• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月17日

忘れてたww  (ミニッツ)

・・・そういや、30HLと、
この前買った29ELのモーターチェッカーデータを
貼るの忘れてましたwww

・・・といっても、たいした数字が出ている訳でもなく、
なんの変哲もないものなので
期待しないで下さいw

まずは30HL

地元カップ前の練習&地元カップで使用。
現地でモータークリーナーで洗浄した後
自宅で測定。



0.41A 29600
うーん、やっぱりデータだけみると、凡モーターの部類でしょうか。
1日使用しただけで、結構な落ち幅ですよねぇー
まぁこんなものでしょうか。

次に29EL

2日間ほどサーキットで使用
(草レース含む)
草レース終了後モータークリーナーで
洗浄して、自宅で測定



0.47A 29800
おお、なんとなく30HLより微妙ーーーに
こっちのほうが良い・・・ような・・・?
こちらも、慣らした直後からすると結構な落ち幅なような気がします。
まぁ、総じてこんなものでしょうw





サササッと手入れして、
30HLは0.40A 30700
29ELは0.46A 30900 にw

まーまたサーキットで実走したら
数値は落ちるのでしょうw

30HLの方が、体感的に若干燃費が良いような
感じがしましたw
ただまぁいかんせんまだ新しいので、このロットが
うんぬん、という話をするにはいささか時期尚早な
ところでしょうw

てゆーか多分このロットも今までとは変わらないので
しょうねw

30HLをレースで使用した感じ、
ストレートでは常連さんに気持ち置いていかれますが、
思ったより善戦できたかなーwという感じw
これはむしろ電池の方が問題なのでは?w
逆にコーナーはかなり詰められて、おっそおそでした(爆)

電池は、やはりレースの時は新品使うのが一番いいのかなー
新品を単セル2A充電で、っていうのがなんだか良さげ。。。
マッチドとかやってみたいけど、なんか根気がいる作業っぽい
し、装備もないので無理だなぁー

そろそろ充電器もバージョンアップかっっ!?w
ミニッツ用でオヌヌメな受電器ってなんなんでしょう?




忘れていたと言えば・・・・w



おそるおそる箱を開けてみましたw







・・・そしてゆっけ@は静かに箱を閉じた。。。。。

(爆)
ちゃんとタイヤとホイールもセットに入ってましたw
別売りかと思ってたw
部品数は、ドリパケと比べるとそうでもないのかな?
同じくらいかな?wてかドリパケも相当部品多かったような・・・?w
コレを組むのは根気がいるなぁーw
無事完成させられるのかしら。。。。。。。。。。
ポリカーボネイト用塗料を持ってないので今度買ってこないとダメですねーw
あーついでに前から欲しかったドリラジ用の180SXボディも買って
しまおうかしら。。。。。。

あーーーーー金がぁあぁああああ


(*´Д`*)
ブログ一覧 | ミニッツ | クルマ
Posted at 2012/12/17 22:54:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みの三浦半島
大十朗さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

おはようございます、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2012年12月19日 14:58
こんにちは。

モーター慣らしって難しいですね。
2-26でブイーンでどうでしょうか?

数値の出る単セルバッテリー充電器なら定番のパワーレックスHM-C9000なんてどうでしょうか?
お安いとこならACアダプター付きで7千円弱で買えるみたいですし、アダプター無しなら更に安い・・・
僕が使ってるアルファパワー1000は1Aまでしか炊けませんがコンパクトなのが魅力です。
もうすぐ発売されるハイテックのX4アドバンスは充電状況をスマートフォンでも見れるし、データの保存もできるという夢のような充電器です。
ちょっと高価ですが内容を考えたらむしろ安いと思います。
結構バラツキがありますから何セットか買って電圧や容量で揃えるだけでもかなり効果的だと思います。

タミヤ製キットはシャーシのみのキット以外はタイヤも付属してますよ。
ただし、あくまで付属品レベルで飾っとく用と割り切らないとひどい目にあいます(笑)
コメントへの返答
2012年12月19日 23:08
こんばんは★

モーター慣らし、難しいですよねー
俺、2-26持ってないんですよー
やっぱ2-26買うかなぁー

数値出るのならやはりパワーレックスですかw
あれだとマッチドしやすそうですよねーw
あと、単セル放電器も欲しいかなぁ、とか
考えちゃってますww
ハイテック製品は、高価でも高機能、という
まさにプロ御用達!みたいな感じが
してしまい、初心者の俺にはちょいと
敷居が高いような・・・・w
と思ってしまいます★

んまぁでも、ブラシレスが発売されれば
今後のレース主流はブラシレス+Life一択になるのかな?とw

付属のタイヤは使い物にならん、と★
まるでオートスケール付属のものみたい
ですねwwwww
期待しないでおきます★

(=ω=)

プロフィール

「長野にお泊りツーリング行ってきたよ (バイク) http://cvw.jp/b/1351933/46418241/
何シテル?   09/26 19:27
ゆっけ@です。周りからはけっこう独創的なところがあると思われているようです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

遊んできたヨ☆ (カメラ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/03 14:50:46
599xx &M4(ミニッツ)(エアガン} 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 09:22:35
【今更】オートメッセに行ってきました①【ですが】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 09:39:09

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
大型自動二輪免許取得により欲しくなったタイミングでご縁があり個人の方からオークションでゲ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
大型自動二輪免許取得により欲しくなったタイミングでご縁があり個人の方からオークションでゲ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツ(ZC31S)に乗っちゃっています☆ すいすいスイスポ(=ω=) ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
発売当初に新車で購入して2年半、12000キロ走行後、12年ほど雨ざらし放置に。。。 そ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation