• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

力太郎 CX5のブログ一覧

2014年01月05日 イイね!

良く降るわ・・・積雪50㎝↑??

良く降るわ・・・積雪50㎝↑??年末年始の9連休も今日で終わり
明日、会社への道順と行く手段を忘れてしまいました
(毎年のことですが・・)
仕事始めなので、相棒CX5で通勤という訳にはいかないでしょう
昨日・今日の雪です  札幌の街中は今の市長になってから幹線道路の除雪・排雪が悪く、せっかくの2車線道路が1車線に・・・ 
札幌の幹線道路は渋滞続きです  



朝6時に起床 まだ真っ暗 戦闘準備開始 

これからは我が家の雪掻きの手順です
市の除雪で押込まれた雪山と我が家の敷地に60㎝位の隙間を作る
敷地と言っても、玄関先5m・車庫前7m位ですが
それが終わって、一服、タバコとコーヒーを飲みながら契約している除雪屋さんを待つ
7時半ころに除雪屋さんがやってきて、一気に除雪、ここで60㎝が効果を発揮
玄関先・車庫前を綺麗にに除雪してくれます (年間6万円の価値あり)

新聞を読み、朝食をとって、また一服して再び戦闘開始
除雪屋さんの取残しをきれいに片づけ、庭の通路と裏物置までの通路を除雪
今日は昨日からの雪で垣根もモッサリと雪が積もっているので取除きました
ここまで終えると、うっすらと防寒着の中も汗をかき、適度な良い運動になっています

その間に、奥さんは力太郎の散歩です 「奥さん、帰ったらお風呂入れておいて」と一言
除雪運動が終わったころには、風呂の準備も良し
ザバッと入って、あ〜あ〜今日一日は終わったなぁ〜
とマッタリ (*´ω`) しています


いやはや、こうやって日記を書いている内に、また雪が降ってきた
今日一日は終わらずに、夕方もコリャ雪掻きか??

お父さんの部屋へ侵入


Posted at 2014/01/05 12:14:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2013年12月23日 イイね!

今日も  雪が・・・

今日も  雪が・・・今日も雪が降っています
もう感傷的な気分という感じではありません
朝5時半ころには除雪車が入り、その地響きで起こされてしまいます (北海道の冬の朝起きです)

昨日は3回の雪掻き、今も除雪された後の残雪処理・・・
冬の休日は朝から働き者のお父さんです
思わず昨日からの降雪状態をお知らせしようと パチリ

我が相棒のCX5と奥さんのヒュンダイTBも一緒に・・・  
我が相棒も昔から居るように、すっかりと車庫に鎮座しております
土曜日までは車庫の前もアスファルトが見えていて、雪が積もった状態じゃ〜なかったんですよ
庭の垣根もドッサリと雪が積もっちゃいました  あ〜あ

力太郎の写真も一枚
この顔を見てください
「なんで俺を写すんだよ〜〜」
いやいや、どうもカメラが怖いようで、カメラを向けると威嚇します
フラッシュのピッカが嫌いのようですね

Posted at 2013/12/23 09:27:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2013年12月22日 イイね!

外は真っ白です

外は真っ白です今日は目が覚めた時から外は雪景色
そうです、「冬のソナタ」のワンシーンを見るような静かな雪が絶え間なく舞い降りてきます
あ〜、本格的な冬の到来だなぁ〜

と感傷にふけっている暇はありません
北海道の冬はそれなりに厳しいのです
コーヒーとタバコで身体を眠りから覚めさせ、いざ出陣、そうです雪掻きです
今日の雪は気温が下がっていたこともあり、フッかフッかの綿のように・・・
玄関回り、車庫2台分、庭の通路に物置への通路と一汗かいて終了
感傷に耽っている暇のないひと時です
力太郎と庭で雪かけ遊びをして、大はしゃぎ、半分雪だるま状態
奥さんに怒られます「そのまま家に入れないでよ!!」

我が相棒とは、昨日、室蘭の実家まで高速を使いひとっ走り
XGと比較すればいろいろありますが、十分に快適なドライビングでした
瞬間燃費を見ながら走っていたのですが、どの数値が正しいのか迷ってしまいますね
数値が敏化過ぎます、向かい風・追い風、坂の上り・下りと大きく数値を変えるようです
雑駁な感じでは一般道路は10Km超えるくらい?高速は13Kmを超えるくらい?の感じがしました
今までを考えると2割程度燃費が向上している感じですかね
でも、やはりロードノイズは結構拾いますね
エンジン音はほとんど聞こえてきませんが、ロードノイズはサーという感じではなく、ザーという感じ
もう少し遮音を図ってくれたら、より良い車になるのに・・・・ 残念ですね
まぁ、それを差し引いても、満足のいく我が相棒でした

