
昨日、誘われて自転車ツーリングに出発。「美味しいお蕎麦を食べに行こう!」でした。往復70キロほどだったはずが・・
山の中にあるらしく坂がずっと続き「ひーひー」しながら到着したら・・無い・・・状況からして火事で焼失したみたいでした・・残念。
ここまできたら上に上がろう。と言われて上がりましたが「あと5キロ」がきつかったです。
到着したところは「日光霧降高原・大笹牧場」なかなか良いところでした。バイクはいっぱいいました(それも大型が多い)が人力のバイクは我々だけ・・高いだけになかなかいないみたいです。(良く着たな?みたいに見られました)
下山して蕎麦を食べ(その蕎麦屋で同行者の自転車仲間に遭遇!何たる偶然)順調に走っていると車が来たので路肩に寄るとカーブの砂の吹き溜まりを走るはめに・・
やばいと思った瞬間「プシュー」とリアタイヤがパンク!
ショック・・・実は「タイヤ」「携帯用リムセメント」「レバー」を購入したのですが本日忘れてきてたのです(あの時戻っていれば・・と後悔しましたが後の祭り・・)
しょうがないのでフロントのタイヤと入れ替えてフロントをパンク状態で走行・・途中自転車屋さんを探しましが休みのせいか閉店中・・。これ以上探しても時間のロスと思い(普通の自転車屋さんにチューブラーは売っていないなあ)このまま走行・・。
何とか駐車場までたどり着きました。パンクしてから約30キロ走行・・疲れました、ハンドル取られるし、抵抗はあるし・・・。
教訓、備えは万全に!です。
本日走行約110キロ・・疲れました。
Posted at 2007/08/13 16:35:30 | |
トラックバック(0) | 日記