• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

力太郎 CX5のブログ一覧

2020年05月15日 イイね!

ほぼ1年半のCX5 満足はしています 

ほぼ1年半のCX5 満足はしています CX5 2代目も納車して1年半
先日、会社出勤時にODOメータを見ると
14000km ジャスト
記念にスマホで記録しておきました
単純に計算すると777km/月
初代CX5に比べるとちょいと走りが甘い
ということなのか?
御年67歳という年齢からきているのか
親父も亡くなって、函館までの見舞いの回数も少なくなった
ほぼ毎日の通勤、約5㎞の往復と奥さんと力太郎で近場のドライブ
26回の給油で平均燃費 11.29km/L
燃費最低 8.77km/L、燃費最高 13.85km/L
よく走る車だと思う
SUVとしては申し分ない車
ちょいと欲を言えば、車に重量感が欲しい
走行フィーリングが軽い、ディーゼルなら落着いたフィーリングだったかな
Posted at 2020/05/15 21:14:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX5 | 日記
2019年11月04日 イイね!

10,000km も走行しました

10,000km   も走行しました早いですね
昨年12月1日に納車したのに
もう走行距離が10,000㎞になっちゃいました

丁度、奥さんと紅葉のドライブ中だったので
10,000㎞記念に写真にしておきました

New CX5 1月25日に追突さバンパー交換れたし
GWにはフロントガラスに飛び石で傷・交換したりと前半は、災難続きでした
その後、順調にと思ったら気筒休止プログラムでリコール・・・・という1年

でも、New CX5 は良くできた車です
夏タイヤも、純正からホイールタイヤを全面的に変え、ミシュランも一皮むけて本来の静かな乗り心地の良いタイヤになりました
とにかく、 New CX5 は静かな車、ロードノイズもかなり抑えられ、快適なドライブです

10,000㎞を乗ってきて、不満もなく、ますますこの車が好きになりました
ちょいとエンジンのパンチはないけれど、67歳の私にはちょうど良い馬力です(笑

PS,
ところでリコールでプログラム修正後
低速時のエンジンの回転数とAT変速が滑らかになって、ギクシャクするようなことが無くなったような気がします
New CX5 でちょっと気になっていたのですが、リコールで本質的なことでないところで改善された気がしました
SKYACTIV 25S AWDの皆さん、いかがですか?

Posted at 2019/11/04 21:41:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月28日 イイね!

イイ感じの燃費です

イイ感じの燃費です

納車・約半年、約6000㎞、順調です
New CX5 よくできた車ですね
高級車じゃないけど私的には十分満足できる
2代目のCX5ですが、良い成長をしています
車本来の性能、安全装置、快適設備などなど



今回、純正の17inタイヤ・ホイールから、以下のセットに替えた感想
MICHELIN LATITUDE Tour HP 225/65R17
BRIDGESTONE ECO FORME CRS 12

タイヤ的にはYOKOHAMA:GEOLANDARのゴッンと突き上げる感じが無くなり、静粛性、乗り心地はアップしました
ただ、ECO FORME CRS 12が軽量ホイールで、ばね荷重が軽くなった所為なのか、路面の状況を軽く拾いすぎるような気がします
どんな感じかというとポコポコ、ピョコピョコとでもいうのでしょうか!軽く乾いた挙動で重量感がないような気がします
純正ホイールの方が重い所為か?ロードノイズという路面状況を鈍く抑えていたかもしれないと今更ながらの感想
でもデザイン的には、ヨーロピアンの雰囲気が出てきて、イイ感じだなぁと本人は満足してます

それと燃費ですが、往復約700㎞の高速道・一般道半々の道のりで平均燃費 14.3㎞/L(写真掲載)を表示していました、すごいね
気筒休止の効果が出ているのかなぁ~と
写真で見てわかるように、時速70㎞、瞬間燃費30㎞/Lでクルージング状態
結構このような状態を維持します
半面、高速道路の110㎞のクルージングは、気筒休止が効かず、燃費もそれなり、でもこのクラスのガソリン車としては優等生です
納車後12回の給油で、燃費の悪い北海道の冬場を乗り越えたばかりで、平均燃費が11.13㎞/Lは十分に満足できる数値です

PS. CX5の気筒休止、リコールです、MAZDAさん、よろしくお願いします

Posted at 2019/06/28 05:49:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月18日 イイね!

新しい足元:MICHELIN+ECO FORME CRS 12

新しい足元:MICHELIN+ECO FORME CRS 12
今日、新しいタイヤとホイールに交換しました
MICHELIN LATITUDE Tour HP 225/65R17
BRIDGESTONE ECO FORME CRS 12
こんな感じです



純正のホイールがなんとなく自分風じゃなくて
そして、YOKOHAMA:GEOLANDARのゴッンと突き上げる感じが、New CX5 らしくなくて、コンフォートタイプに変えてみました

第一印象:ホイールが大人し過ぎたかなぁ~という感じ、ヨーロピアンのエレガントさを狙ったのですが、単なるアルミホイールになっちゃったかなぁ・・・・
これでインチをアップして19インチにしたら、雰囲気が出ていたかもしれないが、今一つ攻めきれなかったオジサンです(笑

でも、冬タイヤ用のBRIDGESTONE BALMINUM VR5の方が、エレガントな感じが出ていて気に入っていたのですが、夏・冬同じホイールというのも芸がないしということで、今回変えてみました

MICHELIN LATITUDE Tour HP 225/65R17は、確かに道路の継ぎ目をゴッンと突き上げることなく、良い感じで乗り越し、New CX5のしっとりと地に足の着いた乗り心地が実感できます
これはタイヤ交換して正解、さすがMICHELIN LATITUDE
ただ、ロードノイズがGEOLANDARより大きくなったような気が若干します
これはタイヤ店~我家までの数kmの慣らし運転なので、一皮剥けていないかもしれないのですが、MICHELINを履いている方どうですか?
まぁ、価格.comの静粛性の評価を期待しましょう


Posted at 2019/05/18 13:52:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月16日 イイね!

またまた被害を受けちゃいました

またまた被害を受けちゃいました新しいCX5は可哀そうに不幸な出来事が多い
今回は高速道路で小石がフロントガラスに直撃

参ったなぁ~~~、小さな傷です
「ピッシィ!」と当たった時は、「小石が当たったなぁ」くらいに思って、傷がついたのが判らなかった
2,3日して運転していると、目の前がキラキラと輝いている
光線の加減もあり、ダイヤモンドのように
ドライブポジションの目の前で光り輝く


車を止めて、フロントガラスの外側を手で触ってみるとペコンと凹んでいる
よくよく見ると5mm位の割れが横に走っている、あらあら・・・

ディーラーに電話して、どうするか聞いてみた
・割れが進展して冬などに大きく割れる可能性もある
・小修理してもキラキラは消えない
・フロントガラスを交換した方がよい
Lpackage-AWDのフロントガラスは、ワイパーデアイサーなど入っているので値段が高いようで、工賃など入れれば20万円近く掛かるとのこと
じぇじぇ・・・

今回は初めて車両保険を使って交換することにした
永い付き合いの営業マン曰く
「今まで長い間、車両保険を使わずに保険金をかけてきたのだから、たまには保険を使って、掛け金を払い出した方が得ですよ。満期等級から1等級下がるだけで、十分に元が取れます」
なるほどですね

それにしてもフロントガラス交換、高価なものです、皆さんご注意を
Posted at 2019/05/16 06:32:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ほぼ1年半のCX5 満足はしています  http://cvw.jp/b/135117/44001852/
何シテル?   05/15 21:14
力太郎です。よろしくお願いします。 還暦をちょいと超えた初老の現役サラリーマンで 北海道の札幌近郊に、奥さんと愛犬で暮らしています 「力太郎」は愛犬(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トクトヨ マツダ CX-5 CX5 KF系 コンソールスイッチパネルカバー シフトパネルカバー ガーニッシュ ステンレス製 黒色 2点セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/28 23:12:44
リモコンエンジンスターターの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/26 20:26:15
シフトパネルツートン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/01 17:49:29

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2018年12月1日、我が相棒:2代目CX5の納車 前車と同じくCX5、そしてグレードも ...
スズキ ワゴンR 奥さんの ワゴンR (スズキ ワゴンR)
奥さんの愛車が、ヒュンダイTBからワゴンR FX セフティーサポートに乗換えました 乗換 ...
ヒョンデ JM ヒョンデ JM
あと2週間でお別れです CX5 25S AWD Lpackage を息子に略奪され、代 ...
ヒョンデ TB 奥さんの愛車? (ヒョンデ TB)
ヒュンダイTB-1.4GL 奥さんの愛車?かな。 カローラⅡ-Windyの後継車で、奥さ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation