• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jじのブログ一覧

2013年11月27日 イイね!

モーターショー2013(^^

モーターショー2013(^^仕事でモーターショーに行けること。それは、

この職に就いた自分を最も褒めてやりたい瞬間です。

平日。招待チケットで堂々と仕事サボれできる。

役得以外の何ものでもなしですね(*^^*

申し訳ございません。








今回のモーターショー。

規模は小さくなりましたが、

ひとつひとつじっくり見て周れましたので、

このくらいが丁度いいのかなぁなんて思いつつ、1日歩き通しました。





一通り仕事を終えた後は、

カフェで休むと言い出した年寄りとクルマ離れした若者を放置し、

待望の自由行動♪




B・M・W! B・M・W!


お目当てのブースに入り浸り、幸せな時を過ごしましたw








 












4カブ! ひょー! 鼻血でそうw














i3! イイですね!   ・・・・ね!(爆













偶数型番・奇数型番も埋まったことですし、

そろそろこういうコンセプトもアリだと思います。(^^















i8・・・。  これが街中走るの・・・・・。

全裸で街中走るより目立つと思う。















ガソリンエンジンどっかんどっかんができなくなっていく寂しさは否めませんが、

新たな心臓を携え、新たな「クルマ」が、「スーパーカー」が生まれることは、まさに歓びです。

楽しくて仕方ないです。
















(^^ 他に目についたクルマ。













NSX。 かっこいいですねぇ。

日本のものづくり。頑張れ!  ・・・・・北米生産らしいですけど(爆



















例のトラクター。

ある意味一番欲しいと思ったかも(爆


これ、絶対トランスフォームするでしょ。




















若者のクルマ離れ、業界の低迷が叫ばれている昨今ですが、

なかなかどうして。

面白いモーターショーでしたよ(^^




まだ日曜までやってます。

みなさんもお出かけしてみては?
























・・・・・


・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・




・・・・?  









あ!

忘れてました!






いやいやいや。


忘れてましたよ~。


いやー。 いっけね~。












流行語にもなりましたしね(^^












「お」








「す」









「そ」









「わ」









「け」














(*^^*
Posted at 2013/11/27 13:04:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2012年11月22日 イイね!

改めて・・・。

改めて・・・。日曜日。前を走る黒い1er。

ふと見ると、横の車線には白の1er。

白黒並んだE87。


「やっぱりカッコいいね。」

「楽しいクルマだったよね。」





道で1erを見かけると、だいたい妻とこんな会話になります。


ルームミラーに映る後部座席の妻と、DVDのプリキュアに夢中な娘を見ながら、


「こいつは、大きくて便利なクルマだなぁ・・・」と微笑みつつ、


「でも・・・また・・・いつか・・・・。」とほくそ笑むのでした。





(^^





Posted at 2012/11/22 09:17:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2012年04月03日 イイね!

BMW之・・・・(^^;

BMW之・・・・(^^;広州の空港。

デカいX1の広告。

「BMW之悦」 ですって。

なるほど・・・・・。 悦。


X1。今年から中国生産ですって。

黒いの一個欲しいです。
Posted at 2012/04/03 17:15:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2012年03月17日 イイね!

BMWの品質のお話。

BMWの品質のお話。「へぇ~。」 と、感動したので、

忘れる前に書き留めておきます。






少しマニアックな内容ですので、

技術的なものに興味のない方には

つまらん内容ですスミマセン(^^;

スルーしちゃって下さい。








昨晩、韓国の大手自動車部品製造メーカーの社長さんと

食事をご一緒する機会に恵まれました。




このメーカーさんは、自動車の内装部品の製造を行っており、

最近急激に事業拡大されている、業界内ではかなり有名なメーカーです。

部品を納めている自動車メーカーは、

ベンツ、アウディ、フィアット、ルノー、KIA、現代、

レクサス、アキュラ、マツダ、スバル 他・・・・と、

錚々たるものです。








この社長さんが、会食が始まって早々、

通訳のお姉さんと、片言の日本語を使って、

嬉しそうに自慢を始めました。




「ついに、私の会社でも、BMWのパーツを扱うことになりました!」






「ほうほう。なるほど。BMWね。・・・・うむ。その話、もう少し詳しく聞こうか。」 (心の声)


「ええぇーー!! ビッ・・ビッ・・・BMW~~~!? すごいっす~~!!」 (実際の声)







(^^;







社長さん曰く、

このメーカーさんは、BMWの部品を取り扱う認証を取得するのに、

3年を費やしたそうです。



そこそこの規模と実績のあるメーカーでも、

BMWの信頼を得るには3年の月日が必要ということです。



業界の常識から完全に外れた時間の進み方です。

「ハードルが高い」とかいうレベルではないです。






では、いったいBMWの何が、歴戦の猛者共を跳ね除けるのか。






それは、 「品質」 です。






技術はある。工法は確立している。生産はできる。


・・・しかし。

この品質基準、「BMWのSPEC」をクリアーするということ。


「これが最っっっっっっ高にむじゅかしカタデス。」 (社長談)





他のメーカーと比較して、BMWの品質基準は、

別名「部品メーカーいじめ」といわれる程の、群を抜いた難易度なんだそうです。








<例1>

スイッチフィーリング



インパネや、ステアリング、マップライト等に並ぶプッシュスイッチ。

このスイッチには、各メーカーの性格が表れます。


「カコ」という感じに、ストロークと音を極力少なく味付けするメーカー。

「カチッ」っと、クリック感とアンサーバックを重視するメーカー。



これらのスペックは、各自動車メーカーより、

「ストローク(mm)」と「推力(N)」で要求されます。


私が過去に開発に携わった、どのメーカーの要求もこうでした。





しかし、BMWの要求は、

「グラフ」 なんだそうです。


つまり、

「押し始め0.数ミリは○○Nでスタート。 そこから徐々にクリック抵抗を増して行き、

ドライバーが最も押したと実感できるポイントで、応力解除。

そこからストロークエンドまでは、感覚的なアンサーバック感を残しつつ、

徐々に抵抗を軽く。 そしてストロークエンド。」



と、いうようなロジックが、スイッチの1ストローク0.5mm程度の中に

意思として要求されるということです。




・・・・・この異常さ。


これが、アクセルペダルや、ステアリングの話なら分かります。


これ、エアコンスイッチなんかの話ですよ?




「BMWの品質管理は頭がおかしい」と言われる所以です。









<例2>

内装部品塗料




「BMWにお乗り頂くオーナーと、その大切なパートナーの衣服に、

万が一にも塗料やホコリがつくことは許されない。」



BMWの内装部品の塗料は、絶対に剥がれないんだそうです。

なぜなら、通常の自動車内装部品の塗料と比較して、

塗料の接着剤の量が3倍入っているからです。



塗料の接着剤は、入れれば入れるほど、色調を崩します。

他の樹脂部品、金属部品との色合わせの為に、接着剤を入れる前に、

完成色を見込んだ調整が必要なんだそうです。


このノウハウは、3年かけても、まだ数色しかクリアーできない程の

技術なんだそうです。



さらに、塗料が起こす静電気により、紳士の服にホコリがつくことを許さない

BMWの塗料には、帯電防止グレードがデフォルト指定です。


コスト比較で行くと、通常塗料の5倍です。





「BMWのクルマは、世界一お買い得。」


社長が熱く語っておられた言葉も、妙に納得してしまいます。











このほかにも、BMWの品質に対する、様々な苦労話?を伺いました。


どの話も、常識を逸する内容過ぎて、にわかには信じがたいものでした。

しかし、酒の席の他社の社長の自慢話。 嘘をつく意味がありません。


この話は、まぎれもない事実なのでしょう。







「BMWをベンチマーク」 

業界では常識です。




BMWのクルマは、

こういう非常識な基準をクリアーした

非常識なメーカーの部品のアッセンブリーということです。



なんか・・・・

同じ内装部品を手掛けるメーカーの一設計者として、

茫然としちゃいます。










・・・・・・・・BMWはお買い得ですよ。皆さん(^^;






私もクルマに費やす余裕が出たら、また欲しいなぁ。



・・・・とか思っちゃいました(^^























Posted at 2012/03/17 09:53:50 | コメント(8) | トラックバック(1) | BMW | 日記
2011年10月03日 イイね!

見間違い。

見間違い。「ん? ・・・・1er?」

とあるコンビニ。

視界の端に入った車に振り返る。











・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・んん???














見間違いでした(^^;


なんか似てる・・・・・気がしません?


これはこれでカッコいいですけどね(*^^*







昴車も大好きですし(^^










Posted at 2011/10/03 08:38:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「アクセルベタ踏みです(^^;」
何シテル?   03/19 00:12
118iブラックⅡだったJじです(^^; 2010.02.12 一緒に走り続けてくれた相棒を 休ませてあげることになりました(^^ クルマは変わりますが、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Style BMW 
カテゴリ:BMW
2006/05/10 23:09:34
 
UDA FUN@WEB 
カテゴリ:BMW
2006/05/10 23:08:13
 
Club BMW 1 
カテゴリ:BMW
2005/11/14 12:35:11
 

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
妻の足用です。 親戚からタダでもらいました(^^; ’93式!5MT!
日産 キューブ 日産 キューブ
前車のキューブです。 「走り」では、過去の車達とは勝負になりません(笑)。 しかし、「便 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
2010年2月、次オーナーさんのもとへ旅立って行きました。 いっぱい乗れる!そこそこ走 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
免許を取った18歳の冬、ローンを組んで初めて買ったマイカーです(^^ まさに「人馬一体」 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation