2006年04月19日

夜桜撮影に行ってきますた。
散り始めだったので
急遽先日撮影した場所にいってきましたぁぁぁ。
トラックに何度ひかれそーになったコトか…
でも12時すぎは
比較的交通量も少なくて
撮影しやすい状況でしたょ♪
Posted at 2006/04/19 01:23:40 | |
トラックバック(0) |
JZX90まーくんのコト | クルマ
2006年04月18日

えっと
代休なんぞを取ってみました。
午前中は家業だったんですが
午後時間が空いたので
ちょっとドライブしてきましたょ(*´∇`*)
んで
桜のトンネルで激写してきますた。
通りがかった車には
かなーり物珍しそーに見られてましたが(大汗
んー散り始めって所かなぁ~
実はマイクロドライブ6G積んでたんですが・・・
初めてMAXまで撮りきりましたょwww
Posted at 2006/04/18 11:44:22 | |
トラックバック(0) |
JZX90まーくんのコト | クルマ
2006年04月12日
半年前くらいの
群馬のサファリミの記事でですがwww
しかも
ボクの車両…
Fガラスと屋根しか見えませんwwwwww
すんげーちっさく載ってますw
まー今日買いに行ったので
いいプレゼントになりましたょ(;つД`)
参加された方必見ですネ!
良く見るとボクがドコに居るか
わかるかもネwww
Posted at 2006/04/12 01:01:48 | |
トラックバック(0) |
JZX90まーくんのコト | クルマ
2006年03月20日
えっと
ボクも車もですw
車の方はタービン&エンジン共に
相変わらず、調子悪いよーな・・・
その上、コンピューターもヤバイのかしら(大汗
エンジンからピューピュー鳴いてた原因は
スピーカーだったというネタを作ってしまった土曜の夜www
某ショップの某点火カット装置はVproでは使えないっと
購入した後に知って・・・
でも取り付けちゃった後だったのでそのまま付けて
おもちゃにしてたんです・・・
サイド引かない時の点火カットの回転数は8000くらいにしてるんですが・・・
土曜のオフの帰りにちょっとケツ出したら点火カット入りました・・・(ケツ出てシュンみたいなw)
7000くらいだったかな・・・
何度かやったけどやはり点火カット・・・
でも、0-200の時は入らないんだょなぁ・・・
悩むの面倒だからコノおもちゃは封印しよーと思う今日この頃・・・
そんなトラブルもあって
アクセルガンガン踏んでいったらパイピング抜けて
失速するしwww
さて
ちょっとイラっとした事件がございまして
取っといたオケズカイが浮いてしまったので
アンダーLEDの7色のヤツ買ってみましたw
丁度ネオンが片側死にかけだったし!
ってコトでネオン+アンダーLED+只今作成中の2色切換の自作スポットライトってトリプルアンダーライトに・・・
近い将来なるかなw
完成前にネオンが死なないように祈ろうっと。
そうそう。
火龍って装置があるんですが
誰か付けてる方いらっしゃいますかぁ?
点火カットして生ガス吐かせた後に
マフラーに取り付けたプラグで強制的に火をつけて
マフラーから鬼の様に火を噴かせる装置なんですがwww
ネオンやストロボ等の光物よりも
危険な雰囲気で、目立ちそうな気がしますw
Posted at 2006/03/20 16:40:53 | |
トラックバック(0) |
JZX90まーくんのコト | クルマ
2006年03月13日

いやー
皆様お久しぶりでござりまする・・・
今月末までにやっつけなくちゃいけない仕事ではハマリ・・・
強制休日出勤でハマリと
正直鬱でつ(大汗
しかも月末の休みも取り上げやがって・・・
ホントありえません。
ネーUさん( ̄ー ̄)ニヤリ
さて
そんなこんなで、まーくん仕上がりません・・・
ハァ・・・
Posted at 2006/03/13 16:57:30 | |
トラックバック(0) |
JZX90まーくんのコト | 日記