追記:「冬のソナタ」のチェ・ジュウに魅せられました。 DVDも買っちゃって、最後のシーンではジーンとして涙ポロポロ。 だからと言って、ヒュンダイのXGを買ったわけではありません。 でも周りからはそう見られますね、韓流ファンと・・・  チェ・ジュウとXGは大好きです(笑)

Posted at 2013/12/22 11:34:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2013年12月08日 イイね!

XG お掃除

来週にCX5が納入される前に、今までお世話になったXGのお掃除、昨日今日とやってました。 CX5に移し替えるもの、奥さんの車にセットできるものを整理しながら、XG購入から今までの思い出に少し感傷的になっていました。 初老特有の涙腺が弱くなってきました。

お前(XG)を購入するときは、奥さんそしてお兄ちゃんにえらく反対されたね。 お前が韓国車だったから・・・ でも、お前のような奴が日本車に居なかったんだよ。 ハードトップのスタイル良いセダン、お尻がとてもセクシー、ハイテクでキラキラした日本車に無い優雅さ、そして時代に取残されそうなV6・3000ccのエンジン。 そんなお前が大好きだったよ。 晴天のドライブも、豪雨・猛吹雪の中でのドライブ、いつも俺と家族を快適に一緒に過ごしたね。 ありがとう、ありがとう。

俺、お前と離れるの淋しいよ。 でも、お前も疲れたよな。 今度の車検で、10万キロ超だから色々と部品交換するんだって、夏タイヤも・冬タイヤも3度目の買替え時期だって、そして親(ヒュンダイ)が日本から逃げちゃったから、これから乗り続けるには費用と勇気がいるって云われちゃった。 ごめんな、ごめんな。

でもね、お前の兄弟がこれからも頑張るって。 お前に惚れたとき、「何も韓国車を買わなくたって・・・」の奥さん、「韓国車、品質大丈夫なの・・・」のお兄ちゃん。 お前が我が家に来てからは、二人ともすっかりヒュンダイファンに変身、奥さんはTB、お兄ちゃんはJMとなって、ディーラからは我が家はヒュンダイ・ファミリーなんて云われちゃった。 今でも、二人ともお前の兄弟を気に入っているよ。 良かったね、良かったね。

それとね、お前と離れるのを淋しがっている奴がもう一人いるよ。 おねぇちゃんが「まだ、大丈夫じゃない」「帰ってきて、駅でお前のウインク、カッコイイのに」「街であまり見ないし、スタイルイイよね」と言ってたよ。 そうだよ、家族の皆がお前と過ごした日々を心に残しているよ。 そうそう、死んだタッキーもお前の後部座席で安心して仰向けで寝ていたね、今の力太郎も同じ。 みんなみんな、お前が大好き。 ご苦労さまでした。 本当にありがとう。 


Posted at 2013/12/08 12:12:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「ほぼ1年半のCX5 満足はしています  http://cvw.jp/b/135117/44001852/
何シテル?   05/15 21:14
力太郎です。よろしくお願いします。 還暦をちょいと超えた初老の現役サラリーマンで 北海道の札幌近郊に、奥さんと愛犬で暮らしています 「力太郎」は愛犬(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トクトヨ マツダ CX-5 CX5 KF系 コンソールスイッチパネルカバー シフトパネルカバー ガーニッシュ ステンレス製 黒色 2点セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/28 23:12:44
リモコンエンジンスターターの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/26 20:26:15
シフトパネルツートン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/01 17:49:29

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2018年12月1日、我が相棒:2代目CX5の納車 前車と同じくCX5、そしてグレードも ...
スズキ ワゴンR 奥さんの ワゴンR (スズキ ワゴンR)
奥さんの愛車が、ヒュンダイTBからワゴンR FX セフティーサポートに乗換えました 乗換 ...
ヒョンデ JM ヒョンデ JM
あと2週間でお別れです CX5 25S AWD Lpackage を息子に略奪され、代 ...
ヒョンデ TB 奥さんの愛車? (ヒョンデ TB)
ヒュンダイTB-1.4GL 奥さんの愛車?かな。 カローラⅡ-Windyの後継車で、奥さ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation