• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月17日

授業参観

今日は娘の学校の授業参観日でした。

教科は『総合的な学習』でした。コンピュータ室にてインターネットを使いテーマについて調べるという内容でした。パソコンを取り入れているというのは聞いていましたが、結構レベルの高いことをしていたので驚きました。設備もものすごく立派なものでした。娘は小4ですが、ヤフーで検索して調べた写真・記事等をワープロソフトに貼り付けて文書を作ったり、それを印刷したり・・・といった内容です。

我々の時代とは全く違いますな。すごいなあと思う反面、本当に小学生で身に付けなければいけないものなのか?という疑問も持ちました。常識や道徳といった言葉・考え方が失われつつある現在、パソコンと向き合う前に人と人との付き合い方を学ばせないといけないと、古い人間の私は強く思います。
ブログ一覧 | | 暮らし/家族
Posted at 2007/11/17 20:02:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2007年11月17日 21:07
今晩は。

現在は子供様でもお年寄り様でもコンピューターは必要な時代と思いますね。

インターネットをこなさないと付いて行けないとおもいますよ。

自分の知りたい情報が自宅で即対応できますのでね之からの時代はパソコンとでしょうね。
コメントへの返答
2007年11月18日 21:30
デジタルデバイドという言葉もあります。もちろん使えないより使えるに越したことはないと思います。

ただ、使う前に使う上での最低限のマナー・ルールを身に付ける必要があると思います。面と向かって人と接することもできずパソコンでのコミュニケーションしかできない人間を増やしちゃいけないと思います。

私も人のことを言えるほど立派な人間ではありませんが、今の教育では便利さ以上に失っていることが多いのでは?と思います。
2007年11月17日 23:26
こんばんは。

家の娘も小4ですが、パソコンが授業にあるみたいです。

パソコンも重要とは思いますが、小学生ぐらいは人間性の教育を重視しても良いのではと思う一人です。

小学生くらいの時期しか、道徳や常識を学ぶ時間が無いと思われるからです。

時代の流れ・競争社会のためでしょうけれども、難しいところですね。


コメントへの返答
2007年11月18日 21:45
自分自身パソコンなしの生活は考えられないというのも事実ではあります(オフ会ですら行けなくなっちゃいますし・・・)。

ただ携帯ひとつとっても「車内ではマナーモードにし、通話はお控えください」というアナウンスが電車内では毎日繰り返されます。それでも一向になくならないという現状が私には許せないし、このまま行くと日本はどうなっちゃうのか、という不安に駆られます。今の大人が悪く子供はむしろ可哀想だとも思うのですが・・・。

パソコンは高校・大学位で十分かと思います。
2007年11月17日 23:43
家も今日はオープンスクール(授業参観日)でした。
上の子は見事に恥さらしてました。(笑

うちの子には空気の読み方を学習して欲しいと思いました。(笑
コメントへの返答
2007年11月18日 21:49
オープンスクールなんていう洒落た言葉もあるのですね。

空気の読み方はまだ先でもいいのでは?恥と思わず自分を人前で出せる、そういうことができるというのが私には逆にうらやましく思えます。
2007年11月18日 3:22
最近はスゴイんですね~!
小学生の頃は活発に外で遊んでた記憶しかないな~^^;
今の小学生は、自分より明らかにパソコン詳しそうですね~┐(´~`;)┌
コメントへの返答
2007年11月18日 21:52
外では遊ぶ場所がない、また子供に対する危険があまりにも多い、ということもあるのですが、外で泥だらけになって思いっきり遊ぶ、というのがいいに決まってます!!

パソコン詳しくても、可哀想だなと思います。
2007年11月18日 11:23
こんにちは。

最近は小学校でもパソコンを使うんですね。
僕らの小学生時代なんて遊んでナンボって感じでしたよ。

>常識や道徳といった言葉・考え方が失われつつある現在、パソコンと向き合う前に人と人との付き合い方を学ばせないといけない…
僕も確かにそう思います。
今の教育方針を否定するわけではありませんが…。
コメントへの返答
2007年11月18日 21:57
遊んでナンボ・・・それが一番なんですけどね・・・。

決してパソコンが悪いというつもりはないんですけどね。もっともっと嫌な社会になっていきそうで怖いです。
2007年11月18日 18:25
こんばんわ。

私より上だ・・・!

貼り付けが出来ない・・・(泣)
コメントへの返答
2007年11月18日 22:05
こうやってブログ書いたり、コメントできるだけで十分ですよ。これだけできればオフ会できますし(笑)。あっ、よかったら今度オフしませんか?空いてる時間あったら是非教えてくださいね。

娘の授業ではなく高学年の授業で使ったと思うのですがコンピュータ室のホワイトボードには「エクセル、マクロ・・・」なんていう単語も。これにはビビッタ。私にはわかりません(笑)

プロフィール

2016年9月23日、ワゴンR・FZ納車。 2013年8月末日、車検を前にルークスを乗り換えることを決意。 2011年10月21日、ルークスハイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シートカバー取り付け まずは座面 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/06 01:48:23
★イイね!&トラバでみんカラグッズプレゼント!!★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/16 10:56:08
TANABE SUSTEC DF210 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 18:06:46

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトRS
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
初めての車。中古で購入しましたが、形がとっても気に入ってました。過去所有したうち、唯一の ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
S-エネチャージに魅せられ乗り替えることにしました。実燃費がどのくらいになるか楽しみです。
日産 ルークス 日産 ルークス
初の軽、初のスズキ車・・・ 不安もありましたが予想以上に良い車でした。 出だしのだるさ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation