
今日は久々に晴天なのでFZ250に乗って行こうとバッテリーを充電して回すとダメ・・やっぱり1ヶ月乗らないとなあ・・15分の充電では5回セル回したらダメでした。仕方なく予備バッテリーを搭載・・チョークを引いてやっとこさ掛かりました。
気持ちよく走っていると信号で止まったのでニュートラルと思ったらギアが下りません??
なんと!1、N、2速に入らなくなりました・・ガーン??3.4.5.6しか使えません・・その度に3速すら入らないときもありました、逆に2速に入るときもありましたが・・(下手にギアチェンジできません、下りなくなると最悪です)
仕方なく3速発進・・半クラで引っ張ってなんとか・・3,4速走行・・エグザップつけてたからなんとか走りましたが250マルチではきつかったです。
登りの信号で止まりそうになると強引なすり抜け・・。発進のとろさ(特に右折信号)たのドライバーに多大な迷惑をかけました、すみません。(なんだコイツ?と思っていたと思います)
この状態で70キロ走行して帰宅・・クラッチにぎりっぱなしなので握力なくなりました。
修理代高そう・・エンジン載せ換えたほうがいいかなあ?やはり22年前の車両(エンジンは20年)は維持費がかかりそう・・はぁ~。
Posted at 2007/07/24 21:03:02 | |
トラックバック(0) | 日記