• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

URANIWAのブログ一覧

2012年03月18日 イイね!

RC10TC4完成

全てのメカを積み込み、アソシTC4がようやく完成しました。



長かった・・・。車体購入から丸々1カ月かかりました。今までラジコンの組立にこんなに時間をかけたのは初めてです。海外ネット通販のジレンマです。

当初、ESCも受信機も全てバスタブシャシー内に収まるかなと思っていたのですが、いざ搭載してみると微妙に無理でした。上手いことすれば載るのかもしれませんが、そこまでこだわっていないし、受信機がビックリするくらい小さく軽いので、結局サーボの上に受信機を載せました。



ESCとモータはコネクタを介さず直結です。
適当なコネクタを持ってないし、モータを交換することもおそらく無いと考え、直結にしました。



この配線の仕方だと、そのせいで今持っているヒートシンクが付かないんですよね~。
付きそうな形とサイズのヒートシンクを買うか、ファンを付けるか、とにかく冷却対策を考えないといけません。

ボディはProtoformのSpeed6です。
私の隣人がマツダ6(実車)を所有してるので見慣れていますが、ほんとにスケール感は皆無ですね。
20年くらい前にアソシのRC12Lを所有していました。
その時に使用していたレーシングボディ「TOJ」の空力に驚いてから、レーシングボディが好きなんです。
タミヤのスケールボディに比べ安さも魅力です。



タミヤのチェリーレッド単色塗りにするつもりでしたが、どちみち裏打ちに白を塗るのならツートンにしてしまえ!と簡単なファイヤーパターンにしてみました。

早く走らせたいな~。雪解けまだかな~。
Posted at 2012/03/18 15:19:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2012年03月18日 イイね!

ESCとモーターが到着

Hobbykingにて再オーダーしたESCとモーターが到着しました。

ESCは「Turnigy TrackStar 120A」というモノ。



TurnigyというブランドはHobbykingの別ブランドらしい。要はHobbyking。
値段は$57.15。
これまでのHobbykingショッピングで一番高額商品。
購入理由は、他とHobbyking製品と比べても120Aという容量が大きかったこと。
今後、またラジコンをしなくなって、そして数年後にまた復活したとしても、たぶん容量的に使用できるだろうと思いました。
また、このESCはプログラムカード無しでもセッティングが出来ます。セッティングをするか否かは別にして、できるにこしたことはありません。
本当はプログラムカードが欲しかったのですが、在庫切れでした。プログラムカードは在庫があるときにまた注文します。


モーターは「HobbyKing X-Car 8.5 Turn ブラシレスモータ」。



値段は$30.54。
初めてのブラシレスモータ。
ターン数の選択肢が4つあったが、在庫ありの8.5Tを購入。kv値は4000kv。
ブラシモータのターン数に換算するなら、ターン数を2倍にすれば良いとネットに書いてあった。
つまり17ターンくらい?そこそこパワフルを期待しています。

積み込めば、とうとうReady to Runです。

しかし、今回のHobbykingは優秀でした。
注文してから10日で到着しました。
前回は3週間かかったので、その優秀具合は歴然です。
やればできるや~ん。

ま~、前回と今回はHobbykingへの注文から発送までの時間もさることながら、税関チェックの時間が随分と違ったので、発送期間の長短全ての原因がHobbykingにあるわけではないようです。

わかりきっていることですが、海外に日本同様のサービスを求めないことです。
Posted at 2012/03/18 14:44:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2012年03月10日 イイね!

再生プリンタインク

eBayでプリンタ用「再生インク」を購入しました。



価格は送料込みで$7.95です。
カリフォルニアからの発送で、注文から1週間で到着しました。
これはかなり優秀なほうだと思います。



「再生インク」とは使用済みのカートリッジに新しくインクを注入して使えるようにした再生品です。
純正インク価格の1/5程度ととてもリーズナブルなのが魅力です。
なんせ、プリンタインクは高い!
純正インクを買うなら、新しいプリンタを買った方が安いんじゃないかというくらい、インクが高いんです。
メーカーにとって消耗品は「儲けどころ」ですから仕方ないです。

実は今回が初めての「再生インク」購入です。
ずっと気になっていたのですが、インクの品質に不安を感じ手を出せずにいました。

まだインク交換はしていないので、写真などカラー印刷がどのような結果になるのかわかりません。
問題無かったら、かなりの節約になるので、使用するのが楽しみです。
Posted at 2012/03/10 10:40:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | mono | 日記
2012年03月10日 イイね!

温度センサ

充電器IMAX B6用の温度センサが届きました。



ニッケル水素バッテリーは充電時の温度管理が大事なので、必須アイテムです。

例によって香港からです。



価格は$2.95。
しかも送料込みです。
激安っ!です。
一体、本体の原価はいくらなんでしょう・・・。てか、儲けは出るのでしょうか??

マグネット式になっているので、ラクラク固定できます。



充電器本体にも専用ジャックが有るので、迷うことはありません。



しかし、装着感が全くありません。
コネクタにロック機構も無ければ、端子の締まりも悪くスポスポです。
これで本当に大丈夫か!?と思ってしまいました。
こういった精度を求めるのは、贅沢なのかと思ってしまいます。

試してみたら、ちゃんと温度を表示してくれたのでひと安心です。



実際に使用してみて、問題を感じたら対策を考えます。
Posted at 2012/03/10 10:14:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2012年03月07日 イイね!

タイヤが到着

久々に荷物が到着しました。



eBayで購入したタイヤとピニオンです。



タイヤはアソシのTC4RTRの純正タイヤにしました。
金額は$8.89です。
いろんなメーカーからいろんな特性のタイヤが出ているようですがイマイチわからないのと、単に純正タイヤが他のに比べて安かったのが購入の理由です。
純正から使ってみて、いろいろ考えたいと思います。



溝つきタイヤです。
仲間内で遊ぶのが公園の駐車場なので、砂利などを考えるとスリックより良いのかなと前向きに考えています。

今回は香港ではなくアメリカ本土からの発送だったのですが、3週間かかりました。
ショップからの発送は注文して3日後くらいだったのに・・・。
普通郵便で到着したから、おそらく陸路を走ってきたのでしょう。
アメリカの郵便局のWEBでトラッキングしてたら、「2月26日、ロスで手続き中」以降更新なし。
カナダの郵便局のWEBでトラッキングしたら、検索自体できず・・・。
税関でトラブっているのかと不安に思っていたら、今日届きました。

さすが!いい加減です。
わかっているつもりだったけど、再認識しました。
Posted at 2012/03/07 15:40:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記

プロフィール

「[整備] #エクストレイル ドライブレコーダー取付け(コムテックHDR752G) https://minkara.carview.co.jp/userid/1350947/car/2983031/6441564/note.aspx
何シテル?   07/01 21:50
ジャンル問わず、シブい車が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) ハスラー用スチールホイール+165/60-15タイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 23:39:11
古いモモステをパッと見た感じキレイに補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 18:48:45

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
通勤快速 後期2.0X 2010年式
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
趣味と実用を兼ねた働くクルマ KCエアコンパワステ 2011年式
日産 デイズ 日産 デイズ
妻の通勤快速2号です。 後期ハイウェイスター 2018年式
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
妻の通勤快速です。 2004年式

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation