• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

力太郎 CX5のブログ一覧

2014年09月24日 イイね!

今日、買ってしまいました

今日、買ってしまいました
HP Pavilion 15-n200 (AMDモデル)
きょう、ビックカメラで買ってしまいました

なっなっなあ〜んと 17,184円(税込)

HP直販で43,800円→29,800円(税抜)のキャンペーン
これに送料+消費税で 35,424円
これにモバイルWimaxを買ったら、5万円位か・・・
ビックカメラで買ったら、送料分が安くなるし・・・
なんて、考えながらお昼休みに行ってきました


HPの販売員 Kリーダーが親切に説明してくれました
この方、自宅メイン:デスクトップPCのENVYを購入する時も大変親切でした
好印象::3年前の私を覚えていてくれました

早い話、新しいバージョンと性能が互角で、キャンペーンでかなり安い
ただし、キャンペーン中で注文多数で在庫がないので、納期が2〜3週間かかる

でも、でも
今日からWimaxと同時購入なら、15,000円の値引きができるし、通信料月額も通常支払の3,696円

そうなると
HP Pavilion 15-n200            17,184円(税込)
Wi-Fi WALKER WiMAX2+(HWD14)       1円(税込)
ビックカメラポイント                -1円

なっなっなあ〜んと 支払額 17,184円(税込)で済みますよ

思わず、「それなら買うわ」ということに

自宅にはデスクトップPCがあるので、
実家に帰省したり、ドライブ旅行やキャンプに、
ノートかタブレットでも買おうかなぁ〜と思っていたし
WiMAX同時購入でこの金額では文句のつけようがありません

なんだかんだと理屈を云っていますが、これ衝動買いです
何か得をしたような幸福な気持ちですが・・・

PS
自宅メインPCは、
HP ENVY h8-1560jp
Core i7-3770 (Ivy Bridge) 
Windows 8 Professional (64-bit)
これ、意外と知られていませんが、コストパフォーマンスに優れた名機なのです


Posted at 2014/09/24 22:09:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月21日 イイね!

オジサンたちの週末

オジサンたちの週末年に一度、昔、職場でお世話になった仲間で
Golf と我が家で BBQ をやっています
会社の違う仲間ですが、私が大変お世話になりました
ニコニコしていられる仕事ではありませんでしたが、
一日の仕事が終われば楽しい酒飲み仲間です
今は半数以上は還暦越えですが、
まだ皆さん、もう少し現役  続行中

Golf は春と秋、その内の秋はGolf & BBQ セットで阿吽の呼吸で定着しました
BBQ は我が家のガレージでワイワイガヤガヤと盛り上がります
今は同じ勤務地ではありませんが、
緊張感のない森林浴的な Golf と現場の作業所的なガレージの中での BBQ
同じ仕事をした仲間意識が自然と酒と話を盛り上げていきます
気が付けば、生ビール10Lが泡となり、桐箱に入った高級大吟醸の日本酒が2本、空になっていました   ???黒霧島の焼酎もないようです・・・

でも、でも、楽しい週末でした
皆さん、ご苦労様でした

そして、我が奥さん、いつもありがとうございます
今年は我々の健康を考えて、ステーキ系から海鮮BBQへ変更、大変好評でした
特に生帆立、生牡蠣を焼いて、う〜む、美味しかったよ
本当にありがとう
タイトル画像はその一幕です

今朝は、武士が戦の跡を片付け、ふらりと街外れの防風林に出掛けてきました



そんな防風林に、秋を感じさせる光景が一枚
とても美味しいそうですが、多分食べられないキノコだと思います



Posted at 2014/09/21 21:44:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月14日 イイね!

相棒CX5ガレージのお化粧直し

相棒CX5ガレージのお化粧直し三連休の中日は
相棒CX5のガレージを「Sadolin」サドリンでお化粧直しです
年に一度(半日仕事)のお化粧直しをします
「Sadolin」サドリンとは
デンマーク生まれの木材保護着色塗料です
これが4L缶:¥7,000位で、結構高いのです
お化粧直し1回に大体1缶を使用します
でも、木製ガレージは丁寧に手入れをしてやると
何時までも綺麗なガレージでいてくれます
  (女性と同じですね??)
我が家のガレージも10年を迎えます
  (奥さんとは33年です):変に勘ぐらないでくださ〜い

今回は、新兵器で洗車台脚立を購入して作業の効率アップです
当然、CX5の洗車時にも大活躍してくれることだろうと思います

還暦過ぎのオジサン、休日はいつも早起きですから、
5時半起床、6時力太郎の散歩、7時芝生刈り、7時半に珈琲と軽い朝食と糖尿病治療薬、
そして8時には作業開始です
作業終了は13時・・・・で刷毛塗りの塗装屋は疲れと飽きが来ました
結局、庭側の面は次回に持ち越しです
お化粧直しを終えたガレージはいかがですか?
綺麗になったでしょう・・・・・  自己満足



この三連休に31歳、独身の息子が帰ってきました
娘はタイの方へ遊びに行ってます・・・大丈夫かな!!
力太郎が一生懸命にお兄ちゃんに遊ぼうと誘いを入れています



今度はお母さんから
おもちゃ(単なるビニール袋)を取ろうと必死です



最後はジャンプして、キャッチ



取った玩具を咥えて得意そうなポーズ
「お母さん、もう取らないでよ」
「これ、僕のだからね」



PS. ガレージのお化粧直しは昨日の作業予定でした
   でも、木曜日夜からの断水が金曜日一杯続き、土曜日も午後3時過ぎまで
   チョロチョロ給水と落ちつかない休日で作業が今日になりました
   ここに住んで初めての断水、水道が出ないとトイレが一番困りますね
Posted at 2014/09/14 19:53:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月07日 イイね!

洞爺湖キャンプ

洞爺湖キャンプ昨年から誘われてキャンプに行きます
昔の部下たちが声をかけてくれます
嬉しいことです
本当に楽しみにしている
私の夏の一大イベントなのです
今年は
洞爺湖「 水辺の里財田キャンプ場」
土曜日、日曜日と最高の天気に恵まれました
相棒のCX5にキャンプ道具を詰め込み、支笏湖→美笛峠→裏洞爺
ルンルンとCX5の快調なエンジン音で
心も身体も軽快そのもの

さてさて、今回のキャンプにはマウンテンバイクと D7100 も一緒です
参加メンバーの一人がサイクリストで、湖畔を走ろうということに
さすが、CX5のラゲッジルームは大きい
私のマウンテンバイクを楽々に横載せ出来ました
バイクキャリーなどを装着すれば完璧なのですが、今回は取敢えずラゲッジルームに
キャンプ場に到着して、小川テント:ビスタ5を設置
さてサイクリングに行く頃は多少オジサンはお疲れモード
折角、キャンプ場に持ってきたのだからということで、軽く 7km 程度・・・・というかたった 7km を走りました  洞爺湖一周サイクリング 47km でもなどと、夢のまた夢のサイクリングでした(笑)
相棒のCX-5とビスタ-5 のW5と出発前のバイクたち



サイクリング後は、ビールをグッグイッと・・・う・ま・い
一缶が二缶・・・そこにF部長の奥様手作りピザ  これば、また、う・ま・い
軽くサイクリングの疲れを癒したころに、BBQの準備が出来上がり、各自持ち寄りの手料理に舌鼓を打ちながら、純米吟醸にワイン・・・と盛り上がります
焚火を囲みながら、終始和やかに夜は更けていきます
そして、来年のキャンプまで決まりました
ニセコでラフティングをやろう
幹事さん、よろしく
オジサンは10時に就寝
次日の朝に、ビスタ5にデカいヒキガエル二匹が夜中に大合唱をしていたとか・・・
それって、私と仲間のサイクリストか?

オジサンは、キャンプでも早起きです
朝4時ころには、トイレと共に起きちゃいます
だって、東の山が薄らと明るくなってきました
おもむろに、ジャンバーにオーバーズボンの防寒着、D7100 を背負ってキャンプ場を散策します



湖畔に降りて、鏡面のような湖、洞爺湖中之島が湖面に映ります
東の山からの光線が、湖面を薄い虹色に染めます
この感動を伝えたいのですが・・・・  腕が未熟すぎます
早朝の静かな洞爺湖畔の雰囲気が、少しでも伝われば・・・







Posted at 2014/09/07 22:36:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月31日 イイね!

ぶらりと小樽へ

ぶらりと小樽へこの週末、日中は北海道の夏らしく
太陽は燦々と、空気は軽く
ドライブには最適でした
という具合で、今日は小樽までひとっ走り
おじさん・おばさんは
日本語を話す観光客になり切って

以前から小樽観光船でオタモイ海岸を見てみたいと思っていたので
90分遊覧:2500円/人

波も静か、出航と同時にカモメさんたちのお見送り
これはと思い、撮りました・・・・(タイトル写真)
家でPCで再生して、超ガッカリ
20枚くらい撮って、決まったポーズ、決まってるピント、ほとんど無し
この遊覧船に乗っていたのです



今日の小樽港の沖合は沢山のヨットが出ていました
風があまりないので、面白くない帆走だろう・・・などと思いながら
たまにはヨットもいいなぁ〜
おぉ〜、懐かしい470級ディンギー   
パシャり・・・(うぅ〜ん、早くC-PLを買わなくちゃ)



遊覧船の後部デッキは、皆さんオタモイ海岸の断崖を見ています
でも、これって、逆光に近い岩肌
ほとんど写真になりませんね
荒々しい岩肌を撮影するなら、朝方がイイのかな〜と思いつつ
皆さんの後ろ姿と、カメラを構えるオジサンの姿(心霊写真じゃありませんよ)




90分のオタモイ海岸遊覧も終わり、上陸
奥さん曰く
「遊覧船に乗ったという感じだけね」
「迫力もないし、詰まんなかったわぁ〜」
「知床の方が断然いいね」
との感想でした

その後は、お決まりの運河沿いを
日本語を話すチョイと派手好みの○国風の老夫婦観光客になりすまし
人力車のお兄さんたちの誘いを払い除けながら、ブラリ・・・ブラリ・・・
北一硝子、乾物お店屋さん、有名なお菓子屋さんを、チョロリ・・・チョロリ・・・
さてさて、お昼というか?「かま栄」の蒲鉾を頬張りながらの散策でした

運河と倉庫、「小樽だね」の風景です
そして、お客が付かない人力車のお兄さん
客が来る前に、ちょいと立ったままの居眠りでした
ご苦労様です      Nice Shot



自分的には今日一の一枚


Posted at 2014/08/31 20:36:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ほぼ1年半のCX5 満足はしています  http://cvw.jp/b/135117/44001852/
何シテル?   05/15 21:14
力太郎です。よろしくお願いします。 還暦をちょいと超えた初老の現役サラリーマンで 北海道の札幌近郊に、奥さんと愛犬で暮らしています 「力太郎」は愛犬(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トクトヨ マツダ CX-5 CX5 KF系 コンソールスイッチパネルカバー シフトパネルカバー ガーニッシュ ステンレス製 黒色 2点セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/28 23:12:44
リモコンエンジンスターターの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/26 20:26:15
シフトパネルツートン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/01 17:49:29

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2018年12月1日、我が相棒:2代目CX5の納車 前車と同じくCX5、そしてグレードも ...
スズキ ワゴンR 奥さんの ワゴンR (スズキ ワゴンR)
奥さんの愛車が、ヒュンダイTBからワゴンR FX セフティーサポートに乗換えました 乗換 ...
ヒョンデ JM ヒョンデ JM
あと2週間でお別れです CX5 25S AWD Lpackage を息子に略奪され、代 ...
ヒョンデ TB 奥さんの愛車? (ヒョンデ TB)
ヒュンダイTB-1.4GL 奥さんの愛車?かな。 カローラⅡ-Windyの後継車で、奥さ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation