• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

35アルのブログ一覧

2022年11月19日 イイね!

冬仕様に向けて

冬仕様に向けてそろそろ冬支度。 【我が愛車、4駆ですのでホイールサイズが4本共通という事を前提にご覧下さい。 ちなみに最下段にホイール、タイヤ、ダウン量を記載してあります。参考になれば幸いです。】
昨シーズンはスタッドレスタイヤをフロント15mmリア30mmのワイトレで取り付けていました。安いホイールセットだと“アルファード用“と表記してあってもどうしてもツラウチになってしまいます。ホイール単体でツライチにできるほどの経済力、資金もないので小細工するしかないのです。
そんなわたくし、ワイトレを3種類所持しています。15と25と30を。
そして現在の夏仕様(20インチ)ではフロント15,リア25がセットされています。最初はフロントに5mmのスペーサーを挟み込んでいたのですがナットの噛みがほとんどない事に加え、まだまだ行ける?という感じだったので「ちょっとのはみ出しならOK」と思い15mmを取り付け。これがドンピシャでした。自分の中では前後共かなりギリギリ(車検通らないかも?ぐらい)に攻めていて大満足な状態なんです。

ちなみに話しが脱線しますが、10mmのワイトレって異常に高いんですよね。そのせいか、ハブボルトをロングタイプにして対応する方もいるようで。
私の場合、手間とお金をなるべく掛けないやり方で楽しんでいます。
 “ワイトレ買ってんじゃねえかよ“ってツッコミはご遠慮ください。

そしてもうすぐ冬。
スタッドレス(17インチ)に履き替えるにあたり、昨シーズン同様15と30で、、、、、。

えっ?  夏は15と25, 冬のリアは30。  って事はフロントに20入りますよね?




そんな訳で 今回20mmワイトレを追加購入する事に。

もっと細かく説明させていただくと、15と25の色がシルバーで、30がレッドなんです。  どうせなら色で夏、冬を識別できるようにと思い 「レッド」 を選択しました。
あと1〜2週間したら冬タイヤに履き替えようかなと考えております。
興味ない方にはどうでも良い話しなんですが、誰かの参考になってくれれば嬉しいかなと思い投稿してみました。
長文 失礼しました。
皆さま 楽しいカーライフを (^^)

追記/ ホイールサイズ 参考になれば (^^)
夏用 20インチ 8.5j +38 245/35-20
冬用 17インチ 7j +38 215/60-17
タナベダウンサスにて -4〜5cm となっています。
Posted at 2022/11/19 02:04:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月13日 イイね!

なんでだろう?

アルファードの記事を読んでいてコメント欄があると、ほぼ悪口しか書かれていない。マナーが悪いだの、運転が荒いだの。
なんで車で判断するんだろ?
批判する人ってどれだけご立派なおクルマに乗っているんでしょうね?
結局は批判している人が1番マナー違反者な気がするけど。
Posted at 2022/09/13 02:08:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月04日 イイね!

久しぶりのイジり

本日、久しぶりにイジってみました。リフレクターを。
クリップ大7箇所と小2箇所、トルクスネジ2箇所を外しリアバンパーを下ろして実行。
クリップは鏡を使い潜って覗き込まなくても済むように作業しました。20系ではM10だったネジがトルクスネジの30にかわっていましたが何の意味があるのでしょうか?まぁそんな事はともかく、20系のバンパー取り外しをした事がある方ならほぼ同じなので問題無く作業が進められると思います。
で、途中の画像はありませんが作業は無事終了しましたのでご報告させていただきます。
とりあえず満足しています。
Posted at 2022/09/04 19:45:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月04日 イイね!

やっぱり何かしたい

高価なイジりはできませんが何かしたくて。
前車の25アルファードではつぶつぶLEDリフレクターを純正配線キズつけまくりで取り付けていましたが、今回は面発光タイプのリフレクターをワンタッチ割り込みカプラーを使いスマートに取り付けしてみたいと思います。
YouTubeでリアバンパーの外し方を確認したので明日実行予定です。
Posted at 2022/09/04 00:31:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月21日 イイね!

私なりに結構攻めました。

私なりに結構攻めました。35アルファードです。ツライチ狙いのチャレンジです。
ホイールは8.5Jの➕38なのでそのままだと結構引っ込みます。
初めはフロントにスペーサー3mm、リアにワイトレ15mm入れてました。ですが、前後共引っ込みがどうにも我慢できずフロントに15mm、リアに25mmをブッコミました。
結果、この画像のようになりました。
満足しています。
4WDなので4本通しでローテーションも考慮している為にこのような小細工でツライチを目指すしかありません。ご了承くださいm(_ _)m。
/>
Posted at 2022/08/21 20:32:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

速さは求めてません。自分で弄ってる人、尊敬します。 何でもショップ(他人)任せなのに「俺の車すごいでしょ?」って人、苦手です。 「安物買いの銭失い」で無駄な事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BRIDGESTONE REGNO GR-XⅢ TYPE RV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 09:46:37
不明 フロントメッキグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 14:51:04
ボンネットモール塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 12:41:59

愛車一覧

トヨタ アルファード 35アル (トヨタ アルファード)
25アルがあちこちガタが出始めてそろそろ買い替え時かな?ってなった時に嫁は「ノア、ボクシ ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
燃費の悪いローレル(当時リッター4~5キロ)では貯金できずEDに乗り換え。第1子を身ごも ...
トヨタ アルファード 25アル (トヨタ アルファード)
工賃を払うのがもったいないと感じているので、基本自分で。決して詳しい訳ではありません。た ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
長女のメインカー。 免許とってタントの中古で練習して、登録済み未使用車を購入。 色はジャ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation