• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福岡プジオのブログ一覧

2013年05月24日 イイね!

久し振りに“プチっ”てみました ^_^;

久し振りに“プチっ”てみました ^_^;さて、随分暑くなりましたが
        皆様お変わりございませんでしょうか

最近、ブログ更新が疎かになっているプジオです ^ ^;



え~、私事で恐縮ですが・・・

実は、55歳までには引退して世界遺産を巡る旅を
                コッショリ目論んでいましたが・・・

現実とは実に厳しいものでして・・・

少なからずあと5年は老体を鞭打たれ
        有無を言わさず働かされるようです(笑



そんな過酷な現実の中に身を置きながらも・・・刺激を求め
久し振りに愛車をプチってみました ^ ^


しかし、これはホントにプチのプチですが・・・

気分転換が目的なので、まぁ~良かろうかと(苦笑



先ず、habeさんが取り付けられてる例のブツを購入しまして

塗装するため表面をガシガシゴシゴシと


んでもって・・・

塗装ブースに入れて湯沸室の換気扇の下でシュッシュッしてると
お仕事中の方々から・・・すんごいブーイングが(冷汗


命からがら外に逃げ出し・・・
やっとの思いで仕上げたのがコレコレ


んんんんん~~~~~ っ

取っ付けてみたが、なんかピリッとしない・・・
つーか、得られるであろう満足感がナッシング(>n<)




感想を伺うためNさんに相談するも・・・やはり???(撃沈

そこをやるなら、やっぱ色はアレでしょ!

そこで・・・
Nさんの意見を素直に受け入れ(笑
再度挑んだのがコチラ
 





リトライしたものの・・・ ムムムッ!?
       やはり微妙な感じなので(汗

お会いした方の反応で判断させていただきます ^ ^;
Posted at 2013/05/24 22:22:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | RCZ | 日記
2013年05月06日 イイね!

らいよんぐみ強化合宿 in 九州「哀愁編」

らいよんぐみ強化合宿 in 九州「哀愁編」連休の5/4~5はらいよんぐみの強化合宿が九州で行われました。

遠方は遥か関東からも参加され、組員の親睦を兼ねた意義ある2日間でした。

なお、本編は他の組員さんにお任せするし・・・
私は本合宿の最後に執り行われた「哀愁編」についてご紹介を・・・

場所は福岡県久留米市
舞台は個人のコレクションを公開されている“セピアコレクションさん”

入り口の扉を開けるなり、目の前にはタイムスリップしたかの如く・・・
セピア色の世界が広がっていました

入り口から見渡すとこんな感じです






個人のコレクションとしては・・・おそらく日本で1番かと(汗 

お気に入りの“メッサーシュミット”


オーナーさんにエンジンもかけてもらいました ^o^


妻が「これ欲しいな~」って言ってた“フェローバギー”
新車みたいに見えますが、実は昭和47年式・・・40歳のおじちゃんです(笑
ちなみに走行距離は5000キロ


そんな中にあって、特に涙したのがこの2台

先ずはマツダのコスモスポーツ(正確には東洋工業)
以前所有していたこともある車なので・・・その想いは(涙

窓から頭を突っ込んだら・・・当時と同じ匂いがしました(滝涙

次がオートサンダル(前期)
こんな車がホントに走っていたかと思うと・・・何かホッとしちゃいました ^ ^
御歳60ちゃい...人間だと還暦です (;゜;ж;゜; )ブフォォ!!!


ちなみにエンジン始動はキック式ですので・・・
              横っちょのペダルをフミフミするんです(笑


ワイパーは手動でした
雨の時は、随分疲れたでしょうね(爆


ちなみに・・・メーター類はアンメーターの1個のみ(@o@)

シートベルトどころか・・・スピードメーターさえ・・・ナッシング(滝汗

では、相談役の私が頭を突っ込みすぎると、何かと問題がありますので・・・
私からのご報告はこのへんで =^o^=ホッホッホッ

PS)
さと組長はじめ、組員の皆さんが涙したのは・・・ナ・イ・ショ(爆
Posted at 2013/05/06 22:50:52 | コメント(15) | トラックバック(0) | らいよんぐみ | 日記
2013年04月30日 イイね!

S〇Xは強し(* ̄∇ ̄*)

S〇Xは強し(* ̄∇ ̄*)こんばんわ~

あまり長いことご無沙汰してましたので・・・

逝っちゃったらしいよ~
等々の噂が飛び交っていたようですが(嘘爆

福岡プジオ・・・只今生還しました ^ ^

実は先程のことですが・・・
本日の仕事も終わり、愛妻の待つ我が家を目指して
いつものようにS〇X(通称-赤いモグラ)を走らせていました

自宅まであと5キロくらいの交差点で信号待ちをしていると・・・


いきなりの・・・


      ドッコ~~~ン!!

ま、当然なんですが・・・こんな場合・・・予告編はありません(笑

そして・・・
衝撃を受けたその瞬間、頭を過ぎった言葉が

   また・・・きたのね(汗

そぉ~なんです

実は今回で3年連続なんです

モンドセレクション3年連続金賞受賞!

ではなく・・・掘られ続けて3年連続なんですねぇ~

わたちのお尻って・・・そんなに色っぽいですか(爆


パンダさんが来るまでの会話はこんなかんじでした

プ・・・お宅のは結構逝っちゃってますねぇ~


相・・・お宅のは強いですねぇ~いやぁ~強いわ


実際、相手の方の車はボンネットは折れ、バンパーも割れてましたが・・・
我が赤いモグラは、よぉ~く見ないと分からないくらいのかすり傷

そのうちにパンダさんもお越しになられ・・・ カキコカキコ


相手さんには「気をつけて下さいねぇ~」でサヨナラしました ^ ^

そこからの帰り道に過ぎった言葉が
“俺ってこの車に守られてるなぁ~”

赤いモグラ君・・・これからもヨロシクね(‐^▽^‐)

裏話)
掘られた直後“さと組長”から偶然メールがあり・・・
事の顛末の一部始終をリアルタイムでメールしてたのは・・・
ここだけの話です(爆
Posted at 2013/04/30 21:30:51 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月23日 イイね!

伝説のコーラ・・・?!

伝説のコーラ・・・?!まだまだ寒い日が続きますが・・・
皆様お変わりございませんでしょうか ^ ^

さて、こちら福岡は朝から絶好のお出かけ日和~

そこでプジオ隊員・・・
久し振りの陽気にプーラプラ誘われ・・・
前々から気になってた“とある伝説”を確認すべく・・・

とは言っても・・・
〇ンコ隊長率いる秘境探検隊が得意とするような
デンジャラスなミッションではございませんので(笑

先ずは“伝説の素”が湧き出る建物へ

レトロな雰囲気の建物です


建物の中はこんな感じ


そして、その“伝説の素”になってるのがコレ


炭酸含有量日本一を誇る冷鉱泉

実はココ・・・
50年くらい前、父に連れられて一度だけ来たことがあるんです
そして、その炭酸豊富な冷鉱泉で作られてるのがコレ 



コカ・コーラではなく ・・・

“コ、コ、コ・・・コガ・コーラ”

店頭では何故か・・・
本家と一緒に売られてました(爆


しかし、このコガ・コーラ・・・単なる受け狙いで最近作られた商品ではなく、
実は50年近く前に 地元の古賀飲料という会社が、ココの冷鉱泉を使って
売り出したものなんだそうです。

しかし、コカ・コーラはその時既に売られていたそうですので・・・
元を辿れば・・・ やっぱ受け狙いとなるのでしょうか(笑

で、コレが何故伝説かと申しますと・・・
古賀飲料は91年に廃業し、2010年3月28日に新生コガ・コーラとして復活した商品だからだそうです

キャッチに促されるまま・・・
早速やっちゃいました

“飲み比べ”  ^o^



本家より少し甘めですが・・・と~っても懐かしい味です

コレは・・・冗談抜きで・・・美味しい~(@⌒▽⌒@)

ちなみにコガ・コーラ・・・
“地域振興を目的としているため、販売は福岡県みやま市の「鉱泉の駅」のみで、通販もされておらず、入手するには現地に赴くしかない。この販売場所に関するポリシーは厳格に守られていて、大手コンビニですら取次依頼を断られている。”

との事でした=^o^=
Posted at 2013/02/23 20:49:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常のオヨヨ | 日記
2013年02月16日 イイね!

閃きを・・・形にしたら ^ ^

先日の閃きを形にすべく・・・

今日は朝から頑張っちゃいました ^ ^;

先日デュフューザーを取っつけて・・・プジオは思ったわけです

折角取っつけたのにぃ~

〝な~んかインパクトに欠ける〟

では・・・どうやってデュフューザーのインパクトを ↑ るつもりかとゆーと

目をつけたのがココ
   (デュフューザーの奥の取付面)


Before



After


つまり・・・
デュフューザーの奥の取付面にスポンジゴムを入れたんです

ちなみにスポンジの厚みは30mm、10mmを三枚重ねにしました
厚みが出たので、ボルトをL50mmに交換。。。

Rufferのデュフューザーは、浅い角度でボディ下に潜り込んでいるので・・・
この部分にスペーサーを入れれば、潜り込んでいるデュフューザーに角度がついてリアから見たときにインパクトが出るのではと(笑

ようは・・・このように閃いた訳でして...(*^.^*)

入れる前と比べると・・・

Before


そしてAfter 



角度を変えて

Before


またまたAfter


後ろからだと

Before



そんでもって
After


若干分かりにくいですが・・・

自分的には、スッゴク満足してます(⌒-⌒)フフフッ

こういうの・・・世間一般では〝自己満足〟って言うんですけど( ̄∇ ̄*)ゞ

気になった方は・・・是非お試しあれ=^o^=ホホホ

本日の言葉)

絶対に出来る・・・人間だもの(by Syuzou
Posted at 2013/02/16 19:38:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | RCZ | 日記

プロフィール

「ご苦労様です!トラクターも勿論“赤”ですよね ^ ^」
何シテル?   06/22 11:49
福岡プジオです 還暦間近ですが・・・(汗 今度、箱替えでポルシェ(屋根なし)に乗ります 車種に関わらず車好きの方、ヨロシクお願いします=^o^=
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ず~っと憧れ続けてたオープンにやっと乗れました ^ ^ これから長い付き合いになりそう ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
初めてのスポーツカーであり、初めての2シーターでした。 6年くらい所有しましたが、独立 ...
ホンダ NSX N太郎 (ホンダ NSX)
平成5年に新車で購入し、6年間お世話になりました。 コスモスポーツを手放してからホンダ ...
プジョー RCZ プジオ (プジョー RCZ)
パールホワイトのプジョー RCZ6MTでした。 テンロクとは思えない(言わなければ分か ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation