• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jじのブログ一覧

2006年11月27日 イイね!

ミックス(^^

ミックス(^^友人の愛犬。おじいちゃんのロイくん。

・・・と、

最近仲間に加わった、子犬のティーちゃん。

仲良くお昼寝中・・・。



このティーちゃん。

トイプードルとシーズーのミックスです。


・・・・トイプードル+シーズーで子犬・・・・・・。


これを可愛いと思わない人間って存在するのでしょうか? (^^;


もう、握り潰してしまいたいホドの可愛さです(爆


最近、友人達で集まると、モッパラこの子が主役です(*^^*




Posted at 2006/11/27 10:49:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2006年11月21日 イイね!

サプライズな週末(^^

サプライズな週末(^^プレゼントは、もらうより あげる方が幸せ。

もらうだけの1つの歓びに対して、

相手にしてあげる歓びと、

相手から帰ってくる歓びで、2倍嬉しいから。




これに気が付いて、実行し、楽しんでいる人って、素敵ですよね。

人として、1段上の人のような気がします。憧れます。



ローラさんも記事にして下さっていますが、

週末、妻のMみが、男性合唱団のコンサートに、

ソリストとしてゲスト出演しました。 場所は川越市民会館。

Mみが所属している混声合唱団との繋がりで、

たまに歌わせてもらっているようです。



以前、お会いした際に、

CB1管理人のSわさんご夫婦、運営スタッフのコダイ鯛調ご夫婦

Mみが案内を渡しました。


他のメンバーやお友達にも渡したかったのですが、

クラシックの、それも男性合唱というマニアックな(^^;内容の為、

無理して来て頂くのも申し訳ないと思い、

もっと王道な、華やかなコンサートの時にでもお招きしようと考えておりました。






さて、先週の土曜日。当日です。

なんと、Sわさんご夫婦が、甥っ子さんを連れて来てくださるとのこと!

案内を渡したのもずいぶん前でしたので、

まずは、憶えていて下さって、時間を割いて下さったことに感動です。





私は早めに会場入りし、Sわさん達のお席を確保し、

市民会館入り口にて、Sわさんをお出迎えする為、立っていました。



間もなくして、正面曲がり角から、

小洒落た帽子にカメラをぶら下げ、

素敵な笑顔の奥様と、カワイイ甥っ子さんを連れて、

Sわさんが見えました。

私は駆け寄ります。



「どうもどうも!Sわさん!(*^^*  スミマセンねぇ わざわざ(^^;

 ガスくん、(嫁)ちゃん、ありがとうね、横浜からはるばる・・。

 ローラさん、TOSHIさん、スミマセン、お休みの日に・・・。」















・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



!?!?!?!?!?!?!?!?!!?!?!?!?!?




・・・・・・(;゜ ロ゜ )ナン!( ;゜ロ゜)デス!!( ; ロ)゜ ゜トー!!!


な・・・ナナナ・・・・・!!???!!???



・・・・・あまりに自然に登場するCB1メンバーのみなさん(^^;


サプライズ・・・。まさにサプライズ。





妻の為に、みなさんご都合を合わせて来て下さったんです。

こんなことならもっとちゃんとしたコンサートにご招待するんだった(^^;



本当に驚きました。


その後、皆さんをお席に案内し、

私は皆さんが座った席の一段後ろに座りました。

「この為だけに・・・。みんなで計画して・・。集まって・・・・。」

・・とコンサート中に考えれば考えるホド、

みんなに見せたくないモノが出てしまうかも・・と思ったからです(^^;






コンサートは無事終了。

終演後、Mみもサプライズ!!(*^^*

ステージ用の濃い~化粧で、泣きそうになる彼女は、

もはや歌うモンスターのようでした(核爆





そして・・・、

Mみの楽屋には、モンノスゴイ豪華なフラワーアレンジメントが届きました。

もーセンスもサイコー。ハイカラです。ハイカラ。

取り出すと、中には、

「Congratulations!!   鯛調 鯛調奥様」

のカードが・・・・・・。

名前の部分は、本名でしたので、一瞬誰だか分からず、

爆弾が仕掛けられてるんじゃねーのか!!?? と思ったホドです(爆


感動爆弾はガッツリ仕掛けられていましたけどね(*^^*







・・・・こんな友達。なかなかいません。

みんカラで知り合い、CB1で仲良くなり、

私達夫婦の為に、これだけの労力を使って下さる・・・・。

本当にすごい財産です。





現在、どうやって恩返ししようか妻と悩み中・・・。

私達も、「プレゼントしてあげる歓び」を味わいたいですから・・・♪








画像は、Sわさんから頂いたものです(^^感謝!!

Posted at 2006/11/21 12:26:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2006年11月17日 イイね!

ゴブサタデス(^^;

ゴブサタデス(^^;皆様、お久しぶりでございます(^^;

Jじです。

えー。2週間ぶりの御無沙汰でございます。

←ししゃもは特に意味ありません。

焼酎飲みたい(酒


みんカラ始めて2年弱。

こんなに更新の間隔が開いたのは初めてじゃないでしょうか?

急に、みんカラのお友達や、リアル友達から、

「最近全然更新してないじゃん!」とのお言葉やメール等、

ワンサカ頂いております(^^;



前回のBlogが、なんか大団円的な終わり方だった為、

「JじのBlog最終回?」とのウワサもあったとかなかったとか(爆





いろいろなんだか忙しく、ホント更新が後回しになってしまって・・・orz

一時期は、「このまま自然消滅・・・?」と

自分でも弱気になってしまうほどだったのですが、

会社の同僚からも急に「楽しみにしてたのに!」とか言われ、

えぇ?アンタも見てたの?(^^;的な励ましを頂き、

本日、とりあえず更新です。(爆





はい。生きてます。


頑張ってます(^^;

Posted at 2006/11/17 11:02:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2006年11月03日 イイね!

1erパドルシフト化!!~最終回~

【其の壱】
【其の弐】
【其の参】
【其の四】

【其の五】



うおー! 師走ー!! がおー!!


・・・・

・・・・・・失礼。

忙しいです。錯乱ぎみです。(爆




さて、ついに!
・・・というか、なんとか・・・(^^;
最終回でございます!


先人の先輩方にアドバイスを頂き、四苦八苦しながらも、

「駆けぬける歓びを、更なる高みへ!」

をコンセプトに頑張ってきました、118iパドル化DIY計画。
「更新遅せーぞ!!」「どんだけ引っ張んだよ!!」等の
読んでくださる皆様の心の激励を頂きながら(^^;、

ついに・・・完成致しました(*^^*




では早速、最終工程、いってみましょう♪


前回、【其の五】にて、パドル形状の検討を行い、
結局ピンポンチャイムをそのまま使うというプランに落ち着き、
ハンドル形状に合わせた、スイッチの形状変更を行いました。

しかし、スイッチはステアリングの裏に付く為、表からは見えません・・。
「付いてますw」的な演出がホシイ!・・というイヤラシイ考えのもと、
ステアリングのナンチャッテ(またか;)意匠変更に踏み出した訳です(^^;



製作方法は、プラモフルスクラッチと全く同じ工法です。
パテの材質が、車内のスピーカー埋め込み等にも使用可能な、
耐熱に優れたタイプのものを使用したくらいで、
あとはホント、プラモ作りです。プラモ狂四郎です(爆


今回のイメージは130iATのパドルっぽく、更にシャープに!
・・・といったカンジです(^^;



まずは、イメージスケッチを元に、エポキシパテを使用し、
コアになるブロック形状を作ります。

ザックリと・・・。



次に、イメージの形状に近づけながら、モリパテを使用し、形状を作ります。

モリモリと・・・。



半硬化の状態を狙って、デザインナイフにて、形状の削り出しを行います。

サクサクと・・・。



各工程ごとにサフを吹きつけ、微妙な凹凸や、ラインの歪み、
左右のパーツのバランスを取りつつ、形状を決めていきます。
最後に溶きパテで全体を薄くコートし、ヤスリ→ペーパーで仕上げていきます。

形が出来てきましたw



最後は塗装です(^^
車内ですし、ダミーパーツですので、触る機会も少ないだろうということで、
普通の缶スプレーにて塗装です。
800ペーパー→サフ(1000)→シルバー→クリア×3→コンパウンドで磨き
くらいで十分です。
大体イメージ通りに仕上がりました♪





前回加工した、ピンポンチャイムも、


           


黒×シルバーにて塗装。
この黒は、ステアリングの皮肌に近づける為、若干梨地に肌を粗し、
半艶のクリアにて仕上げを行いました。





さて、全てのパーツが完成です!(^^

夜な夜な睡眠時間を削ってコツコツとやり続けた結果が・・・・
広げた工具を何度も邪魔だと妻に怒られながらもやり続けた成果が・・・・。


ついに完成です!



完成画像は、フォトギャラリーにもUPしましたので、
よろしかったら、そちらも是非w








・・・・では、・・・・早速・・・・・試乗を・・・・(興奮



いつもの試乗コースへ行きます。
信号の無いストレートが2~3Km程続く工業団地。
クルマも歩行者もほとんどいません。




・・・・駆け出します・・・。

ある程度流れてきたところで、ステアリング左裏のスイッチを押します。

「カチッ」

「フオォォォン!!」

物凄いクイックレスポンスでメーター部のインジケーターが「M3」へ!



調子に乗って、もう一段!

「カチッ」

「ピッ!」っというアクティブシフターの小気味良いアンサーと共に、

インジケーターは「M2」! メーターは一気にレッドへ!



今度は、118iの呼吸に合わせるように、順に右裏のスイッチを押してあげます。

「ポッ」 「ポッ」

クルマはそれに対し、100%のレスポンスで答えてくれます。

スムーズに、そしてグングン加速していきます。



コーナー手前50m。シフトダウン!「ピッ♪」「ピッ♪」「フオォン!!」

クルマが歌っているようです。



脳内興奮汁が止まりません。 このクルマに出会えて良かった!





信号で停車します。

「フ~・・・」と私が深呼吸すると、118iは「ピピッ」と言って、

Dモードに自動復帰します。

「どうよ?(ニヤリ)、まだまだ時間はあるし、まぁ落ち着けよ♪」

と言われたような気がしました(*^^*






駆けぬける歓びを更なる高みへ。・・・・・大成功。





ご指導頂いた、全ての方に、ありがとうございます。

masano7さん

E90Lifeさん

シュナウザーさん

nao.さん


そして、アクティブシフターを産出し、出会わせて下さった
ひーくんさん


その他にもいろいろなアドバイスを教えて頂いた方々、

Blogを読んで下さった皆様、


★-(・ε・`ALL Thank You!´・з・)-☆

DIYサイコーw










・・・・・さーて、次は何やるかな・・・・(^^
Posted at 2006/11/03 11:51:33 | コメント(16) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「アクセルベタ踏みです(^^;」
何シテル?   03/19 00:12
118iブラックⅡだったJじです(^^; 2010.02.12 一緒に走り続けてくれた相棒を 休ませてあげることになりました(^^ クルマは変わりますが、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/11 >>

   12 34
567891011
1213141516 1718
1920 2122232425
26 27282930  

リンク・クリップ

Style BMW 
カテゴリ:BMW
2006/05/10 23:09:34
 
UDA FUN@WEB 
カテゴリ:BMW
2006/05/10 23:08:13
 
Club BMW 1 
カテゴリ:BMW
2005/11/14 12:35:11
 

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
妻の足用です。 親戚からタダでもらいました(^^; ’93式!5MT!
日産 キューブ 日産 キューブ
前車のキューブです。 「走り」では、過去の車達とは勝負になりません(笑)。 しかし、「便 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
2010年2月、次オーナーさんのもとへ旅立って行きました。 いっぱい乗れる!そこそこ走 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
免許を取った18歳の冬、ローンを組んで初めて買ったマイカーです(^^ まさに「人馬一体」 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation