• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

力太郎 CX5のブログ一覧

2015年10月26日 イイね!

胃癌手術から1年  元気にしてます

胃癌手術から1年  元気にしてますご無沙汰をしております
丁度、胃癌の手術をして1年経ちました
その節は皆さんにたくさん励ましていただき
ありがとうございました
元気に社会復帰しております

その間に、人生の転換期、6月に任期満了で会社を退任
その後、7月から地元の会社に籍をおいて
新しいサラリーマン人生を歩んでおります
給料は半分以下になったけど、主任さんの息子よりちょいと多いかも(笑)
もう少し健康のために、社会貢献しようと思っています(笑)


我が相棒のCX-5は相変わらずのご機嫌
痛いところも痒いところもなく、およそ24,000kmを超えようとしている
益々調子が上がってきているような気がします
優れものですね
この調子なら、力太郎が人生リタイヤまで、充分に付き合ってもらえそうな感じ
2,3年後は年金生活に入るしね、はっはっはっは・・・・
淋しい話をしなさんなっと、はっい!

近頃は好きなカメラもボチボチで、少し暇が欲しいと思っています
D80で撮ったCX5の写真とD7100の写真を載させてください

PS.
燃費記録は記録ですので、ちゃんと掲載しております
2,500cc-AWD、良く走ります

相変わらず凛々しい、我が相棒 CX-5


紅葉を横目に、我が相棒 CX-5


ご近所の花屋さんの店先で、そんな時期です


高速「樽前山SA」のガソリンスタンド
Posted at 2015/10/26 22:05:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2014年07月12日 イイね!

今日も早起き、でも今は雨

今日も早起き、でも今は雨今日も5時半に目が覚めた
おっ、天気よし、力太郎!いざ出陣!
短パン・Tシャツ(早い話:私仕様の夏のパジャマです)で、
「力太郎  今日も暑くなるぞぉ〜」
と鬼退治の桃太郎と手下のワンコみたいに元気に散歩へ

奥さんには「近所の方が見ているのだから、着替えて行って!」と言われているのだが、
な〜に、こんなに早く会うこともあるまい・・・
といつも思っているが、やっぱり朝の早い方はいるものです
毎度、近所のおぱあちゃんの散歩に遭遇します
「おはようございます」
「力太郎くん、おはよう」と朝の挨拶

散歩から帰ってきてからは、いつものように芝生と花に水をやり、タバコとコーヒーで一服
さぁ〜、晴れの休日の始まりです

何かすることはないかなぁ〜とゴソゴソ
以前に買ってあった黒のシボ皮を鋏で切って、写真のナビボックスに敷きました
CX5のナビボックスは一時期「仏壇」ともいわれ、評判が良くありません
それにプラッキーなので、「どうにかせんといけん」と感じていたので
たまたま、石黒ホーマで黒シボ皮 60cm □が売っていたのでゲット
それを台形に切って、ぽんと載せただけ
少し見た目と手触りが良くなりました    まぁ、イイか・・・
などなど、庭で午前中を過ごし、お昼に四国の友人が送ってくれた讃岐うどんを食べたころから、雲行きが怪しくなってきた
やってきました夕立とまでいきませんが、結構雨粒大きい
家に避難、それでブログを書いているのです

来週は道南に出張なのです
函館のお盆は普通より一月早いので、出張ついでに明日から函館へ行き、お墓参りをしてきます
私、還暦過ぎた長男坊なのですが、どうもこういうのには疎いというか、気が回らないというか、
いつも奥さんにお尻を叩かれての行動なのです
ご先祖様、申し訳ありません
でも、奥さんはしっかりしています、ハイ
奥さん、ありがとう
・・・・明日は、CX5と函館までのロングドライブなのだ、ウキウキ・・・・

何かくだらないことを書いてしまったような・・・
以前にアップした一坪足らずの我が家の菜園
キュウリもミニトマトもこんなに大きくなりました
ついでに、今までにない出来、管理された雑草(芝生)自慢



Posted at 2014/07/12 16:02:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2014年05月11日 イイね!

「女房の日」の花言葉

「女房の日」の花言葉今日は「女房の日」です
定番のカーネーションではなく、黄色い薔薇を買ってきました  奥さん「花言葉は何だろうね??」なんって云うのでネットで調べた

黄色い薔薇・・→「嫉妬」「薄れゆく愛」
「赤いバラは“愛情”ですが、黄色いバラの花言葉は“愛情の薄らぎ”“嫉妬”という、正反対の意味になってしまいます。  黄色いバラに限らず、黄色い花には“不吉”や“嫌悪”を表す古くからの民話が原因。」
大切な人の贈物に、黄色い花は避けた方が無難かもしれません

じぇ じぇ じぇ〜  こりゃ参った
注記:参ったの心は、「嫉妬」ではなく、「薄れゆく愛」に的を射ぬかれたような(笑)

でも、ありました  花屋さんのネットだそうです
黄色い薔薇・・→「~明るく行動的なあなたへ~」
黄色い薔薇の花言葉は「友情・あなたを恋します(風水で言えば金運に良い色!)」です
よし よし よっしゃ〜 これですよ、これ!!

ということで奥さんには報告しておきました
でも、黄色い薔薇は父の日の花のようですね
事前調査が足りませんでした、反省・反省・・・

今日の日曜日は、朝から天気が良くたいへん過ごし易い休日でした
力太郎との散歩にカメラを持ち、可憐な花を納めてきました

お隣の白梅です、空の青さによく映えます


まだ、「おはよう」と目を開けていないチューリップ、可憐ですね
Posted at 2014/05/11 17:45:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2014年05月08日 イイね!

