2009年06月03日
ずいぶん久しぶりの更新です・・・(汗
前回アップした日記の日付を確認したら2005年!orz
プロフィールの「ごくまれに更新」はやっぱり本当です(笑)
今後はもう少し更新間隔を短くしたいなぁ。
Posted at 2009/06/03 21:39:56 | |
トラックバック(0) | 日記
2005年09月11日
久々の更新です。
マフラーに関しては、symsのリアマフラーに換えた後は
なにもしていません。
でも、藤壺のVIABLEが入れてみたいな~と思ってます。
それ以外のものでは、ENKEIのアルミを入れました。
先日、茨城北オフミで宮城のhaircutさんがつけていた
アルミです(^^
いい感じになりました(^^
それとタイヤをPlaysに替えたんですがこれは失敗だったかも
しれません。
タイヤノイズは少ないので、オーディオを聞くときには良いん
ですが、走りには向いていないですね・・・(--;;
今度の、茨城北オフミも参加できると良いな~・・・
Posted at 2005/09/11 00:06:12 | |
トラックバック(0) | 日記
2005年05月26日
その後、やっぱりうるさいと感じてsymsのリアマフラーを
入れました。
フロントパイプを入れたらフルsymsになっちゃいます。
ずいぶんとお金がかかったもんだ・・・(--;;
symsを入れたためか、新品のマフラーだからなのか、
音は少し静かになりました。
コールドスタートはやっぱりうるさいですが・・・
うるさいというか、音圧があるというか・・・
以前よりもマフラーからの排気の勢いが強くなった気がします。
プライマリー側からも排気が来るせいでしょうか?
アペックスのハイブリッドメガホンか、藤壺のVIABLEも
試してみたい今日この頃です。
Posted at 2005/05/26 21:20:48 | |
トラックバック(0) | 日記
2005年05月10日
昨日取付けた吸音材、よくよくみたらマフラーの
すぐ後ろ辺りにはありませんでした。
暗い中でやっていたので貼り付ける場所を失敗(--;;
また、暇なときにやり直して見ます。
後は、いろいろな方から情報を教えてもらったので
マフラーを変えてみようかと思います。
Posted at 2005/05/10 20:14:35 | |
トラックバック(0) | 日記
2005年05月09日
本日ホームセンターで吸音材を買ってきました。
車庫の後ろの部分に吸音材を貼り付けることで無駄な排気音の
共鳴をなくすことで、少しはコールドスタート時の音が静かに
ならないだろうか?と思っているんですが、果たしてどうなるか。
明日の朝で結果が出ます。
Posted at 2005/05/09 23:01:57 | |
トラックバック(0) | 日記