• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月24日

JTB時刻表2009 2月号

JTB時刻表2009 2月号 購入しました。時刻表を買ったのなんて20年ぶりくらいじゃないかなあ?





さて何故でしょうか?







表紙の写真、かっこいいなあ・・・・
ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2009/01/24 22:08:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

家BBQ&BGM
kurajiさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

全然動きません😇
R_35さん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2009年1月24日 22:17
こんばんは。

ん~まったく分かりません(汗

電車何年乗っていないだろう・・
コメントへの返答
2009年1月24日 23:26
こんばんは。

わかんないっすよねえ。

表紙の写真、かっこいいなあ(^_^)
2009年1月24日 22:46
こんばんは、ん~?

ブルートレーンがなくなるんじゃなかったでしたっけ?
最後のに乗ろうと思っているとか、、、
コメントへの返答
2009年1月24日 23:24
こんばんは。

おっ、一番近い・・・っていうかほぼ正解かな。ブルートレイン『富士・はやぶさ』が3月14日のダイヤ改正に伴い、惜しまれつつ引退します。これで東京駅発着のブルトレは全て廃止となってしまいます。

後ほど改めてブログアップしますね。
2009年1月24日 22:54
こんばんは(^^
ご無沙汰してます(≧▽≦;

ん~と何処か長距離にご旅行でしょうか(?_?
コメントへの返答
2009年1月24日 23:26
長距離、長距離(^^♪
2009年1月24日 23:05
関係しそうなのは、いずみ鉄道の件ですか?
枕木のオアーナーにでもなりましたか(笑)
コメントへの返答
2009年1月24日 23:32
いすみ鉄道の件は千葉県民として無視できない問題ではありますが・・・、ちょっと違いますね。経営は相当厳しいようですが存続して欲しいものですね。ちなみに第三セクター化される前の「国鉄木原線」時代に一度しか乗ったことがありません(>_<)

表紙に答えがあるのは確かです(^・^)
2009年1月24日 23:32
ってことで、乗るんですか?(笑
コメントへの返答
2009年1月25日 0:04
ってことで・・・昨日(24日)久しぶりに日雇いのバイトしてきました(*^_^*)
2009年1月24日 23:54
こんばんはわーい(嬉しい顔)きっと表紙の写真に惹かれたんですね冷や汗車に乗るようになると電車がおっくーになるのは私だけでしょうか?(笑)
コメントへの返答
2009年1月25日 0:10
ギュウギュウの通勤電車は流石に嫌ですが、鉄道に乗って出かけるのもいいもんですよ。時間が読めるし景色もじっくり見れますし、いいこともたくさんありますね。
2009年1月25日 1:14
秋の岡山まで。。。予行演習ですか?(爆

採算合わないのはわかりますが、やはりなくなってしまうのは寂しすぎますね。
以前食堂車がなくなってから乗ったことがありますが、それだけで物足りなさを覚えましたし。大陸横断ってわけには行きませんが、時間ができたらこの列車での列島縦断とかしてみたかったです。

先日も横浜駅で愛好家(?)の方達がホームでカメラを構えていたようで、駅員さんにマイクでストロボ焚くな!って言われてましたが(~~;
コメントへの返答
2009年1月25日 4:14
>秋の岡山まで。。。予行演習ですか?(爆

予行演習というか存続されていれば本番で使おうかともちらっと考えてました。前々から噂は流れており、いつ廃止となってもおかしくはない状況でしたが、正式に発表されたときには非常に残念でした。

鉄道ファン以外には全く魅力のない列車になってしまったのは事実です。一般の方にはデメリットばかりでメリットは何一つないかもしれません。一言で言えば時代の流れ・・・とはいえ採算割れでも1本くらい残して欲しい。儲からないまでも工夫次第で収益は改善できると思うんだけどな。乗車率が3割~4割程度まで落ち込んだようですが個室に関しては満席ということも少なくないとのこと。KARIOさんの仰るとおり、食堂車やロビーカーなどを廃止することにより更に需要が減る悪循環に陥ってしまったのでしょう。

いつの日か新しい魅力を持った寝台列車が誕生することを望みます。
2009年1月25日 1:20
難しいなぁ~(^^;

富士山が見えるとこまでお出掛けですか~♪
コメントへの返答
2009年1月25日 4:12
もっと遠くかなあ

表紙の列車、ほんとかっこいい(^_^)
2009年1月25日 10:26
こんにちは。EF66+ブルトレですか、無くなっちゃうのは悲しいですね~。
国内に残るは北斗星位?トワイライトとカシオペアは「ブルートレイン」じゃありませんからね。
青機関車+ブルトレは全滅でしょうか?個人的にはこれこそ「ブルートレイン」なんですが・・・。
コメントへの返答
2009年1月25日 21:57
こんばんは。

ブルトレに限れば、「北斗星」「あけぼの」「北陸」「日本海」の4本ですね。ここ数年、毎年のように本数が減ったり、全廃が続いていますから来年以降も悲しいお知らせを聞かなければならない可能性も強いですね。北陸はEF64だったと思いますから、かろうじて1本だけ青電機は残ります。でもブルトレといえばEF66だよなあ・・・

決して熱狂的な鉄道マニアではないのですが、とっても悲しく思います。

プロフィール

2016年9月23日、ワゴンR・FZ納車。 2013年8月末日、車検を前にルークスを乗り換えることを決意。 2011年10月21日、ルークスハイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シートカバー取り付け まずは座面 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/06 01:48:23
★イイね!&トラバでみんカラグッズプレゼント!!★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/16 10:56:08
TANABE SUSTEC DF210 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 18:06:46

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトRS
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
初めての車。中古で購入しましたが、形がとっても気に入ってました。過去所有したうち、唯一の ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
S-エネチャージに魅せられ乗り替えることにしました。実燃費がどのくらいになるか楽しみです。
日産 ルークス 日産 ルークス
初の軽、初のスズキ車・・・ 不安もありましたが予想以上に良い車でした。 出だしのだるさ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation