• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

力太郎 CX5のブログ一覧

2015年04月25日 イイね!

やっと、タイヤ交換しました

やっと、タイヤ交換しました
いつもはGW明けくらいにタイヤ交換をするんですが
今年はどうも雪解けも早く、4月も温かい
桜前線も例年より1週間以上も早いようだ
札幌も木曜日から咲き始めている
やっと春だぁ〜
ということで、木曜日に夏タイヤに交換しました
やはり運転が軽くなったような気がします
でも、冬タイヤに比べてコツンコツンときますね


そんな感じも何となく爽快なドライビングに思えてくる今日この頃
先日、会社帰りにとても綺麗な夕焼けに出会いました
我が相棒を夕焼けの中に溶け込ませてみました






Posted at 2015/04/25 15:57:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月10日 イイね!

相棒CX-5 とマッサン「ウヰスキーの里」余市を訪ねて

相棒CX-5 とマッサン「ウヰスキーの里」余市を訪ねて
先週は天気も良く、4月上旬にしては暖かい日が続いたので、相棒CX-5 と余市までドライブに行ってきました
余市、そうですNHK朝ドラ「マッサン」の舞台になっている
ウヰスキーの里
「 ニッカウヰスキー余市峡蒸溜所」
朝ドラのストーリーも良かったですが、ヒロイン・エリーを演じた女優のシャーロット・ケイト・フォックスが綺麗でしたね

力太郎はすっかりお気に入りになってしまい、雪が融けたら、余市の街を訪ねてみようと
タイトル画面が「 ニッカウヰスキー余市峡蒸溜所」入り口からの光景です

創業当時から現在まで拡張され、創業当時の建物も多く残っています
ご覧のとおり中々趣のある工場ですよ
是非、北海道に来られた時は足を運んでください

ここは創業当時のままの1号倉庫
このように原酒が樽に詰め込まれ長い年月をここで眠ります
さすが倉庫の中は、原酒の香り(フレーバー)が漂っています


美味しくブレンドされたウヰスキーはウヰスキー博物館内のバーで飲むことができます
まずは写真で雰囲気だけ(笑)


テレビの設定ではマッサンとエリーは工場内の住宅に住んでいましたが、実際は創業者竹鶴政孝と夫人リタは工場の近くのリンゴ園の広がるところに住んでいたそうです
現在、工場にあるこの住宅は、実際に使用していた住居を平成14年12月に工場内に移築、復元したもので、玄関ホールと庭園を一般公開していました。
マッサンとエリーの住宅は、とても素敵な和洋折衷の住宅です


ここは住宅内部の玄関ロビー、右手の写真が竹鶴政孝と夫人リタ
とても素敵な空間が広がっています


駆け足ですが、マッサンを訪ねての一稿
実際にマッサンとエリーが住んでいた場所も行ってきました
田園風景の中に、門塀と大きな蔵がありました
興味がありましたら、こちらにも写真を載せていますので、どうぞ

http://photohito.com/user/photo/78315/

Posted at 2015/04/10 14:33:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月20日 イイね!

いい車ですね 我が相棒 CX-5

いい車ですね 我が相棒 CX-5
今日は相棒自慢をするわけではないが
通勤途中で思ったこと

我が相棒 CX-5 も
納車から早や1年5か月
走行距離も約17,000km

ご主人の体調とは裏腹に
怪我知らずの車体・機関ともに良好

ご当地札幌もやっと路面から雪も消え、何となく春の匂いがそこまで来ているような
でも、まだまだ夏タイヤとはいきませんが、快適な走行ができる状態になってきました

毎朝のエンジン始動も暖機運転時間がかなり短くなり、エンジンの吹け上がりも早くなりました
お蔭で燃費も通勤にも拘わらず軽く二桁になってきました
外気温も上がってきたので、i-STOPも作動回数も多くなってきた
厳寒期は会社までの通勤(約1時間)で一度も作動しないのですが
この時期になると約30分の通勤で信号機毎に作動するまでになりました

エンジンは順調そのもので、振動も少なく、静かな中に熱い闘志を燃やす
SKYACTIV-G 2.5 なのです

ちょっと、スタートダッシュは苦手だけど、余裕たっぷりの定速運転
いざ、アクセルを踏み込めば、グッ-ワーとくるパワフルで力強い加速を発揮する
そして、過酷な冬道でも安定した走行を約束してくれる AWD

まさに
Be a driver
のCM状態になってしまうのです

決して華美な装備ではないが、必要にして十分な装備で身を纏い
私に運転する喜びを提供し、安全に目的地まで運んでくれる
毎日、相棒と付き合っていると、此奴の良さが全身に伝わってくる
そこに生まれる信頼感が、此奴の運転席に座っている満足感と安心になっていく

最近は
CX-5 の次は CX-5 だなぁ〜
という気持ちになる

そんないい奴だから、明日は洗車でスッキリさせてやろう
Posted at 2015/03/20 22:11:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月01日 イイね!

ごめんなさい

ごめんなさい「CX-3 って」というブログをアップしたのですが、作成途中に食事に出かけました
帰宅後に再び作成しアップしたら、作成途中の原稿がアップされていました
コリャ、参ったなぁと思って、同名のブログを削除したのですが・・・・
削除し終わって、「イイね」に3名の方がいた状態でした
確認もせずに、削除してしまい、申し訳ございません
また、もしコメントなどされていましたら、軽はずみな削除を
心からお詫びいたします
本当に「ごめんなさい」

力太郎
Posted at 2015/03/01 21:55:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月01日 イイね!

CX-3 って

CX-3 ってCX-3 
息子の次期購入対象車として楽しみにしてきました

今日発売になりましたね
現段階ではディーゼル搭載オンリーなのですね
CX-5、アテンザ、デミオのSkyactiv-Dの流れから云っても・・・今やマツダの本流路線
マツダさんの意気込みが伝わってきます


それにしても、CX-3のグレードと価格表を見て、チョイと首をかしげてしまいました

CX-3(AWD) XD-tour-L   3,024,000円
CX-5(AWD) 25S-Pro-L  2,872,800円

確かに、Skyactiv-Dだから・・・

でも、何かシックリこない価格表だなぁ、だって

出力  CX-3 77[105]/4000       CX-5 138[188]/5700
トルク CX-3 270[27.5]/1600-2500   CX-5 250[25.5]/3250

エンジン性能も、確かにトルクは若干大きいが、出力(馬力)は半分なんだよね
私はCX-5(AWD) 25S-L に乗っているけど、今のCX-3は乗りたい対象にはならない
CX-3のコンセプトの良さを若い人を含めて、買って、乗って、知ってもらいたい
まだ、たくさんお給料をもらっていない若い人には高根の花だね
C-Dセグメントの車ですよ・・・・
マツダさんの強気に少し毒気に当たったような気がします

マァ、息子の話だから、オヤジが憤慨してもしょうがないけど・・・

相談されたら
「CX-3のコンセプトは気にいっているから、ガソリンエンジン出るまで待ったら
CX-3の車格・重量なら 2000㏄-Skyactiv-G AWD が似合うと思し
その頃には、価格も買えそうな値段になっていると思うよ・・・・」
っと云ってしまいそう


Posted at 2015/03/01 21:35:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ほぼ1年半のCX5 満足はしています  http://cvw.jp/b/135117/44001852/
何シテル?   05/15 21:14
力太郎です。よろしくお願いします。 還暦をちょいと超えた初老の現役サラリーマンで 北海道の札幌近郊に、奥さんと愛犬で暮らしています 「力太郎」は愛犬(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トクトヨ マツダ CX-5 CX5 KF系 コンソールスイッチパネルカバー シフトパネルカバー ガーニッシュ ステンレス製 黒色 2点セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/28 23:12:44
リモコンエンジンスターターの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/26 20:26:15
シフトパネルツートン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/01 17:49:29

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2018年12月1日、我が相棒:2代目CX5の納車 前車と同じくCX5、そしてグレードも ...
スズキ ワゴンR 奥さんの ワゴンR (スズキ ワゴンR)
奥さんの愛車が、ヒュンダイTBからワゴンR FX セフティーサポートに乗換えました 乗換 ...
ヒョンデ JM ヒョンデ JM
あと2週間でお別れです CX5 25S AWD Lpackage を息子に略奪され、代 ...
ヒョンデ TB 奥さんの愛車? (ヒョンデ TB)
ヒュンダイTB-1.4GL 奥さんの愛車?かな。 カローラⅡ-Windyの後継車で、奥さ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation