• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

力太郎 CX5のブログ一覧

2015年01月02日 イイね!

今年もよろしく



明けまして おめでとうございます
みんカラの皆さん、今年もよろしくお願いします

Posted at 2015/01/02 15:14:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月30日 イイね!

函館まで、ドライブ

函館まで、ドライブ
この週末に函館まで両親の顔を見に行ってきました
息子がこの週末なら同行できるとのことで、函館までの長距離ドライブを手伝ってくれました
何時もは大好きな長距離ドライブなのですが、手術後間もないということで・・・
でも、助手席はつまらないですね(笑)
しかし、我が相棒のCX-5は元気いっぱい

乗り手が若返った所為か、随分キビキビと走り回っているような気がします
決して息子の運転は乱暴じゃないのですが、やっぱりアクセルの踏み具合、ブレーキの踏み具合、ハンドルの切り方が、還暦オジサンとは違うようです
CX-5もスッキリしたのではないでしょうか
さすがに、高速道路オンリー、函館往路360㎞、満タン法27L→単純計算燃費 13.3km/L をたたき出します
最近は毎日通勤ばかりで遠乗りもしなかったので、改めてCX-5の燃費の良さを実感しました
運転していた息子も、燃費が良いことにビックリしていました
内心、私の大人しい運転だったら、もう少し燃費が伸びただろうと思いながら・・・微笑んでいました

実家の向かいの邸宅は、ちょうど門松を立てていました
今時、住宅地でこれだけの門松を立てる家も少ないです



門松が飾られると、一変に正月の雰囲気が漂ってきます
年齢を増すごとに年の暮れ、お正月という浮き浮きした気持ちがなくなっていきます
子供の頃のあの浮き浮きした感じは何だったのでしょうか

年の暮れが近づくと、大掃除、餅つき、神棚飾り、年越し、紅白歌合戦、除夜の鐘・・・などなど
函館は除夜の鐘と共に港の停泊している船舶から霧笛がなり、静まり返った闇夜に韻が響きます
これは、函館独特の大晦日風情です   とても函館らしいのです   
除夜の鐘、霧笛の響き・・・・あ〜あ〜今年1年が終わったんだなぁ〜と思うのです
そんな中、チラチラ降っている雪を被りながら、一家で函館八幡宮へ初詣に行くのです

ここ数年、両親も高齢になり、私たちも函館を離れて家庭を持ち、そんな歳を越すこともできなくなりました
せめて、親にはこちらに来て正月を迎えないかと話すのですが、住み慣れた函館が良く、まだ子供のところで歳を越す気がないようです
そんなことも淋しいのかなぁ・・・・
仕方がない話なのですが・・・

Posted at 2014/12/30 13:08:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月25日 イイね!

Merry X'mas

Merry X'masMerry X'mas ということですが、昨日はキャンプ仲間で忘年会を開きました
手術後、2回目の忘年会です
お酒も解禁ですが、ビールコップ半分に、ワインが2杯くらい飲めます
大好きなビールをジョッキーでグィッといけないのが残念ですが、やっぱり旨いゎ~
てなことで、会場はサッポロビール園の「GARDEN GRILL」です

タイトル画面のとおり、凄い雪と渋滞でタクシーがなかなか捕まらずに、30分ほど遅れてサッポロビール園に到着
深々と降る雪でサッポロビール園のレンガ工場は最高の雰囲気です
「Merry X'mas」 と恋人同士なら抱きしめて、口遊みそうです
ちょっと背中がムズムズするかぁ〜(笑)





外の雰囲気は白銀のX'masですが、内はやはり宴会モード
何やら外の景色が勿体無い  
やはりオヤジが集まれば、Merry X'masではなく忘年会なのです
でも、気心の知れた仲間と飲むのはやはり楽しいです
今回は私の快気祝いも兼ねていました
「ここまで元気になりました」 皆さん、ありがとう



Posted at 2014/12/25 23:23:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月10日 イイね!

とうとう本格的に、冬に突入

とうとう本格的に、冬に突入
今週になって、一気に冬がやってきました
我が家の庭も15㎝ほど、かわいく雪が積もりました
でも、雪質と日夜の寒暖で、融けて凍って、札幌の路面状態は最悪です
月曜日、火曜日と通勤時間帯は氷上路面、ツルツルピカピカ、スベールスベールでした
皆さん、20㎞~30km程度の速度で恐る恐るの運転
中には怖いもの知らずの方もいらっしゃいましたが、急ブレーキ・即追突というイメージトレーニングができていたのでしょうか?


この二日間で、交差点スリップ事故2ヵ所、横断歩道信号で追突1カ所、高速道路で事故1カ所と往復30km通勤の間で計4件のスリップ事故に遭遇しました
お蔭で、その付近はノロノロ運転の渋滞、普段30分程度の片道通勤が約1時間半

当然会社は大幅に遅刻
「おはよう・・・」
「いやはや、今朝の道路は酷かったなぁ〜」
などと照れ隠しに陽気な朝の挨拶
「大変でしたねぇ」
「お~ぅ、交差点で曲がり切れずに歩道に突っ込んでいた奴が1台、対向車にスリップして側面衝突している奴と、だもんなぁ〜」
「気を付けて運転しないとなぁ〜、安全第一」
などと軽く訓辞をたれている、オジサン役員なのです
何やら若手社員の苦笑が聞こえてきそうです(笑)

しかし、我が相棒CX-5の氷上運転は安定してますね
無理をしない限りは、ハッとするような挙動がありません
素直に発進して、曲がって、止まる
当たり前のことが、この路面状態の中で確実に実行できる
これが難しいのですよね
まさしく「平々凡々、これ難しき哉」なのです
それをいとも簡単にやってのける、我が相棒CX-5
そして、日々、技術改良(MC)を加えてくれるMAZDAさん
ありがとう

体調の方も無理をせずに、ゆっくりと無理をせずに普段の生活に戻しています
今のところ、会社帰りの一杯をやっていないことくらいかなぁ
それでも、忘年会を3件ほど入れています
新年会の方へ飛ばしているのもあります
心の片隅では
「がっぱり、飲まなければいいんだよなぁ〜」などと

PS
CX-5の性能のも良いけど、去年の新製品、DUNLOP WINTER MAXX SJ8 も良く制動力が効いて、冬道運転に安心を与えてくれています
スタッドレスタイヤも、各社性能の良いタイヤを開発してくれています
BS神話も崩れそうですね





Posted at 2014/12/10 15:23:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月29日 イイね!

元気に社会復帰しています

元気に社会復帰しています今週から会社の方へも復帰しています
退院後は順調に回復していると思います
手術後、一月の健診も行ってきましたが、食事など胃を含めた消化器は順調に回復しているようです
ただ、肝臓のGOT・GPT・γーGTの数値がかなり高く、胃摘出手術後の肝機能障害を起こしているようです
胃摘出の後遺症ということで、何となく疲れます
会社に居る時は元気なのですが、帰ってくると疲れたなぁという感じで早く寝てしまいます
PCに向かうこともなく、10時前に寝てしまうことも・・・
それ以外は至って元気ですよ

食事の方は思ったより難儀せずに、美味しく奥さんの料理をいただいています
ただ、一度に食べられる量は今までの半分くらいです
一日三度の食事では体力的に持たないので、暇を見てクッキーなどの間食で栄養を補っています
体力を使わない仕事なので、これで間に合っています
体重は6kg減で、見た目ちょいとスマートになった感じです
糖尿病を患っている私としては、体重的にこの位が良いかなと思っています

そうそう、お酒の方は肝臓の状態が思わしくないので、今のところお誘いを先延ばししています
来週に血液検査があるので、その状態を見て快気祝・忘年会などを含めた飲み会のスケジュールを入れようかと思っています(笑)
煙草は今のところ止めることができています
多分喫煙することはないと思いますが、会社の喫煙室に出向き、社員とのコミュニケーションと称して皆さんの煙を喫い込んでいます
煙草を口にする気持にはなりませんが、いい香りですね、仕事の合間に気分が落ち着きます

相棒のCX-5も先日久しぶりに給油しました
一月以上給油していなかったので、ガソリンが少し蒸発したのでしょうか??・・・ちょっと燃費が落ちたような気がします(笑)
タイヤもスタッドレスタイヤ、朝夕の冷え込みも厳しくなり暖機運転時間も増えてきました
夏があっという間に過ぎてしまい
街路樹が赤くなり初秋だなぁと感じて入院・手術・・・・
退院の日は、我が街も雪化粧でした
これから本格的な冬に入ります、燃費も悪くなりますよね
気持ちが夏モードから冬モードに切り替わりました

CX-5は相変わらず元気いっぱいです
弟分のCX-3が登場して、何やら心強く楽しみなMAZDAです
いづれ奥さんの車もCX-3が良いかなぁと思います
来春の販売後、みんカラの評価が楽しみです

話の纏まらないブログですが、力太郎は取敢えず元気に社会復帰しております






Posted at 2014/11/29 17:30:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ほぼ1年半のCX5 満足はしています  http://cvw.jp/b/135117/44001852/
何シテル?   05/15 21:14
力太郎です。よろしくお願いします。 還暦をちょいと超えた初老の現役サラリーマンで 北海道の札幌近郊に、奥さんと愛犬で暮らしています 「力太郎」は愛犬(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トクトヨ マツダ CX-5 CX5 KF系 コンソールスイッチパネルカバー シフトパネルカバー ガーニッシュ ステンレス製 黒色 2点セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/28 23:12:44
リモコンエンジンスターターの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/26 20:26:15
シフトパネルツートン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/01 17:49:29

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2018年12月1日、我が相棒:2代目CX5の納車 前車と同じくCX5、そしてグレードも ...
スズキ ワゴンR 奥さんの ワゴンR (スズキ ワゴンR)
奥さんの愛車が、ヒュンダイTBからワゴンR FX セフティーサポートに乗換えました 乗換 ...
ヒョンデ JM ヒョンデ JM
あと2週間でお別れです CX5 25S AWD Lpackage を息子に略奪され、代 ...
ヒョンデ TB 奥さんの愛車? (ヒョンデ TB)
ヒュンダイTB-1.4GL 奥さんの愛車?かな。 カローラⅡ-Windyの後継車で、奥さ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation