関東のE子さんが無類の牡蠣好きでして。
「食べに行くよー」と連絡ありましたので、牡蠣飯に釣られてきた方々も含めて迎撃してきました。
まずは田園山元店に。
いるはずのきたしさんがいません。
機械洗車を求めて、集合20分前に何処かに行ってしまう珍事件。
とりあえず、きたしさんのぶんも頼みます。
さっそく注文のかきめし定食!
(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
モリモリ食べます。
…食べ終わってもきたしさんが戻ってきません。(;´д`)
どうやら、機械洗車があると思って入ったスタンドが手洗いオンリーだったようで。。。
やっちまったな!
ようやく到着したと思ったら、1分ほどで食べ終わってました(笑)
食べるのはやっ!
会計を済まし、みんな並んだ状態をパチリ。
ガソリン3台
ディーゼル3台
しかもそのうち、
AWD3台
雪山仕様2台
他の地方ではなかなか見れない光景かも?
いつも車高が高いのをネタにするいしみさん。むしろ今回は車高高いのが正義です(笑)
ここで秘密の取り引きが!
おmizuさんが抱えるその箱は一体??
元デミオ乗りのてつろうさんが、新潟より行商に来てましたので、E子さんお買い上げ。
渡したのがインダクションボックスだけだったので、みんなで煽ってさらにインテークパイプのおまけもつけてもらいました(笑)
取り付けは、おmizu自動車が請け負ってくれるでしょうw
次の目的地に移動します。
時間があったので、下道で~
スンスンスーン( ゚д゚)ハッ!
秋保の入り口辺りで休憩とお土産屋タイム。
僕はずんだとミルクのジェラートを味わいました。
( ゚Д゚)ウマー
再びドライブして、目的地の定規如来に到着。
いしみさんの卒業旅行ぽくなりました(笑)
さて、名物の油揚げ食べに行きます。
てらぼむ流としては、ザクザクと穴を空けて、そこに醤油と七味をかけて食べます。
かぶりつけ!
( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー
ラストは駐車場の空き具合を狙って並べて撮りました。
いしみさん、てつろうさんとはここでお別れ。
後夜祭に向けて仙台に戻ります。
僕も地元に一旦戻って電車にて移動。
仙台せり鍋。
追加で頼んだ雑炊が絶品過ぎて。
コースメニューの究極親子丼が霞む。(笑)
雑炊に山葵と梅肉はヤバすぎる組み合わせです。(*´∀`)
話は尽きませんがここでお別れ。
みなさんお疲れ様でした!
またあそびましょー!
(*´∀`)
Posted at 2018/02/26 07:08:40 | |
トラックバック(0)