• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

力太郎 CX5のブログ一覧

2020年05月15日 イイね!

ほぼ1年半のCX5 満足はしています 

ほぼ1年半のCX5 満足はしています CX5 2代目も納車して1年半
先日、会社出勤時にODOメータを見ると
14000km ジャスト
記念にスマホで記録しておきました
単純に計算すると777km/月
初代CX5に比べるとちょいと走りが甘い
ということなのか?
御年67歳という年齢からきているのか
親父も亡くなって、函館までの見舞いの回数も少なくなった
ほぼ毎日の通勤、約5㎞の往復と奥さんと力太郎で近場のドライブ
26回の給油で平均燃費 11.29km/L
燃費最低 8.77km/L、燃費最高 13.85km/L
よく走る車だと思う
SUVとしては申し分ない車
ちょいと欲を言えば、車に重量感が欲しい
走行フィーリングが軽い、ディーゼルなら落着いたフィーリングだったかな
Posted at 2020/05/15 21:14:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX5 | 日記
2019年04月24日 イイね!

マッドフラップ装着

マッドフラップ装着賛否両論がありますが・・・・
次のようなことで前後に純正のマッドフラップを装着しました

前車のKEにも装着していましたというより、過去のセダンも含め、所有した車にはマッドフラップを装着していました
理由は車の汚れが軽減されるような気がしていたからです


今回はNew-CX5の流麗なエクステリにマッドフラップは不細工かなぁ~と思い、装着を見送ってきました
しかし、ひと冬を終えて、前車のKEに比較して、車体のサイド汚れがひどいことと、特にリアガラスへの跳ね返りによる汚れが多いことから、装着を決めました

リアガラスの汚れは、リアウイングがKEに比べて小さくなっていることが起因しているかもしれませんが、マッドフラップ無のKF-CX5が後輪から泥水を跳ね上げている様を目のあたりに見て、こりゃ酷いな、他人にも迷惑をかけるし、リアガラスの汚れが軽減できればと・・・

冬タイヤから夏タイヤへの交換時期に合わせ、ディーラへ注文取寄せ、先週の日曜日に装着しました
意外だったのは、マッドフラップの装着感が新型のCX5のデザインを損ねるほどではなく、収まりがよかったことです
車体の汚れ程度は、装着後、雨も降らず効果を確認するに至ってませんが、個人的にまずまずの装着感ということでお知らせまで

New-CX5 よくできた車です、約3500㎞走行、またCX5にして良かった

Posted at 2019/04/24 21:29:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX5 | 日記
2015年01月27日 イイね!

我が相棒の燃費について

我が相棒の燃費について先週末から札幌は暖機で平年よりもかなり気温が高い
今朝の通勤でふっと気が付いた
我が相棒のi-stopが夏場並に作動している
冬は外気が低く、通勤時i-stopが作動しないが、今日は違う
i-stopがこの1年間累積でどのくらい作動しているのだろう

i-stop作動  累積 約46時間


ウムウム、これってどのくらいガソリンの節約に貢献しているのかな??
と思い、会社の暇な時間(いつも?)に計算してみた

アイドリング時のガソリンの消費ってどのくらい?
省エネルギーセンターによれば、2000㏄クラスの車で
Nレンジ・エアコンオフ 10分間に130㏄
Dレンジ・エアコンオン 10分間に250㏄  
とネットで調べた

後は単純に2500㏄として消費量を嵩上し、46時間アイドリングストップした計算してみると、その消費量(浪費量)は
Nレンジ・エアコンオフの場合 44.7L
Dレンジ・エアコンオンの場合 86.1L
ということになる

私は後者の方だから、この1年間でi-stop機能のお蔭で約86Lのガソリンを無駄に消費(浪費量)しないで済んだということになる

約86L 節約  これって、結構凄くなぁ~ぃ!!!

最近はガソリン価格も下がっていますが、年間の平均を考えれば145円/Lくらいですか? ということは
145円×86L=12,470円也
大体給油満タン2回分くらいです

この1年間に31回の給油を行っています
我が相棒CX-5の走行距離が約14,700km、燃料消費量が約1,235Lですから、平均燃費は約11.9㎞/Lです(2,500㏄クラスAWDでは良い方だと思います)
i-stop効果なしだと、燃費は11.13km/Lですから

約0.77km/L(約6.5%)燃費が向上

あくまでも単純計算の結果ですが、i-stopによるエンジン起動ロスなどを加味して、その効果が話半分の約3%だとしても、ドライバーが労せずして、燃費が3%向上する技術開発

・・・というより信号待ち、不要な停止時の無駄なアイドリングを「勿体ない」とした着眼点・技術開発に、機械工学を専攻した者として改めて感心しました

MAZDAさん、いい仕事してますねぇ~

我が相棒Skyactiv-G 25S-AWDは、クリーンディーゼルCX-5のメジャー路線から外れていますが、Skyactiv・i-stopの新しい技術で、この2,500㏄クラスでは結構誇れる省エネ数字になっているのではないかと、オーナー的に満足している今日の自分です
Posted at 2015/01/27 15:11:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | CX5 | 日記
2014年06月29日 イイね!

初めて、手洗い洗車しました

初めて、手洗い洗車しましたどうですか!!! ピッカピッカでしょう
納車後、初めて相棒のCX5を自宅で手洗いしました
初夏の陽射しを受けて、下洗い・シャンプーそして撥水コーティング・・・とメンテナンスセットのフルコース、
そしてスカッと拭き上げ、乾いた風が車体を流れて気持ちよさそうです

得意げな相棒とは対照的に、オジサンはドッと疲れました

初めてのSUVの洗車で、結構大変かなぁ〜と思っていましたが、本当に大変ですね
オジサンは結構身長があるのですが、車体屋根の洗車に脚立を使うことが初体験
これが面倒な作業なんですね
脚立に昇ったり降りたり、定位置で作業できないから移動して、不安定なときは倒れて車体に傷をつけないようにと・・・これで下洗い・シャンプー・コーティングですから、いやはや疲れました

皆さん、やはり同じように洗車しているのですか???

ボディーコーティングMGをやっておいて、本当に良かったと思いました
納車後はボディーコーティングのお蔭で、「雨や高圧洗浄」(完璧な手抜き)だけで綺麗になっていたので、約半年以上も手洗いをしなかった訳です
昨日、室蘭まで日帰りでドライブしたので、すっかり汚れてしまい、今朝はまた洗車日和みたいな天気なので、朝一から張り切って洗車して、終わってみれば時計の針はお昼近くになっていました
仮に月一度は洗車したとしても、納車後の換算で6回??の洗車だとしたら・・・・・

あ〜あ〜、ズボラなオジサンには、まさにMGさま、さまです



でも、相棒もさっぱりして、気持ち良くなってくれたので
オジサンもシャワーで洗車後、録画撮りしていた「花子とアン」を見ながら、奥さんの特製ナポリタンを食べて、みんカラのブログ更新をしました

さてさて、オジサンは
これから宮城谷昌光「風は山河より」第3巻を4・5ページ読む内に睡魔に襲われてしまうでしょう
「オジサン、お疲れ様でした」

力太郎も庭の生垣の下で昼寝モードに入ってます


おまけに、庭のガーベラです
Posted at 2014/06/29 15:29:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | CX5 | 日記
2014年06月15日 イイね!

雨続きでしたね

雨続きでしたねいやはや、この1週間は雨続きでしたね
期待の土曜日、今日の日曜日も晴れ間が見えない
今頃(午前10時)になって少し薄日が差してきました
本来であれば、晴耕雨読と大人しくしてれば良いのですが
休みになると親父は早起きで、何か動いていないと落ち着かない
土曜日は一坪足らずの菜園の細工
でも、ここで閃きました

ガーデニング用のスカイブルーの1.5㎜Φアルミ線
リアエンブレムの「SKYACTIV」ラインに使えないか?

今朝、ガレージ内でチョイ作業、   写真のようになりました
よく見ると接着剤の跡が少しありますが、これから仕上げてみます
我が相棒のCX5は、Ecoクリーンエンジンを搭載って感じに・・・
と私なりに遊び心でマァマァかなと・・・

今年は晴天と雨天の割合が良いのか、いつになく芝生の成長が良いです
種から育てて3年目、やっと芝生らしくなったような気がします
芝生も鉢植えの花々も今週の雨で活き活きしています
月曜日から暖かくなるようなので、更に元気になるでしょう
二階の窓から我が家の庭、そして日々手入れをしている芝生の写真です
一部、力太郎のオシッコで芝生が欠落していますが・・・写真が小さいと見えないか
垣根の欠落部分は、雪害と切り過ぎです(笑)



もう一枚
土曜日の菜園のDIYは、ミニトマトとキュウリの柵作りです
奥さん曰く
「格好良くできたね、このアーチが、ミニトマトとキュウリの棚には見えないね」
「薔薇なんか植えて、アーチにした方が素敵でイイね」
と言ってますが・・・
私はミニトマトとキュウリでイイのです
だって、我が家で唯一の一坪菜園です
実がなり、収穫したら、とても美味しいよ
手前4株がキュウリ、奥の4株がミニトマトです
奥さんの夢とは違い、このアーチに薔薇ではなく
豊かな実りのミニトマトとキュウリのアーチを、私は夢見ています

Posted at 2014/06/15 11:05:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX5 | 日記

プロフィール

「ほぼ1年半のCX5 満足はしています  http://cvw.jp/b/135117/44001852/
何シテル?   05/15 21:14
力太郎です。よろしくお願いします。 還暦をちょいと超えた初老の現役サラリーマンで 北海道の札幌近郊に、奥さんと愛犬で暮らしています 「力太郎」は愛犬(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トクトヨ マツダ CX-5 CX5 KF系 コンソールスイッチパネルカバー シフトパネルカバー ガーニッシュ ステンレス製 黒色 2点セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/28 23:12:44
リモコンエンジンスターターの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/26 20:26:15
シフトパネルツートン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/01 17:49:29

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2018年12月1日、我が相棒:2代目CX5の納車 前車と同じくCX5、そしてグレードも ...
スズキ ワゴンR 奥さんの ワゴンR (スズキ ワゴンR)
奥さんの愛車が、ヒュンダイTBからワゴンR FX セフティーサポートに乗換えました 乗換 ...
ヒョンデ JM ヒョンデ JM
あと2週間でお別れです CX5 25S AWD Lpackage を息子に略奪され、代 ...
ヒョンデ TB 奥さんの愛車? (ヒョンデ TB)
ヒュンダイTB-1.4GL 奥さんの愛車?かな。 カローラⅡ-Windyの後継車で、奥さ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation