
諸先輩方のお知恵を拝見いたしまして
静音計画を実施。
風切り音防止モール¥980-
静音セット¥5,980-
マットをバラで購入よりもセットの方が安いのでセットを選択。
今週末新潟まで出向く用事があり
今日購入し取敢えずマットと風切り音防止モールを施工。
セットのモール類はトランクと合わせて次回にw
風切り音防止モールはむしろ埃侵入防止的要素が強いかも。
翌日 翌々日の使用後の感想です。
通勤レベルでは・・・ノイズが抑えられてマイルドになったかな
アスファルトのつなぎ目とかのショックは特にマイルドになった
自分の感覚では
静音マットLサイズはリア足元、トランクそして可能ならばリアシート下と2つか3つ必要と思われます。
Mサイズは運転席と助手席2枚ずつ計4枚敷きたいですね。
セット複数購入するとモール類が余りますがバラで購入するよりも安くすみます。
その気になったらもう1セット購入します(懲りないヤシです)

風切り音防止モールは上部の処理に難があります。
黄色の丸の部分、自分はあっさり妥協しました。
一本分余っているのでその気になったら片側再チャレンジしてみます。
結局、静音計画は
・費用が結構かかる
・パーツが余る可能性がある
・ノイズが抑えられて多少マイルドになる
そんな感じですのでやりたい人がやればいいと思います。
プラシーボ効果?いや~重たくなるだけかもです。
でも諸先輩方には感謝してます。
これはスパシーボ効果ですw
自分は「その弐」をそのうちしますw
Posted at 2012/03/20 18:27:18 | |
トラックバック(0) |
静音化 | 日記