GW後半戦

GW後半戦
GW後半は自宅でゆっくりと過ごしてました
静内の二十間道路桜並木でも行こうかと思ったのですが、生憎来客があり、静内への相棒CX5とのドライブは中止になりました
代わりと言っては何ですが、GW最終日は美唄市東明公園の桜を見に行きました
ほぼ満開で、適度の花見客で結構楽しめました
愛犬「力太郎」とツーショットです

GW中は天気もマァマァで、家周りの整理整頓がゆっくりとできました

まずは庭の片隅にある芝生の手入れ  軽くサッチング、エアレーション、種まき、目土入れと春の定例作業です
張芝を一度駄目にしてから、種から育てた3年目の芝です
まだ、しっかりした芝生になっていませんが、だいぶ芝生らしくなってきました

そしてガレージ内の整理棚のDIY
安い3段ラックを二つ買ってきて、中間部にそれを嵌め込めるような枠組みを2×4材で制作して、ガレージに固定しました
これで奥さんの庭手入れ道具、電動工具などが収納できました
ついでに冬の間に何かと詰め込んでいた物置も整理して、捨てるものを区別して纏めておきます

こんなことをやっていると、GW後半戦もあっという間に過ぎてしまいます
なぜか休みになると、元気いっぱいになるオヤジなのです
奥さん曰く
「お父さん、定年になったらやることがなくなるわよ」
そうかもしれないけど、その時はその時に考えれば良いではないか・・・

それこそ、我が相棒CX5とあちらこちらドライブしてやるさ
テントにちょっとしたキャンプ道具をCX5に詰め込んで
「行ってきます!!週末に帰ってくるわ」・・・なんてね

PS そうそう、昔の仲間とGOLFにも行きました
練習に1回行って、挑んだGOLFはやっぱり100打超えです
まぁ、練習してもいつも100打前後なんです
最近はあまり行かないので、持っていた会員権も3月中に売ってしまいました
Posted at 2014/05/08 21:27:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2014年04月29日 イイね!

GW前半戦:千島桜

GW前半戦:千島桜GWの前半戦に両親の顔を見ながら函館まで相棒CX5とドライブです(奥さんもですが・・・)
今回は高速を使わず、一般道をフラリフラリしながらの走行距離約800㎞  意外なほど道路は空いていました
私的にはGW前半のつもりですが、奥さん曰く
「普通の人は11連休じゃないのよ」ですって
そういえば、息子も娘も今年のGWは飛び飛びだと言ってました  皆さんごめんなさい

千島桜って、皆さん知っていますか?
私も話には聞いたことがありましたが、北海道道南:森町:「オニウシ公園」に立ち寄り、ほぼ満開の「千島桜」(タイトル写真)を初めて見ることができました
「千島桜」とは、もともと北方領土の国後・択捉島に自生していた桜で、戦前は日本で一番遅く咲く桜だったそうで、当時に北海道の道東方面に移植されたようです
今は根室市の桜開花の標準木になっているそうです

オニウシ公園は、染井吉野を始め500本以上桜が咲く公園として地元でも有名な公園です
桜咲き乱れる時期より一足早い立寄りだったので、染井吉野(下写真)も一分咲き程度でしたが、千島桜は満開で私たちを迎えてくれました
私は初め梅花か?(北海道は梅と桜が同じ時期に咲きます)と思ったのですが、地元のおじさんが
「これは千島桜と言って、珍しい桜なんです」と教えてくれた
花の咲き方、蕾の感じ、樹木の大きさは何となく梅に似ているのです
公園が桜で満開の時には、「千島桜」の花は落ちてしまうので、一足早い立寄りが思わぬ「千島桜」の花見となった訳です

ドライブ途中の写真も掲載してみました

とりあえず、GW前半戦の話を取り急ぎアップしました

CX5奮闘記は次回に
しかし、夏タイヤでのロングドライブ、相棒CX5は最高です



「蝦夷富士」と呼ばれる羊蹄山をバックに道の駅「ニセコビュープラザ」、やはり春です、たくさんのお客さんが立寄っています。 駐車場には3台のCX5が、人気者ですね


「ハマナス」の若葉です。 ニコンD80は晴天時の緑発色が特にきれいです。 思わず、シャッターしました


「鶉温泉」というローカルな日帰り温泉に立ち寄りました。 ロングドライブの疲れは、行先々の温泉で癒します。 綺麗で、気持ちの良い温泉で満足。 西日の中でCX5のヒップと一緒に
Posted at 2014/04/29 15:45:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「ほぼ1年半のCX5 満足はしています  http://cvw.jp/b/135117/44001852/
何シテル?   05/15 21:14
力太郎です。よろしくお願いします。 還暦をちょいと超えた初老の現役サラリーマンで 北海道の札幌近郊に、奥さんと愛犬で暮らしています 「力太郎」は愛犬(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トクトヨ マツダ CX-5 CX5 KF系 コンソールスイッチパネルカバー シフトパネルカバー ガーニッシュ ステンレス製 黒色 2点セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/28 23:12:44
リモコンエンジンスターターの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/26 20:26:15
シフトパネルツートン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/01 17:49:29

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2018年12月1日、我が相棒:2代目CX5の納車 前車と同じくCX5、そしてグレードも ...
スズキ ワゴンR 奥さんの ワゴンR (スズキ ワゴンR)
奥さんの愛車が、ヒュンダイTBからワゴンR FX セフティーサポートに乗換えました 乗換 ...
ヒョンデ JM ヒョンデ JM
あと2週間でお別れです CX5 25S AWD Lpackage を息子に略奪され、代 ...
ヒョンデ TB 奥さんの愛車? (ヒョンデ TB)
ヒュンダイTB-1.4GL 奥さんの愛車?かな。 カローラⅡ-Windyの後継車で、奥さ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation