• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夢がモリx2!のブログ一覧

2012年07月26日 イイね!

楽しい花火大会

楽しい花火大会7/28(土)が 『漢(おとこ)の花火大会』 です。

が、しかし

飛んでくるのは花火だけではありません。

暗闇を制するものが 楽しみを満喫するのです。



去年のアイテム
サイレンサーモデルと
トイザらスのナイトビジョン
「アイクロプス 2.0」 です
諭吉さんを出して赤いコイン一枚が戻ってきました。

コストパフォーマンスは最高ですw
本物は手がでま(はい、出しましたww)

んでも、トイザらスのHPのぞいたら
なんか新しいナイトビジョンが・・・
明日トイザらスに寄ってみようwww

ちなみに去年はこんな感じです


こちらが昔購入したナイトビジョン
前がドッドサイトで後ろがナイトビジョン本体です。
16につけて横から見るとかっこええんですが
ゴーグルつけてのぞくと使い物になりませんでしたw
Posted at 2012/07/26 22:59:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2012年07月23日 イイね!

遊覧船で

遊覧船で7/22(日)
子供のいる新潟市まで出かけてきました。

新潟市を流れる信濃川の水上バスに乗りました。

遠くに見えるのっぽな建物は朱鷺メッセの隣のホテル日航です。
新潟に泊まる時は時々利用してますが、高いので毎回は無理w


水上バスの売店でビール類とスナックを売ってました。


カモメが?喜ぶ?と、言うことは・・・
はい!こういうことですww


もうヒッチコックの 『鳥』 状態になりますwww


こいつら絶対魚は捕まえないな と思った瞬間でした。

楽しいひと時を
久しぶりの子供と、一緒にすごせました。
Posted at 2012/07/23 23:26:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月10日 イイね!

静音計画仕上げの前に 測定

静音計画仕上げの前に 測定エンジンルーム静音シートを取り付ける前に

施行した静音マットを一度全部 (サブトランク下のシートは除く) 取っ払い

騒音測定を行いました。

測定に使用したアプリは 『 ETANI RTA 』 無料バージョンです。

校正について問い合わせましたが、内臓マイクでは対応不可とのことでした。

仕方ないので校正は行わず、静音マット施行前後の比較検討になります。





左側縦4つが静音マット施行前、右側がマット施行後のグラフになります。

上からスイッチオフ 

二段目アイドリング時

三段目ゆるい上り坂を時速40km/h走行

四段目は三段目のグラフのdBメモリースケールがずれてしまったので

比較しやすいように調整したグラフになります。


で、結果です。

①スイッチオフでは施行前後に変化は見られません(ま、当然といえばとうぜんですがw)

②アイドリング時ではグラフ右端のAllが左側施行前が約47dBだったのが、約40dBまで下がっており
MAXレベルでは聞き取れない超低域~800Hz帯位まで若干下がっているのが確認できます。

③ゆるい上り坂では、グラフ右端のAllで施行前後どちらも約70dBですが施行後800Hz以上からの高音帯域ではMAXレベルが減少しているのが確認できます。


iPhoneはここに置いて測定しました。


リアシートの静音マットです。Lサイズ1枚、つぎはぎなしで済むようにしました。
フロントはMサイズ2枚ずつ使用しています。


トランクルームの清音マットです。Lサイズを二枚使用しました。
この上にアクセサリーのカーゴマットを敷きます。
サブトランクは非常時のみですww

で、考察です。

静音マットを施行することでアイドリング時は低音域が比較的に減少し、走行時は高音域が減少し総合的にはそれぞれの周波数帯で抑えられたことになります。

走行時の70dBという結果はiPhoneがエンジン音を拾いやすい向きになっており、置き方も影響していると思います。

これはエンジンルーム静音シートを施行し後日再測定したいと思います。


で、まとめです。

静音マットは意外と重いので燃費を考えるとマイナス要素だと思いますが、体感的にではなく確実に騒音が抑えられます。

静かな車がより静かになるのは気持ちが良いものです。


注意:これはひとつの測定結果であり静音マットの置き方、走行の仕方、iPhoneのマイクの個体差等が影響します。




Posted at 2012/07/10 00:08:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月07日 イイね!

静音計画仕上げの前に

静音計画仕上げの前にエーモンの静音計画を施しまして
体感的には静かになったと思っています。


ただ、リアに静音マットを施しましたら
前からのエンジン音が気になっていますw


エンジンルーム静音シートを貼り付ける前に
実際はどんなものか測定してみたくなりました。

で、iphoneのアプリ
 『 騒音計 』 を色々物色しました。
どれを使用しましょうか、検討中です。


今日が雨でなかったら計測したのに。

明日測定できたらええのですが。

予定では、雨ですね~(><)


 
Posted at 2012/07/07 21:43:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 静音化 | 日記
2012年06月28日 イイね!

花火の季節

花火の季節今年も購入しました。
 「炎の砲撃手」花火セットMパッケージ
BBQサークル DickTwister's で使用します。







去年大活躍の発射筒です。
ロケット花火も連発花火も装填可能な優れものです。

点火はバーナーで、5発同時発射です。

今年の発射筒は・・・
去年の筒の改良型の予定です。

Posted at 2012/06/28 22:25:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

モリモリです。 皆様のお車を参考にすべく 勉強がてらお邪魔いたしますが 生暖かい目で見てください。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 エアロワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/24 07:43:23
テールゲートスポイラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/10 12:24:20

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018/9/2契約 2018/12/1日本上陸 D店長から、「早ければ年内納車できます ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
楽しい車でした。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation