• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

URANIWAのブログ一覧

2012年03月19日 イイね!

タップ&ダイス

あれば便利なタップ&ダイスを購入しました。



何かというと、ネジ山修正ツールです。
滅多にこれを使う状況にはならないのですが、あれば便利なツール。
欲しいと思いつつ、使わない割に値段が高いのでずっと躊躇していました。
近くの量販店のチラシでセールをしていることを知り、ようやくゲットしました。

なんと70%オフの40ドル!安っ!
しかも76ピースセットです。
そのまま日本に持って帰ってヤフオクに出品しても売れるんじゃないか!と思う良心価格です。
さすがDIY先進の北米です。



タップとダイスはSAE用とメトリック用に分かれている北米仕様です。
他にもピッチ計測用ゲージなど、必要なものは全て揃っています。

良く見ると「タップ&ダイ」なんですよね。「タップ&ダイ」じゃ無いのです。



日本にいるときからずっと「タップ&ダイ 」と呼んでいて、それに慣れていましたが、考えてみるとそうですね。
「タップ」と来たら「ダイ」、「ダイ 」ならば「タップ 」としなくちゃいけないです。
こちらでは「タップ&ダイ」か「タップ &ダイ 」と呼ばれています。
こちらにいると、日本語として慣れ親しんでいた英語名の意味に気づかされることがたまにあります。
Posted at 2012/03/19 08:36:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツール | 日記
2012年01月17日 イイね!

iPhoneでスキャンツール



スキャンツールも無線でスマホに飛ばす時代に突入したようだ。
DTCの他にも、いろいろリアルタイムで確認できるみたい。
使ったことが無いので、なんとも言えないけど、見た目はクール。

なんせ、未だiPhoneを持っていないもんで…。
買おうと思いつつ、自分の中でタイミングを逃している。

iPhoneを買ったらゲットしよう。

でも、DTC読むだけだったら、コードリーダーの方が使い勝手が良いかも。
Posted at 2012/01/17 01:56:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツール | 日記

プロフィール

「[整備] #エクストレイル ドライブレコーダー取付け(コムテックHDR752G) https://minkara.carview.co.jp/userid/1350947/car/2983031/6441564/note.aspx
何シテル?   07/01 21:50
ジャンル問わず、シブい車が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スズキ(純正) ハスラー用スチールホイール+165/60-15タイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 23:39:11
古いモモステをパッと見た感じキレイに補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 18:48:45

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
通勤快速 後期2.0X 2010年式
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
趣味と実用を兼ねた働くクルマ KCエアコンパワステ 2011年式
日産 デイズ 日産 デイズ
妻の通勤快速2号です。 後期ハイウェイスター 2018年式
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
妻の通勤快速です。 2004年式

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation