中で寄ったレンタル屋の帰りに、いつもどおりの切り分で路上へ出た所、内側を縁石に乗り上げてしまいました(汗)
以前に比べ小回りするようになったのでしょうか(^_^;)
なにはともあれとりあえず来週は楽しみですb
Posted at 2014/03/29 22:36:47 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2014年03月09日
車高調in降雪地帯
車高調を取り付けて初めての冬。
融雪剤による車高調への影響は思ったよりも深刻ですね。。
リアの減衰調整ネジを守るカバーを固定するネジが固着して折れてしまいました\(^O^)/
カバー自体は動かせるので減衰調整は出来るのですが、カバー自体も固着の兆候が・・・
そしてさっき久しぶりに見てみたところ、どうやらリアの右、最後に減衰いじってからカバーを開けっ放しにしていたようで・・・
減衰調整ネジが濡れちゃった (ノ'A`)>
幸い調節はまだできるみたいですがこれからしばらく固着の恐怖に怯えながら乗らなきゃならないかと思うとガクブル・・・((+_+))
車高調整するネジは大丈夫かな^_^;
Posted at 2014/03/09 23:19:17 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
次のページ >>
プロフィール
「初洗車機で久しぶりの洗車です。さぼってたのが顕著に表れて凹む(´・ω:;.:...
事故修理した部分はコーティングしておらず、特にボンネットの部分は施工済みの部分に比べ汚れや傷が著しい。。」
何シテル?
03/29 11:25
ジダン#10
[
新潟県
]
車、超素人ですがマイカー買ってからドライブ、自動車用品店に通う毎日。のんびり覚えていこうと思います(^。^)
5
フォロー
8
フォロワー
ハイタッチ!drive
[
全てのバッジをチェック (31)
]
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク・クリップ
不明 中途半端な大きさのサンシェード
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/08 12:41:35
【DE】フロントブレーキをSPORT化 その2
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/12 22:27:11
キャリパー塗装
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/24 10:17:30
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
マツダ デミオ
スマイルバンパーの2012年製DE5FSスポルトです。2014年6月、事故を起こしてしま ...
三菱 eKワゴン
ホワイト 現在は親の車です
スバル プレオ
ブラック 現在は弟が使用
トヨタ サクシード
営業車です。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation